エネルギー ニュースリリース 2023年度 2023-09-20 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]世界初の水素製造から発電利用まで一貫実証可能な「高砂水素パーク」が本格稼働 水電解装置による水素製造を開始 2023-09-15 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]業界大手SBMオフショア社と浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO2回収に関する協業契約を締結 2023-09-04 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]福岡県北九州市のフッ化水素製造プラントに関する設計業務を受注 フッ素化合物の国内安定供給とフッ素サプライチェーン強靭化を目指すプロジェクトに参画 2023-08-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】MHIET、3,000kVA級発電装置の新モデル「MGS3100R」を開発 工場、ビル、病院やデータセンター向けなどに販売開始 2023-08-21 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工と日本触媒、水素利用拡大に向けアンモニア分解システムの共同開発契約を締結 2023-08-17 [ プレスリリース ] [ エネルギー ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ サステナビリティ ]カナダ・アルバータ州の既設セメントプラントにおけるCO2回収実証試験が本格始動 小型CO2回収装置「CO2MPACT™」を活用し、ハイデルベルク・マテリアルズ社と協働 2023-08-17 [ プレスリリース ] [ エネルギー ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ サステナビリティ ]低温水蒸気電解装置の開発を手掛ける米国アドヴァンスド・アイオニックス社に出資 将来の革新的技術の1つとして水素バリューチェーンの強化・多様化へ 2023-08-10 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ] [ サステナビリティ ]小型CO2回収装置が「機械工業デザイン賞IDEA」日本電機工業会賞を受賞 歴史ある同賞の受賞を励みに、国内外におけるプレゼンス向上・さらなる普及を目指す 2023-08-07 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ] [ サステナビリティ ]エネルギー脱炭素化の技術開発拠点「長崎カーボンニュートラルパーク」の運用を開始 2023-07-28 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ サステナビリティ ] [ 環境装置 ] [ エネルギー ]ごみ焼却工場の排ガスからのCO2回収とメタネーションへの利用実証の開始 ~横浜市・東京ガス・三菱重工グループによる地域連携でのCCU共同実証~ 2023-07-21 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]千葉県袖ケ浦市で総出力195万kWの天然ガス焚きM701JAC形ガスタービン コンバインドサイクル(GTCC)発電設備3基の建設工事をフルターンキー契約にて受注 -- フルスコープの長期保守契約も同時締結、事業者の安定的な電力供給をサポート -- 2023-07-12 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]豪州クリーンエネルギー経済圏構築へニューカッスル港と脱炭素社会の実現に向けMOU締結 2023-07-10 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]ウズベキスタンの160万kW級GTCC発電所向けガスタービン2基を受注 最新鋭のM701JAC形ガスタービンによる発電の高効率化でCO2削減に貢献 2023-07-06 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]MHIET、水素専焼エンジン発電セットの実証試験設備を相模原工場の所内発電所エリアに建設開始 2023-06-29 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]CO2回収ユーザーカンファレンスをバーレーンで開催 お客様の声を反映し、さらなる技術・性能・サービスの向上へ 2023-06-07 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ エネルギー ]マレーシアにおけるクリーンエネルギー技術に関するMOUに調印 同国最大の発電事業者TNB Genco社と技術調査や情報交換を実施 2023-05-30 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】MHIET出資の中国エンジン製造拠点、上海菱重発動機有限公司(SME)が設立10周年 現地の合弁パートナー・上海新動力汽車科技股份有限公司(SNAT)と記念式典を開催 2023-05-29 [ プレスリリース ] [ 経営 ] [ エネルギー ]三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による 発電機分野での事業統合に関わる統合契約締結に関するお知らせ 2023-05-24 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ エネルギー ]三菱重工がシンガポールのセムコープ社向けに水素を活用したGTCC発電設備を受注 M701JAC形ガスタービンを中核とする出力60万kW級設備としてジュロン島で稼働へ 2023-05-22 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ エネルギー ]三菱重工がシンガポール政府系メランティパワー社向けにガスタービン発電設備を受注 M701F形ガスタービン2台を中核とする出力68万kW級設備としてジュロン島で稼働へ 2023-04-28 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ エネルギー ]米国テキサス州のオレンジ・カウンティ発電所向けにGTCC発電設備を受注 最新機種のM501JAC形ガスタービン2台を中核とする出力120万kW級設備 2023-04-27 [ プレスリリース ] [ サステナビリティ ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]欧州エンジニアリング会社とCO2回収技術ライセンス供与に関する協業契約を締結 欧州・中東を中心とする地域でのプロジェクトパートナー獲得によりCCUSグローバル戦略を推進 2023-04-19 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]タイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCCの5号機が運転を開始 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁事業向け、2ヵ所の総出力530万kW規模 2022年度 2023-03-30 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]石油精製プロセスにおける水素の効率的活用を実現 TOMONI®によるエネルギーバランス最適化サービスを提供開始 2023-03-23 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]インドネシア各地の発電所で水素・アンモニア・バイオマスとの混焼を共同調査 三菱重工がPLNグループのヌサンタラ・パワーと技術検討開始に向けMOUに調印 2023-03-17 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]台湾の廃棄物焼却処理施設向けに蒸気タービン発電設備を更新・出力向上 三菱重工パワーインダストリーが改造工事を受注 2023-03-16 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]2,000kW高効率&コンパクト、ガスエンジンコージェネレーションシステムの販売開始 2023-03-09 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]2022年にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2023-02-24 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]伊ターボデンが欧州の大手製紙会社向けに産業用大型ヒートポンプを受注 工業プロセス用蒸気・高温熱の脱炭素化に貢献へ 2023-02-15 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]e-methaneバリューチェーンのCO2排出量可視化と環境価値移転を可能とする デジタルプラットフォーム「CO2NNEX for e-methane」のデモシステム構築について 