メインコンテンツに移動
Header Menu
ニュース
採用情報
GLOBAL SITE
Main navigation
企業情報
企業情報
三菱重工グループについて
社長挨拶
技術情報
拠点一覧
資材調達
三菱重工の病院
三菱重工グループのアウトライン
スポーツ活動
採用情報
CLOSE
実績紹介
実績紹介
ストーリー
展示施設
イベント・展示会情報
三菱みなとみらい技術館
CLOSE
製品情報
製品情報
エネルギー
航空
宇宙開発
船舶・海洋
交通システム
物流・運搬
環境装置
自動車関連
産業機械
インフラ設備
生活・レジャー
防衛
エンジニアリング事業
CLOSE
CSR
CSR
CSRマネジメント
ライブラリ
環境
社会
ガバナンス
CLOSE
IR情報
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
財務・業績
IRライブラリ
株式・社債
IRカレンダー
電子公告
資料請求
よくあるご質問
免責事項
IRサイトマップ
IRサイトの使い方
CLOSE
グローバルネットワーク
グローバルネットワーク
地図から探す
エリア別
製品分野別
業種別
50音順
CLOSE
パンくず
Home
-
ニュース
-
2008年度 ニュースリリース
ニュース
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
(-)
2008
2007
2008
年度 ニュースリリース
2009-03-31
役 員 人 事 の 件
2009-03-27
技監2名を新たに認定
2009-03-27
機構改革および人事異動
2009-03-24
MBE、東日本市場対応の生産拠点を千葉県富津市に設立
生産能力の増強と輸送コストの削減が狙い
2009-03-19
US-APWR 原子力発電設備
米国原子力委員会が建設運転一括許可(COL)申請の審査スケジュールを発表
2009-03-18
「CO2排出権付きセゾンエアコンリース」を4月1日からスタート
運転により排出されるCO2を実質ゼロまで相殺
2009-03-12
世界最大・最高効率の「J形ガスタービン」開発完了、商用化へ
“日本から発信する新世代ガスタービンJ形”で温暖化防止に貢献
2009-03-11
機構改革および人事異動
2009-02-26
特定子会社の異動に関するお知らせ
2009-02-26
退職給付信託の設定について
2009-02-24
米国SCEサンオノフレ原子力発電所に取替用蒸気発生器を2基納入
外径7m重量580トンで世界最大規模
2009-02-23
当社米国現地法人がNEIから原子力プラント設計者として認定される
日本企業100%出資会社としては初めて
2009-02-18
人 事 異 動
2009-02-18
総合原子燃料事業会社発足に向け株主間契約を締結
2009-02-17
汎用ガソリンエンジンに高出力4機種を追加しラインアップを強化
「TLEシリーズ」に最大型、「GBシリーズ」は大型3機種
2009-02-16
三菱重工・原子力の総合エンジニアリング機能強化のためグループ3社を統合
4月1日「MHI原子力エンジニアリング株式会社」に
2009-02-13
インドから80万kW超臨界圧蒸気タービン2基を受注
アンドラプラデシュ電力開発会社向けに
2009-02-12
世界最高水準の新型ガスエンジン「MACHⅡ-SI」を開発
火花着火で助燃油不要に、発電+蒸気回収効率で66.1%を達成
2009-02-09
次世代型超省エネ住宅「エコスカイハウス」、横浜市内でモデル竣工
三菱重工グループ菱興7社が実証開始、97%を自然エネルギーで
2009-02-05
役 員 人 事
2009-02-05
株式報酬型ストックオプション発行に関するお知らせ
2009-02-05
平成21年3月期の業績予想の修正に関するお知らせ
2009-02-05
平成20年度 第3四半期 決算関連資料を掲載いたしました。
2009-02-04
ベトナムの石油化学会社向けCO2回収技術を供与
累計9件目の受注
2009-02-03
手のひらサイズの小物も楽に加工できるコンパクト機
円筒研削盤「PD23」を開発
2009-02-02
合弁事業会社Comanche Peak Nuclear Power Companyを設立
三菱重工と米ルミナント
2009-01-30
米GEと蒸気タービンの共同開発へMOUに調印
GTCC向けに次世代機種
2009-01-26
