三菱重工業は2019年度より国際会計基準(IFRS16号)を適用しています。
業績・業績見通し
2020年度 (実績) IFRS |
2021年度 (実績) IFRS |
2022年度 (実績) IFRS |
2023年度 (見通し) IFRS |
|
---|---|---|---|---|
受注高 | 33,363億円 | 40,677億円 | 45,013億円 | 46,000億円 |
売上収益 | 36,999億円 | 38,602億円 | 42,027億円 | 43,000億円 |
事業利益 | 540億円 | 1,602億円 | 1,933億円 | 3,000億円 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 406億円 | 1,135億円 | 1,304億円 | 1,900億円 |
受注高・売上収益

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
受注高 | 33,363億円 | 40,677億円 | 45,013億円 |
売上収益 | 36,999億円 | 38,602億円 | 42,027億円 |
事業利益・親会社の所有者に帰属する当期利益

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
事業利益 | 540億円 | 1,602億円 | 1,933億円 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 406億円 | 1,135億円 | 1,304億円 |
総資産額・有利子負債

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
総資産額 | 48,107億円 | 51,163億円 | 54,748億円 |
有利子負債 | 9,056億円 | 7,349億円 | 7,424億円 |
設備投資・減価償却費

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
設備投資 | 1,255億円 | 1,228億円 | 1,507億円 |
減価償却費 | 1,392億円 | 1,321億円 | 1,378億円 |
資本・自己資本比率

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
資本 | 14,393億円 | 16,625億円 | 18,339億円 |
自己資本比率 | 28.4% | 30.8% | 31.8% |
基本的1株当たり当期利益(EPS)及び
1株当たり親会社所有者帰属持分(BPS)

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
基本的1株当たり当期利益(EPS) | 120.92円 | 338.24円 | 388.43円 |
1株当たり親会社所有者帰属持分(BPS) | 4,064.73円 | 4,696.42円 | 5,183.10円 |
親会社の所有者に帰属する持分当期利益率(ROE)及び
総資産利益率(ROA)

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
親会社の所有者に帰属する持分当期利益率 (ROE) |
3.1% | 7.7% | 7.9% |
総資産利益率(ROA)
(対 税引前利益) |
1.0% | 3.5% | 3.6% |
キャッシュ・フロー
営業活動によるキャッシュ・フロー

投資活動によるキャッシュ・フロー

フリーキャッシュ・フロー

財務活動によるキャッシュ・フロー

年度 | 2020年度 IFRS |
2021年度 IFRS |
2022年度 IFRS |
---|---|---|---|
営業活動による キャッシュ・フロー |
-949億円 | 2,855億円 | 808億円 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
-1,822億円 | 163億円 | -455億円 |
フリー キャッシュ・フロー |
-2,771億円 | 3,018億円 | 353億円 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
2,217億円 | -2,557億円 | -189億円 |
- 親会社の所有者に帰属する持分当期利益率(ROE)=親会社の所有者に帰属する当期利益/期首・期末平均資本
総資産利益率(ROA)(対 税引前利益)=税引前利益/期首・期末平均総資産
基本的1株当たり当期利益(EPS)=親会社の所有者に帰属する当期利益/発行済株式数
1株当たり親会社所有者帰属持分(BPS)=親会社所有者帰属持分/発行済株式数