2023-02-09 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]ウズベキスタンからM701F形ガスタービン・蒸気タービンを各2台受注 南部タリマルジャン発電所の2号施設工事で 2023-02-08 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]MHIET、「コージェネ大賞2022」の技術開発部門優秀賞をDaigasエナジーと共同受賞 ガスコージェネレーションパッケージ「SGP M850」の開発 2023-02-01 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]小型CO2回収装置が「2022年日経優秀製品・サービス賞」最優秀賞を受賞 「CO2MPACT(コンパクト)」の名称で、国内外への普及を目指す 2023-01-26 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]長春石油化学向けにH-25形ガスタービンを受注 苗栗工場(苗栗市)のコージェネ(熱電併給)をガス焚き高効率化しCO2削減へ 2023-01-16 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]タイ・BLCPパワー社の石炭火力発電所に対するアンモニア混焼導入へ覚書に調印 20%混焼実現に向けた調査・検討へ、燃料の調達・活用までを視野に 2022-12-15 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]英国セメント工場向けCO2回収プラントに関する基本設計を受注 年間80万トンのCO2回収・貯留プロジェクトで 2022-12-07 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]チリ・グアコルダ社の石炭火力発電所に対するアンモニア混焼導入へ覚書に調印 30%混焼実証に向けた詳細検討を2026年までの2フェーズで実施 2022-12-06 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]イラク・ハルサ火力発電所1号機のリハビリ工事を完工 ガス・油焚き蒸気タービン設備の出力を定格20万kWに復元 2022-12-05 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]インドネシアPertamina Geothermal Energy社向けに5万5,000kW級地熱発電設備を受注 スマトラ島南部のルムット・バライII建設プロジェクトで 2022-11-30 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]シンガポールのチュアスパワー向けガスタービン発電所のアップグレード工事を受注 36万kW級GTCC発電設備3、4号機2系列の高効率化と脱炭素化を図る 2022-11-30 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工エンジニアリングがエクソンモービルとのCO2回収技術に関する提携に合意 2022-11-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]三菱重工パワー環境ソリューションが新型電気集じん装置「イオン風型電極EP」を開発 従来の集じん原理および電極構造を一新、大幅な性能向上を実現 2022-11-24 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]タイにおけるクリーン燃料発電、クリーン水素、CCUSに関するMOUを調印 同国最大の発電事業者EGATと技術調査や情報交換、相互人材派遣を実施 2022-11-17 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]台湾電力・林口石炭火力発電所でのアンモニア混焼へ覚書に調印 三菱重工が三菱商事および三菱商事マシナリとの関係4社で 2022-11-02 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]インドネシア各地の発電所で水素・バイオマス・アンモニアとの混焼を共同調査 三菱重工がインドネシアパワーと事業化調査3件でMOUに調印 2022-10-21 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]合成メタンサプライチェーンのCO2流通を可視化するデジタルプラットフォーム 「CO2NNEX™」を活用したPoCの共同実施について 2022-10-13 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]豪州・南オーストラリア州政府と水素開発事業に関する共同声明に署名 クリーンエネルギーへの移行と水素経済の発展目指す 2022-10-06 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]タイで265万kW級の超大型GTCC発電所建設プロジェクトが完成 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁事業向け、M701JAC形4号機が運転開始 2022-10-05 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]長春人造樹脂向けに台湾初のH-25形ガスタービンを受注 大発工場(高雄市)のコージェネ(熱電併給)をガス焚き高効率化しCO2削減へ 2022-09-28 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]インドネシア国立バンドン工科大学(ITB)と共同R&Dを開始 ガスタービンによるアンモニア発電に関して 2022-09-27 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]シンガポール・ジュロン島におけるアンモニア専焼GTCC発電所の開発に向け ケッペル社、三菱重工、DNVの3社が定量的リスクアセスメント実施に関する覚書に調印 2022-09-20 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]実機サイズのCO2固体吸収材の評価に着手 ―大気中のCO2を直接回収する技術の開発が大きく前進― 2022-09-06 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]チュニジア電力・ガス公社のラデス発電所ガス焚きGTCC設備が運転開始 三菱重工と住友商事のコンソーシアムが完工、同国総発電容量の1割を賄う 2022-09-05 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]最新鋭ガスタービンM701JAC形が実稼働時間8,000時間を突破 強制空冷式JAC形が50Hz地区向けでも信頼性の指標を確立 2022-08-31 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]シンガポール初の水素焚き発電所を建設へ、ケッペル社とEPC契約を締結 三菱パワーアジア・パシフィック、ジュロン・エンジニアリング社とのコンソーシアムで 2022-08-30 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]スコットランドの発電所向け、GTCC発電設備・CO2回収プラントに関する基本設計を受注 商用規模CCS導入をサポートし、英国の2050年ネットゼロ達成に貢献 2022-08-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]UAE・シャルジャ首長国の天然ガス発電プロジェクト ガスタービンが商業運転を開始 あわせて長期保守契約を締結 2022-07-29 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]香港電燈(HKE)ラマ火力発電所5・6・7号ガスタービンの設備更新工事を受注 M701DA形ガスタービンを中核に効率的再生を図る 2022-07-11 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]カナダ・アルバータ州のガスタービン発電所向け、CO2回収に関する基本設計を受注 MHIENG独自のCO2回収技術で、温室効果ガス排出削減に向けた課題解決に対応 2022-07-05 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]台湾電力・大潭火力発電所向けGTCC発電設備の大型改造工事を連続受注 4系列・M501G形ガスタービン8台分の環境規制対応と運用性向上へ 2022-06-30 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]広島市のバイオマス発電所向け、商用初の小型CO2回収装置が稼働開始 初号機の実績を足掛かりに、ワンストップサービスによるお客様サポート体制を確立 2022-06-27 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]エジプトの大手石油精製会社ANRPCと水素燃焼技術を導入する契約を締結 精油プロセスで副生する水素ガスをボイラー燃料に有効活用へ 2022-06-23 