インドネシア国営電力会社から天然ガス焚き大型GTCC発電設備を受注
2009-01-23
人 事 異 動
2009-01-22
内歯車を高速・高精度に低コストで仕上げ加工、ギヤノイズ低減へ
内歯車研削盤「ZI20A」を開発、砥石寿命を大幅延長
2009-01-21
カナダの電力会社エンマックス・グリーンパワー社からGTCC発電設備を受注
出力80万kWで2012年運転開始
2009-01-20
「Best Innovation 2008」
省エネ・高純度を実現した世界初の3段直列RO海水淡水化設備など15件を選定
2009-01-20
英国ロールス・ロイス社の「Trent XWB」エンジン開発事業に参画
エアバス社の次期民間航空機「A350XWB」向け
2009-01-19
スウェーデンNIBE社と提携しヒートポンプ式温冷水空調給湯機で欧州市場に進出
省エネ性に優れた高性能製品を共同開発し相互OEM供給
2009-01-15
人 事 異 動
2009-01-12
韓国の多目的実用衛星KOMPSAT-3の打上げ輸送サービスを受注
海外からの衛星打上げ受注は今回が初めて
2009-01-08
フランス原子力発電所向け取替用蒸気発生器6基
仏電力公社(EDF)から受注
2009-01-06
豪州子会社MHIAUの冷熱部門を分離・独立
新会社設立で、空調機器事業を拡大
2009-01-05
2009年 大宮社長 年頭挨拶(要旨)
2008-12-24
フィンランド・ロックラー社の買収成功、全株の99.3%を取得
現法MCFEがTOB完了、欧州物流機器事業の強化へ
2008-12-24
人 事 異 動
2008-12-22
総合原子燃料事業会社を4社合弁で発足
設計・開発から製造・販売までを一貫して手掛ける
2008-12-22
新造船年間竣工量および進水量集計表
2008-12-11
人 事 異 動
2008-12-10
参加型の「3D_CAD WORKS STUDIO_Pro.」と「Future Factory」が新登場
三菱みなとみらい技術館、体験コーナーを「トライアルスクエア」に大幅リニューアル
2008-12-04
US-APWR 原子力発電設備
米国原子力委員会が建設運転一括許可申請を受理
2008-12-04
全タイプで2010年省エネ基準をクリア
ビーバーエアコン「Rシリーズ」4機種と「Tシリーズ」4機種を発売
寸法規定内サイズで設置場所に自由度
2008-12-01
株式会社TBKとの関係を強化
ターボチャージャー部品の安定調達に向け資本・業務提携
2008-11-27
人 事 異 動
2008-11-27
シンガポール新都心開発区の冷房向けにターボ冷凍機9台を受注
総冷房能力2万5,600冷凍トン、三菱商事と共同で
2008-11-26
中国・大連にフォークリフトの製造会社を設立
新時代に対応した世界最適生産・調達を実現
2008-11-17
7人制ラグビー国際大会「IRB Rugby World Cup Sevens 2009」に協賛
ドバイ開催の最大級スポーツイベント
2008-11-12
人 事 異 動
2008-11-12
15万kW級ガスタービン2式を受注
サウジアラムコ社のマニファ原油/ガス生産・処理プロジェクト向け
2008-11-06
羽田空港新国際線旅客ターミナル向けバリアフリー旅客搭乗橋(PBB)21基を受注
バリアフリータイプの採用は世界で初めて
2008-11-04
機構改革および人事異動
2008-10-31
平成20年度 第2四半期 決算関連資料を掲載いたしました。
2008-10-30
世界最大の5,000冷凍トン高効率電動ターボ冷凍機を受注
みなとみらい21地区の地域冷暖房供給を支える
2008-10-23
フィンランドの屋内物流機器メーカー・ロックラー社を傘下へ
現法MCFEがTOB実施、欧州物流機器事業を強化
2008-10-23
wakamaruを活用した理科教室を山口県下関市で実施
CSR活動の一環 次世代育成へ貢献
2008-10-22
平成20年度 第2四半期連結累計期間の業績について
2008-10-20
小型ワークを高速加工、完全ドライカットのギヤシェーパ「SE15A」開発
サイクルタイム40秒、ドライカットホブ盤面取装置付「GE25A」も追加
2008-10-16
超高速歯車加工で寿命約2倍に、さらなるコスト低減・生産性向上へ
ドライカット新コーティングホブ「スーパードライⅢ」を発売
2008-10-15
世界初の超大型電動二材回転射出成形機「3000emR」を開発