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]米国の水電解装置開発会社エレクトリック・ハイドロジェン社へ出資 2022-06-15 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工、ジョージア・パワー、米国電力研究所が世界最大の水素燃料混焼実証 マクドノフ・アトキンソン発電所のGTCC発電設備で成功 2022-06-14 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]Advanced Clean Energy Storageプロジェクトが米国エネルギー省から5億ドルの融資保証を獲得 -- ユタ州に世界最大のグリーン水素ハブを開発するため、米国エネルギー省 融資プログラム局が10年ぶりとなる融資保証を実施 -- 2022-06-03 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]インドネシアにおける既設火力発電所向け アンモニア利用発電の事業化調査に着手 経済産業省「質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業委託」で2件採択 2022-06-02 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工グループのMHIENGとMHIETがガスエンジン向けCO2回収を共同実証 「MISSION NET ZERO」達成に向け、カーボンニュートラル社会の実現へ貢献 2022-05-24 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱重工コンプレッサ株式会社】コンプレッサ遠隔監視サービス 丸善石油化学向け/国内エチレンプラントでの運用開始 2022-05-11 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工エンジニアリング、カナダに脱炭素事業の営業拠点を設立 世界トップシェアのCO2回収技術をグローバルに展開し、CCUSビジネスを加速 2022-04-26 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]MHIETが日本ガス協会「2022年度技術大賞・技術賞」の技術大賞を初受賞 東邦ガスと共同開発の高効率ガスコージェネレーションシステムで 2022-04-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]NTTと三菱重工が光イジングマシンLASOLVを活用したリソース計画技術を開発 ~大型プロジェクトのリソース計画の工数を大幅削減~ 2022-04-25 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]イタリアの天然ガス供給設備向けにCO2回収技術ライセンス契約を締結 三菱重工エンジニアリング、伊Eni社が推進するCCUS実証プロジェクト向け 2022-04-22 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]カーボンリサイクル燃料「エレクトロフューエル」の日本市場への展開を検討 米インフィニウム社と協働し、日本国内の脱炭素ソリューションを加速 2022-04-18 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]欧州の製糖最大手 独ジュートツッカー社(Südzucker)のボイラーを天然ガス化改修 三菱パワーヨーロッパ、先進的な燃料転換ソリューションでクリーン・エネルギーを実現へ 2022-04-07 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]タイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCCの3号機が運転を開始 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁企業向け、2ヵ所の総出力530万kW規模 2021年度 2022-03-31 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]高効率ガスコージェネレーションシステムの共同開発について 2022-03-30 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]ウズベキスタンのタシケント熱電併給所向けにH-25形ガスタービン2基を受注 2022-03-30 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]インドネシアでのバイオマス混焼普及に向けた具体的なアプローチ手法を同国政府に提言 国営電力PLNグループおよび国立バンドン工科大学(ITB)と共同で 2022-03-29 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]稼働中の国内セメントプラントにおけるCO2回収実証試験を実施 三菱重工エンジニアリング、独自のCO2回収技術で産業分野への脱炭素化を加速 2022-03-28 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]バーレーンのアルミニウム精錬プラントでCO2回収技術の適用可能性を検討 同国の持続可能な社会発展に寄与し、中東におけるプレゼンス向上を図る 2022-03-24 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]MHIET、発電装置の新シリーズ「MGS-R」を発売 信頼性の高い電力をデータセンターなどへ供給し、デジタル社会に貢献 2022-03-22 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]トリプルハイブリッド自立給電システム「EBLOX」のデモプラントをトルコに建設 MHIETとチャルックエナジー社が協業、周辺国の潜在顧客にシステムの有効性をPR 2022-03-02 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]国産SAF(持続可能な航空燃料)の商用化および普及・拡大に取り組む有志団体 「ACT FOR SKY」に加盟 ~SAFの認知度向上、航空セクターの脱炭素化への貢献を目指す~ 2022-02-28 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]産業用ボイラー向け水素焚きバーナー技術の実用化にめど 水素の高圧供給(900kPa)で安定燃焼、低NOx・低コストを実現 2022-02-24 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ] [ 環境装置 ]ごみ焼却設備からのCO2分離、回収、有効利用に関する実証試験を開始 三菱重工グループのMHIENGとMHIECが横浜市、東京ガスと協働 2022-02-24 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]米国ノースカロライナ州の太陽光発電プロジェクトが商業運転を開始 クリーン電力の発電・供給を通じてカーボンニュートラル社会実現に寄与 2022-02-14 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]高砂製作所に水素発電実証設備「高砂水素パーク」を整備へ 自社で“水素製造から発電までの技術を一貫して検証”できる体制を構築 2022-02-09 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工 インドネシア国立バンドン工科大学との産学協同活動を延長 インドネシアでの脱炭素化促進へ新たな覚書(MOU)に調印 2022-02-09 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]MHIETが「コージェネ大賞2021」の技術開発部門優秀賞を受賞 トリプルハイブリッド発電システム「EBLOX」の開発で 2022-02-03 [ プレスリリース ] [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]特定重大事故等対処施設の主要機器設置工事を受注 東北電力女川原子力発電所2号機向け 2022-01-27 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]カーボンニュートラル実現に貢献する ナトリウム冷却高速炉技術に関する日米協力の推進について (米国テラパワー社との協力) 2022-01-26 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]スウェーデンの首都ストックホルム市にクリーンな電力と地域暖房を供給へ 三菱パワーヨーロッパ ストックホルム・エクセルギー社に協力 2022-01-07 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]石炭ボイラにおけるアンモニア高混焼技術の開発・実証について 2021-12-16 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]UAE・フジャイラ首長国向け天然ガス焚きGTCC発電設備のガスタービンを出荷 中東で初となる最新鋭のM701JAC形ガスタービン納入プロジェクトで 2021-12-02 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]シンガポールのセノコ・エナジー社向けガスタービン発電所のアップグレード工事を完了 年間1万5,000トンのCO2排出量削減へ 2021-12-01 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]広島市のバイオマス発電所向けに、商用としては初の小型CO2回収装置を受注 MHIENG独自の回収技術を用いた設計標準化で、産業分野でも脱炭素化を促進 2021-11-25 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]H-100形ガスタービンとコンプレッサの主冷凍パッケージを初受注 三菱重工 ロシア・ウストルガLNGプロジェクトで 2021-11-24 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]広野IGCCパワー合同会社の石炭ガス化複合発電設備が完工 産業基盤創出と福島県の復興への思い込め、2021年11月19日から運転開始 2021-11-08 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]ドイツに「TOMONI HUB」(Analytics and Performance Center)を開設 発電プラントの高い信頼性と収益性に貢献 2021-10-28 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]インドネシアの50万kW級天然ガス焚きGTCC発電設備が運転開始 ジャワ島北西岸で国営PLN社が運営するムアラカラン火力発電所 2021-10-26 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]英国・グラスゴーで開催の「COP26 ジャパン・パビリオン」に出展 2021-10-22 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]金属AM(積層造形)のR&D・製造拠点「AM-Zone®」が受賞 「2021 年度グッドデザイン賞」で 2021-10-20 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]世界初の洋上用CO2回収装置検証プロジェクトで排ガスからのCO2分離・回収に成功 三菱造船、回収CO2純度99.9%以上と計画通りの性能を達成 2021-10-19 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]三菱重工エンジニアリング、ノルウェーの世界最大級CO2回収実験施設で実証試験を完了 新吸収液「KS-21™」に関して良好な試験結果を取得 2021-10-18 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]豪州の66万kW級火力発電所向けガスタービンを2基受注 スノーウィー・ハイドロ社が進めるHunter Power Projectで 2021-10-11 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]タイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCCの2号機が運転を開始 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁企業向け、2カ所の総出力530万kW規模 2021-10-01 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工の新TV-CMが完成、10月5日から全国放送開始 「世界に、カーボンニュートラルを。」 2021-10-01 [ プレスリリース ] [ カーボンニュートラル ] [ エネルギー ]三菱パワーの事業を「エナジートランジション&パワー事業本部」へ移管 より機動的な組織体制でエネルギーの脱炭素化に一層貢献 2021-09-30 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】インテリジェントソリューションTOMONITMをJAC形採用GTCC発電設備に導入東北電力と上越火力発電所(新潟県)1号機を対象に契約締結 2021-09-29 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワー環境ソリューションが大規模空間向けの空気浄化装置を開発 オゾンの力でウイルスの活動を抑制 2021-08-30 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】商業規模のSAF製造実証およびサプライチェーン構築事業に着手 三菱パワーは噴流床ガス化技術で航空分野の脱炭素化に貢献 2021-08-26 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】火力発電所のボイラー向けアンモニア燃焼装置を開発 混焼運転に加え専焼での特性も確認 2021-08-03 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワーの遠隔監視センター(RMC)を改称 「TOMONI HUB」(Analytics and Performance Center)に 2021-07-30 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱パワーの統合に向け契約を締結 2021-07-20 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2021-06-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】18万kW級の高炉ガス焚きGTCC発電設備を受注 中国 江蘇沙鋼グループの製鉄所向けに 2021-06-18 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】木質系バイオマスから製造した持続可能な代替航空燃料を定期便に供給 三菱パワーは噴流床ガス化技術で航空分野の脱炭素化に貢献 2021-06-14 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]水素技術 バーチャル工場見学会を開催 2021-06-04 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】エジプトの75万kW級GTCC発電所に対する3件のLTSAを同時締結、調印式典も開催 設備更新中のシディ・クリルおよびエル・アトフ、完了後のカイロ・ノース発電所が対象 2021-06-01 [ プレスリリース ] [ 人事 ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】役員人事の件 2021-05-24 [ プレスリリース ] [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]南フランス・ITER向けTFコイル計4基が完成 2025年の運転開始目指し、核融合実験炉に順次据え付け 2021-05-20 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワーとスペイン電力大手イベルドローラが協業 産業分野の脱炭素化に向け再生可能エネルギーを活用したソリューション提供を推進 2021-05-20 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]化石燃料などの脱炭素転換へ向け、既存船の改造に関する検討を開始 2021-05-17 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】「神戸・関西圏水素利活用協議会 協議会レポート」を作成 ~水素社会の将来ビジョン整理と需給の定量化~ 2021-05-14 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】2021年第1四半期にガスタービン世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2021-05-11 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】宮崎県日向市の木質バイオマス焚き5万kW級発電所向け発電設備一式を受注 三菱パワーがEPC取りまとめ 2021-05-10 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱パワーを三菱重工に統合 カーボンニュートラル社会実現に向けて体制強化 2021-04-28 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]船舶燃料としてのアンモニア安全使用を目指した新プロジェクトが始動 2021-04-26 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】インテリジェントソリューション「TOMONI™」をメキシコの地熱発電所に導入再生可能エネルギーによる分散電源の性能と信頼性を向上 2021-04-19 