2種類の樹脂を一体成形して生産性を向上
2008-10-10
人 事 異 動
2008-10-08
新型枚葉印刷機「DIAMOND300」が「グッドデザイン金賞」を受賞
2008-10-07
コミュニケーションロボットwakamaru異業種連携を拡大
幼稚園向けなど新規市場開拓へ、ROBO_JAPAN 2008で成果を公開
2008-10-03
ターボチャージャー増産に向けニチダイと資本・業務提携
部品調達を安定化
2008-10-02
商業用オフセット輪転機「LITHOPIA MAX+」を発売
スキルレスで生産性や印刷品質を向上、スカンジナビアデザイン採用
2008-10-02
米マイアミ国際空港向けに全自動無人運転車両システム(APM)を受注
1999年に続く第2弾、米国で4件目
2008-09-30
シンガポール・セノコパワー社 セノコ発電所ステージII
リパワリングプロジェクトを受注
2008-09-30
ターボ冷凍機 年間600台生産体制を構築
新組立工場が1日、竣工
2008-09-29
機構改革および人事異動
2008-09-29
天然ガス焚きGTCC 2系列をフルターンキー契約で受注
スペインの電力会社エンデサ社から
2008-09-25
「Explore the Technology Frontier そしてはるかな未来へ」
H-ⅡBロケットやMRJ、月面利用計画などを紹介
2008年国際航空宇宙展
2008-09-19
US-APWR型原子力発電所の事業会社設立へ
三菱重工業とルミナント
2008-09-19
アイスランドのクリーンエネルギー政策に貢献
同国とのMOUに調印
2008-09-17
人 事 異 動
2008-09-17
エコノマイザサイクル採用で冷凍能力・省エネ性が向上
メインエンジン駆動式陸上輸送用冷凍ユニットSシリーズに大型車用2機種を追加
2008-09-16
エジプトの西部デルタ発電会社から蒸気タービン2基を受注
アレキサンドリア近郊の火力発電所向けに総出力130万kW
2008-09-12
陸上輸送用冷凍ユニットの国内販売価格改定のお知らせ
2008-09-11
人 事 異 動
2008-09-10
家庭用エアコン(ビーバーエアコン)の家電リサイクル料金改定のお知らせ
2008-09-08
汎用タイプの燃料電池式フォークリフトを開発、早期の市場投入を目指す
環境省 地球温暖化対策事業の助成を受け、ニチユ、JFEコンテイナーと3社共同で
2008-09-08
シリンダ口径350/400mmの舶用小型ディーゼル機関
バルチラと共同開発
2008-09-02
“ようこそ「きぼう」へ!-宇宙実験とわたしたちの未来-”
三菱みなとみらい技術館、13日(土)からISS日本実験棟の特別展を開催
2008-08-27
人 事 異 動
2008-08-20
ノルウェーのGTCC発電所にCO2回収設備
世界最大規模3,000トン/日の初期設計を受注
2008-08-18
シリンダー直径450mmの舶用主機関「UEC45LSE」初号機完成
クラス世界最高の省エネ性を実現
2008-08-18
新型ビーバースチームファン蒸発式加湿器を発売
350mlに漆黒タイプ インテリア商品としてさらにおしゃれ度アップ
2008-08-08
ETCの街中活用へ、DSRC多目的路側装置「スポットリーダ」本格販売
アンテナヘッドとコントローラ分離で業界最小・最軽量クラスを実現
2008-08-07
ブルガリアでの風力発電事業が操業を開始
日本の排出権獲得にも貢献
2008-08-04
双日プラネットと三菱重工、韓国企業から太陽光発電設備を受注
~地球環境に優しい新エネルギー事業を拡大~
2008-07-31
「平成20年度 第1四半期 決算関連資料」を掲載いたしました。
2008-07-31
株式報酬型ストックオプション発行に関するお知らせ
2008-07-24
大物ワークの狭い奥部も深さ1,400mmまで業界最速で高精度加工
三菱横中ぐりフライスに新MAFシリーズ、主軸径150mmモデルを本格投入
2008-07-10
中東でのガスタービン受注が累計80基に、地域のインフラ整備に貢献
カタールの大規模発電・海水淡水化プラントに8基、サウジアラムコ社向けに1基
2008-07-07
新型第3世代原子炉ATMEA1がIAEAの概念設計安全性能審査を完了
2008-07-04
三菱みなとみらい技術館「夏休みこども科学フェスティバル」開催
みんなの夏休みを盛り上げる、おもしろイベントが盛りだくさん!