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】勿来IGCCパワー合同会社の石炭ガス化複合発電設備が完工 産業基盤創出と福島県の復興への思い込め、2021年4月16日から運転開始 2021-04-15 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]米国テキサス州・LNG液化プラント向けCO2回収システムの基本計画について契約締結世界初、LNG液化プラントの排ガスからCO2回収・貯留の実施に向け前進 2021-04-14 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】ウズベキスタンの150万kW級GTCC発電所向けガスタービン2基を受注 最新鋭のM701JAC形ガスタービンによる発電の高効率化でCO2削減に貢献 2021-04-09 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]分散型グリーンアンモニア製造技術を持つ米国スターファイアエナジー社に出資 2021-04-06 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]水素ステーション向けの超高圧液体水素昇圧ポンプを開発 極低温試験設備における液体水素の90MPa昇圧に成功 2021-04-05 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】米PWパワーシステムズが三菱パワーエアロ(Mitsubishi Power Aero)に社名変更 さらなる企業統合をはかり航空転用ガスタービンの顧客にもメリットを提供 2021-04-02 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】タイの超大型複合火力発電所プロジェクトでM701JAC形GTCC初号機が運転を開始 現地IPPガルフ・グループと三井物産の合弁企業向け、2カ所の総出力530万kW規模 2021-04-01 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]欧州三菱重工業を欧州・中東・アフリカ三菱重工業に改称、地域統括拠点と位置付け 三菱重工グループが総力を挙げて推進するエナジートランジション戦略をさらに加速 2020年度 2021-03-31 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2021-03-26 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】英国で天然ガス焚き120万kW級GTCC発電所の水素燃料転換計画に参画 同国内最大規模の産業クラスター脱炭素化プロジェクト向け 2021-03-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】2020年度「三菱パワーベストパートナー賞」を発表 2021-03-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]MHIET、パッケージ型で国内最大となる出力2,000kVA級ディーゼル発電装置を開発 工場や病院、ビル、データセンター向けに4月から本格販売 2021-03-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2021-03-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】技監3名を新たに認定 2021-03-04 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工エンジニアリング、ノルウェーの世界最大級CO2回収実験施設で実証試験TCMと合意、新吸収液KS-21TMの商用化に向け検証 2021-03-01 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】世界初となるアンモニア焚き4万kW級ガスタービンシステムの開発に着手 カーボンフリー発電のラインアップを拡充、2025年以降の実用化目指す 2021-02-25 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】役員人事の件 2021-02-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2021-02-19 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワーの4プロジェクトが「エンジニアリング功労者賞」を受賞 国際協力や環境貢献、エンジニアリング技術向上などで高い評価 2021-02-16 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]エジプト天然ガスパイプラインのGCS向けに排熱利用のバイナリー発電設備を初受注 伊ターボデン社、経済性向上と脱炭素化へGCSの電化を推進する同設備の導入増に道筋 2021-02-10 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]メタン熱分解で先進技術を持つ米国C-ZERO社に出資 革新的触媒技術により、メタン(CH4)からターコイズ水素(H2)を生成へ 2021-02-04 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】ボイラー事業の国内拠点を再編 呉工場はボイラーサービス事業と環境プラント事業の競争力を強化 2021-02-04 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】機構改革および役員人事 2021-02-03 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]フィリピン/パラヤン地熱発電所における29MWバイナリー発電プロジェクトを受注 伊ターボデン社が発電システム一式を納入、三菱パワーが現地対応で支援 2021-02-01 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]風力発電設備販売の新会社が営業を開始 MHIべスタスジャパン株式会社 2021-01-28 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】米国テキサス州のニューマン発電所向けにM501GAC形ガスタービンを受注 再生可能エネルギーの有効活用により、脱炭素化を推進 2021-01-22 [ プレスリリース ] [ エナジートランジション ] [ エネルギー ]三菱重工業、バッテンフォール、シェル、ハンブルク熱供給公社の4社が独ハンブルクの水素プロジェクト推進で基本合意 2021-01-20 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2021-01-19 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]トリニダード・トバゴ共和国におけるメタノール/ジメチルエーテルプラントの商業運転開始について 2021-01-15 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】カナダ キャピタル・パワー社向けにM501JAC形ガスタービン2基を受注 カーボンニュートラル達成に向けて大きく前進 2021-01-05 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】河相社長 2021年頭の挨拶(要旨) 2020-12-25 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]国内初となる特定重大事故等対処施設の主要機器設置工事が完工 九州電力 川内原子力発電所1、2号機で 2020-12-22 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワーが初のTV-CMを制作、2021年元日から全国放送を開始 ”脱炭素社会づくり” に向けた企業姿勢をアピール 2020-12-21 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2020-12-18 [ プレスリリース ] [ エネルギー ]ノルウェーのエクイノール(Equinor)社と低炭素技術の高度化に向け協業 石油・ガス事業におけるCO2排出量削減技術の開発・利用へMOUに調印 2020-12-14 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】米国アラバマ州のバリー火力発電所向け 天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 最新機種のM501JAC形ガスタービンを中核とする出力72万kW級設備 2020-12-03 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]多目的利用を実現する一体型小型原子炉の概念設計を完了 市場ニーズを踏まえた社会実装の検討ステージへ 2020-12-01 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】フィリピン・マクバン地熱発電所の設備改修工事を受注 蒸気タービンの仕様を最適化、地熱資源の有効活用に貢献 2020-11-30 [ エネルギー ]メタン(CH4)から水素(H2)と固体炭素(C)を直接生成へ プラズマ熱分解技術をリードする米国モノリス社に出資 2020-11-27 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】アディティブ・マニュファクチャリング(積層造形)事業の本格始動へ 金属積層造形用材料で大手金属粉末メーカーのオベール・デュバル社とライセンス契約締結 2020-11-26 [ エネルギー ]豪州 南オーストラリア州のグリーン水素・アンモニア事業開発に参画 エンジニアリング協業、水素ガスタービンや水素コンプレッサの供給で地元産業の脱炭素化に貢献、将来日本などへの輸出も目指す 2020-11-17 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】第58回技能五輪全国大会で4名が銅メダルを獲得敢闘賞を含め、参加3職種で総勢5名が入賞 2020-10-29 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】三菱パワー、欧州向けで海外初のSOFC(固体酸化物形燃料電池)「MEGAMIE」を受注水素を柔軟に利用し高効率に電力と熱を供給 2020-10-22 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]医療機関向け 陰圧クリーンエアシェルター「Me-CAS」の採用が決定 東京都の平成立石病院ならびに花と森の東京病院で 2020-10-22 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】セルビアで世界最大級の排煙脱硫装置(FGD)2基を新たに受注最大出力134万kWのニコラ・テスラB石炭火力発電所向け 2020-10-15 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】インドネシアにおけるバイオマス混焼普及に向けた技術や支援制度の拡充へ 国営電力PLNグループおよび国立バンドン工科大学(ITB)と共同政策提言に関する覚書に調印 2020-10-14 [ エネルギー ]ノルウェーの水電解装置会社ハイドロジェンプロ社に出資 水素エネルギーによる持続可能社会構築に貢献へ 2020-10-07 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】CO2吸収装置や処分場による石炭灰等のCO2固定および資材化に関する技術開発を開始 ~「石炭灰およびバイオマス灰等によるCO2固定・有効活用に関する要素技術開発」がNEDOの研究開発委託事業に採択~ 2020-10-05 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】大岳地熱発電所向け発電設備更新工事が完了地熱資源の有効活用でCO2排出量を抑制し、脱炭素社会に貢献 2020-09-30 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】タイ向けにM701JAC形ガスタービン2基からなる140万kWの天然ガス焚きGTCC発電設備の契約締結 2020-09-25 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】役員人事の件 2020-09-25 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】TOMONI™ 発電設備管理サービス「ボイラー定期検査支援」を提供過去100年以上の製造・保守のノウハウに基づき保全業務をサポート 2020-09-23 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】人事異動 2020-09-10 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]ENEOSと製油所向けプラント巡回点検防爆ロボットの共同開発契約を締結 EX ROVRの実用化に向けた第二世代機が対象 2020-09-04 [ エネルギー ]【三菱パワー株式会社】神戸・関西圏水素利活用協議会の設立について 2020-08-26 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ビール工場排水由来のバイオガスを活用した燃料電池発電の実証事業を開始 CO2排出量削減の新技術 実用化に向けた最終試験 2020-08-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】UAE・フジャイラ首長国向けに天然ガス焚きGTCC発電設備の中核機器を受注 最新鋭の空冷M701JAC形ガスタービン3基を中核に、併せて長期保守も 2020-08-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランドの化学プラント向けに先進の総合排煙処理システム(AQCS)設備を受注 先進技術により欧州の最新環境規制に対応 2020-08-04 [ エネルギー ]三菱重工工作機械、ロボット用歯車工作機械 「FRシリーズ」を開発 精密減速機用小モジュール歯車の外歯・内歯に対応する2機種で高精度加工を実現 2020-07-30 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]医療機関向けの陰圧クリーンエアシェルター「Me-CAS」を開発 新型コロナウィルスの感染対策等に貢献 2020-07-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】高砂工場内に新GTCC実証発電設備(第二T地点)が完成 次世代1,650℃級JAC形ガスタービンの長期実証運転を開始 2020-06-29 [ エネルギー ]三菱重工工作機械、超薄型精密位置検出器を発売 MPFAシリーズ、リニアモータ方式にも対応 2020-05-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2020-04-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2019年の排煙脱硫装置(FGD)世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2020-04-24 [ 経営 ] [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が「三菱パワー」へ社名を変更 発電におけるCO2削減技術で持続可能な社会の実現に貢献 2020-04-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】J形ガスタービンの累計運転時間 100万時間到達 2020-04-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】台湾電力の大潭発電所(桃園市)向けに蒸気タービン設備を受注 7号機の天然ガス焚きガスタービン・シンプルサイクル発電設備をGTCC化 2020-04-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2020-04-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】高炉ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備2系列を受注 中国の包頭鋼鉄向けで 2020-04-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】安藤ハザマ技術研究所で「MEGAMIE」の商用2号機が運転開始 CO2発生量の少ないクリーンな電力を供給へ 2020-04-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】次世代1,650℃級JAC形ガスタービンの長期実証へ向けて高砂工場GTCC実証発電設備(第二T地点)が定格出力達成 2020-04-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ 2020年度の新入社員を河相社長が激励未来創造に向け強い期待を表明 2019年度 2020-03-31 [ エネルギー ]NEDOによる「苫小牧のCO2貯留地点におけるメタノール等の基幹物質の合成によるCO2有効活用に関する調査事業」に採択 ~3社共同でCO2を資源として活用するCCU技術の調査事業を実施~ 2020-03-26 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2020-03-26 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2020-03-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】デジタルソリューション「MHPS-TOMONI®」をメキシコの地熱発電所に導入 リアルタイムの状態・性能監視により、O&M(運用・保守)の高度化・高効率化へ 2020-03-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2020-03-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】技監4名を新たに認定 2020-03-19 [ エネルギー ]MHI ヴェスタス、国内初となる秋田市・能代市沖合の洋上風力発電設備V117-4.2MW を33 基受注 2020-03-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】最新鋭1,650℃級M701JAC形GTCC発電設備3系列を受注姉崎火力発電所(千葉県市原市)新1~3号機の建設工事をフルターンキーで 2020-03-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国ユタ州で再生可能エネルギー由来の水素を利用したGTCC発電プロジェクト インターマウンテン電力(IPA)向けに84万kW級水素焚きJAC形設備を初受注 2020-02-20 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】広島ガス廿日市工場のガスエンジン・コージェネ設備改造で「コージェネ大賞2019」理事長賞を受賞 MHIET、更新需要に向け初期投資を抑えて最新機種相当の高効率・利便性を実現 2020-02-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国KBR社と石油重質油分の改質における協業で合意 石油残渣(SDAピッチ)焚きプラントの拡販に向けて 2020-02-10 [ エネルギー ]伊ターボデン社、カナダ・サスカチュワン州の先住民へ持続可能な発電システムを提供 2020-02-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および役員人事 2020-02-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ、燃料電池セルスタックの製造・販売を行う合弁会社「CECYLLS(セシルス)」の設立のご案内 2020-01-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア国立バンドン工科大学(ITB)との共同研究に関する覚書に調印 次世代クリーンエネルギー技術および発電所のビッグデータ解析の可能性を探る 2020-01-30 [ エネルギー ] [ 原子力関連 ]核融合実験炉イーターのトロイダル磁場コイル初号機完成披露式典を開催 ~世界最大級の超伝導コイルの完成により、核融合炉建設が大きく前進~ 2020-01-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】コロンビアのガスタービン発電所に蒸気タービン設備を追加してGTCC化へ 既設ガスタービンの改良も手掛け出力74%の向上を実現 2020-01-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ベトナムで火力発電所の運転・保守(O&M)を支援へ 第3発電総公社(EVNGENCO3)との覚書に調印 2020-01-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2019年度 「MHPSベストパートナー賞」を発表 2020-01-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】河相社長 2020年頭の挨拶(要旨) 2019-12-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ブラジルで天然ガス焚き56.5万kW級GTCC発電所を建設 パトリア、シェル、MHPSの3社出資SPCにブラジル国立経済社会開発銀行が融資決定 2019-12-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国アラバマ州のローマン発電所向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 最新機種のM501JAC形を中核とする64万kW級設備 2019-12-18 [ エネルギー ]MHPSの南アフリカプロジェクトの和解に関する両社社長のコメント 2019-12-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】最新鋭JAC形ガスタービンを出荷 タイの超大型530万kW級ガス複合火力発電所建設プロジェクト向けで初めて 2019-11-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】第57回技能五輪全国大会で総勢7名が入賞 2019-10-30 [ エネルギー ]【三菱重工メイキエンジン株式会社】日本国内汎用エンジン事業の譲受けについて 2019-10-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア国営電力会社のJawa-2プロジェクトが完成 総出力88万kWの天然ガス焚きコンバインドサイクル発電設備が運転開始 2019-09-20 [ エネルギー ]米国テキサス州ボーモントで大規模ポリエチレンプラント1系列を完工 エクソンモービル社向けで年間生産能力65万トン 2019-09-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】カタール電力・水公社およびカタール発電・造水会社の技術者養成を支援へ インターンシップを柱に教育・訓練で覚書(MOU)に調印 2019-09-17 [ エネルギー ]天然ガス・LNG業界イベント「Gastech 2019」(米ヒューストン)に出展 LNG生産設備向け主冷凍コンプレッサパッケージを中心に、コア技術を紹介 2019-09-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】香港電燈(HKE)向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 ラマ火力発電所の38万kW級12号機向け 2019-09-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピンのPASAR銅製錬所向け廃熱回収ボイラー改修工事を受注 他社納入の耐圧部を全面更新、同国内のサービス事業拡大へ 2019-08-22 [ エネルギー ]第7回アフリカ開発会議(TICAD7)併催の「日本・アフリカビジネスEXPO」に出展 持続的な成長を支援する三菱重工グループの技術・製品を紹介 2019-08-19 [ エネルギー ]航空エンジン部品の新工場「新燃焼器センター」を長崎造船所の敷地内に建設 世界最高レベルの生産効率を追求し増産に対応 2019-08-09 [ エネルギー ]質の高いエネルギーインフラの方向性を提示し社会の持続可能(Sustainable)な成長を支援 社会・経済・環境の3側面から定量的に示す指標としてQoEn™(クウォン)を開発へ 2019-07-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】火力発電所の運転・保守支援で協業 ウズベキスタン共和国エネルギー省との覚書に調印 2019-07-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】Jパワーの米国現地法人向けに120万kW級GTCC発電設備を受注 天然ガス焚きジャクソン発電所プロジェクトの中核として最新M501JAC形2基が採用 2019-07-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ、燃料電池セルスタックの 製造・販売を行う合弁会社の設立・共同運営に関する契約を締結 2019-07-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】独フォルクスワーゲン向けにH-100形ガスタービンを2基受注 本社自動車工場の自家発電用14.4万kW級GTCCコージェネ設備2系列を構成 2019-06-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピンでサービス事業に特化した新会社を設立 既設発電所設備の保守・更新需要を取り込み、同国内の事業拡大へ 2019-06-24 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】再生可能エネルギーとの"トリプルハイブリッド" 自立給電システムを開発 MHIETがエンジン発電と蓄電池を組み合わせ最適な安定制御を実現 2019-06-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】3万kW級の可搬型航空転用ガスタービン発電設備を受注 PWPSがプエルトリコの発送電力網復興に向け「FT8® MOBILEPAC®」を3台 2019-06-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】6月14日に軽井沢で開幕する「G20 イノベーション展」に出展クリーンな水素燃料発電技術を紹介 2019-06-10 [ エネルギー ]プラント巡回防爆ロボット「EX ROVR」の走行試験を実施 JXTGエネルギーと共同で、水島製油所にて 2019-06-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア天然ガス焚き50万kWのGTCC発電設備向けガスタービン1基を出荷 ムアラカラン発電所の中核機器として、2020年に運転開始へ 2019-05-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】エジプトのシディ・クリルおよびエル・アトフ両火力発電所の更新工事を受注 