2008-07-03
ドイツで石炭火力発電所のCO2回収実証
エーオン・エナジーと共同で2010年に100トン/日設備を稼働
2008-07-02
商船三井向け建造船300隻目を長崎造船所で引き渡し
当社最大コンテナ船、47キロ級ハイテン採用で輸送効率を向上
2008-07-01
パキスタンの化学会社へCO2回収技術を供与
回収能力は340トン/日
2008-06-30
三菱重工グループ菱興7社、次世代型超省エネ住宅の開発スタート
横浜市に年内モデルハウス、97%を自然エネルギーで
2008-06-27
機構改革および人事異動
2008-06-26
2008 CSRレポート(社会・環境報告書)を発行
~ものづくり企業としての責任をメインテーマに~
2008-06-23
アンテナ分離型ETC車載器「MOBE-500」を新発売
洗練された質感の高いフォルム、あでやか5色のラインアップ
2008-06-19
高炉ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備を連続受注
中国・首鋼遷安鋼鉄向けと韓国POSCO Power向け
2008-06-12
人事異動
2008-06-10
アイスランドから地熱発電設備5基、22.5万kWを一括受注
受注累計15基、56.5万kWに、全世界では100基を超す
2008-06-09
エンジン式フォークリフト「GRENDiA」68機種をモデルチェンジ
荷役性能1.0~3.5トン、新排ガス規制適合で環境・安全性能をさらに向上
2008-06-05
トルコとウクライナの発電所向けに天然ガス焚きM701F型ガスタービン連続受注
2008-06-05
フォークリフトの国内販売価格改定のお知らせ
2008-05-29
高純度水を供給する、世界初の3段構成RO方式海水淡水化設備を短納期で納入
サウジ・ラービグ市の石油精製・化学プラント向けで稼働
2008-05-28
照明用有機ELパネルの事業性検証会社を設立
三菱重工業、ローム、凸版印刷、三井物産他合弁で
2008-05-28
人 事 異 動
2008-05-27
フォークリフト等の国内販売事業統合に向けた基本合意に関するお知らせ
2008-05-26
シリンダ口径450mm以下の舶用小型ディーゼル
バルチラと共同開発で合意
2008-05-22
洞爺湖サミット関連3環境展に出展、CO2削減への取り組みをアピール
神戸・青森・札幌で三菱グループ4社と
2008-05-20
ロシア向けM701F型ガスタービンを初受注
GTCCの中核機器として高効率発電を支える
2008-05-19
インバーター搭載のターボ冷凍機「ecoターボETIシリーズ」6機種を発売
600冷凍トンまで対応可能な「ecoターボヒーポンETH」も開発
2008-05-16
3D・CGアニメーションが独の国際産業映像祭で大賞を受賞
『進め!ナノテク医療隊:Dr.ミライ&ロボ!』が子供部門で
2008-05-13
新型デジタル制御により操作性と保守性を向上
非常用・防災用自家発電設備 三菱パッケージ発電機「PG-Qシリーズ」発売
2008-04-23
アルジェリア向け大規模肥料製造プラントを受注
韓国の大宇建設と共同で
2008-04-14
膜分離方式のエタノール脱水システムを開発
消費エネルギーを約40%削減
2008-04-11
三菱重工とアレバが原子燃料分野で協調
共同事業へ
2008-04-08
インド尿素肥料会社にCO2回収技術を供与
回収能力は世界最大級の450トン/日
2008-04-07
凝集磁気分離方式「日立バラスト水浄化システム」が
IMOの基本承認を取得、船上試験を開始
2008-04-04
原子力タービンおよび関連技術を供与
中国 ハルビングループへ
2008-04-01
廃棄物処理装置事業およびガスホルダー、ビールタンク事業を移管
それぞれ当社100%出資のグループ会社へ
2008-04-01
平成20年度の入社式
大宮社長 新入社員に激励のことばを贈る
ニュース
News Navigation
ニュース総合
経営
人事
製品情報
エネルギー
航空
宇宙開発
船舶・海洋
交通システム
物流・運搬
環境装置
自動車関連
産業機械
インフラ設備
生活・レジャー
防衛
その他
重要なお知らせ
メールマガジン