既存天然ガス焚きGTCC設備を高出力・高効率化へ 2019-05-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】チェコのデトマロヴィッチェ火力発電所向けに排煙脱硫装置の全面改修工事を受注 先進技術により欧州の厳しいSOx排出規制に対応 2019-05-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・製紙大手の理文造紙有限公司向けにH-25形ガスタービン2基受注 東莞工場の6.2万kW級天然ガス焚きコージェネ設備の中核機器として 2019-05-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2019-04-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)のハイブリッドシステム「MEGAMIE」を安藤ハザマ向けに受注 2019-04-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2019-04-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2018年の排煙脱硫装置(FGD)世界市場でシェア1位を獲得 市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2019-04-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中船重工龍江広瀚燃気輪機(GHGT)とH-25形ガスタービンの技術ライセンス契約(TLA)を締結 2019-04-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・珠海市(広東省)の分散型発電所向けにH-25形ガスタービン2基受注華潤電力グループの12万kW級天然ガス焚きGTCCプロジェクトで 2019-04-02 [ エネルギー ]機械駆動用H-100形ガスタービンとコンプレッサの主冷凍パッケージが初採用 モザンビーク・ロブマ(Rovuma)LNG第1期プロジェクトで 2019-04-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2019-04-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ 2019年度入社式 河相社長 新入社員に激励の言葉を贈り期待を表明 2018年度 2019-03-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】UAE・シャルジャ首長国向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注 2021年半ばに運転開始へ 2019-03-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2019-03-12 [ エネルギー ]機械駆動用H-100形ガスタービンがLNG生産設備向け製品認証を新たに2社から取得 仏石油大手および米エンジニアリング大手から 2019-03-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】発電所ボイラーの内部点検用ドローンを実用化 停止期間短縮や定期点検間隔の延伸、緊急対応の迅速・適切化へ 2019-03-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】バングラデシュの首都ダッカに支店を開設 火力発電システム関連のサービス体制拡充、受注拡大へ情報収集・発信を強化 2019-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2019-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】技監2名を新たに認定 2019-02-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国次世代原子力発電所でタービン発電設備4ユニット工事を完了 三門2号機ならびに海陽2号機が相次ぎ本格運転を開始 2019-02-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】高炉ガス焚きM701S(DA)X形ガスタービンほか火力発電の中核機器を受注 中国 馬鞍山鋼鉄有限公司のGTCC設備向けに 2019-02-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】M501JAC形3基を中核とする天然ガス焚きGTCC発電プロジェクトの発注内示を受領 160万kW級の米国バージニア州チカホミニー発電所向けで 2019-02-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】平成30年度優秀省エネ機器・システム表彰の「経済産業大臣賞」を受賞 「強制空冷燃焼器システム採用次世代ガスタービン(JAC形)」で 2019-02-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2019-01-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国エンタジー・テキサス社向けにM501GAC形ガスタービン2基を受注 モンゴメリーカウンティ発電所・天然ガス焚きGTCC発電設備の中核として 2019-01-28 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】中国市場で発電用ディーゼルエンジンの製造・販売機種拡大を本格化 MHIETが合弁会社の上海菱重発動機有限公司を通じて、2,000kW級を追加 2019-01-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】長崎工場内に「遠隔監視センター」を開設 顧客発電設備のO&Mをサポート 2019-01-10 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】中国・上海で開業したホテルにディーゼル発電セットを2台納入 松江区の鉱山跡地を利用した「インターコンチネンタル上海ワンダーランド」で稼働 2019-01-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】安藤社長 2019年頭の挨拶(要旨) 2018-12-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2018年度「MHPSベストパートナー賞」を発表 2018-12-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・海陽原子力発電所1号機のタービン発電設備を引き渡し 三門1号機に続き本格運転を開始 2018-12-14 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、洋上風力発電設備V164-9.5MWを最大規模の100基受注 スコットランド東岸沖合のモレイ・イースト発電所向けに 2018-12-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国でピーク電源用のM501GAC形ガスタービンを受注再生可能エネルギーとの共存に向けて起動時間の短縮などを実現 2018-12-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】木質系純バイオジェット燃料の一貫製造技術確立へ実証設備の建設に着手 噴流床ガス化技術とマイクロチャンネルFT合成技術を複合 2018-12-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-11-28 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】広島ガス(株)廿日市工場向け 既設ガスエンジン(2基)高効率化改造工事の竣工について 2018-11-20 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】フィリピン・レイテ島の商業施設にディーゼル発電セットを2台納入 現地拠点MHIES-Pがフィリピン小売業最大手向けで 2018-11-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】台湾電力の天然ガス焚きGTCC発電所向けに低NOx化・性能アップ工事を受注 南部・大潭Stage1両設備のM501F形ガスタービン7基を対象に 2018-11-12 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-9.5MWを23基受注ベルギー北海沖合Northwester 2ウィンドファーム向けに 2018-11-09 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】ベトナムのディーゼル発電セット生産拠点MHIES-Vが生産開始10周年を迎え、現地で記念式典を開催 2018-11-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)のハイブリッドシステム シリーズ名称を「MEGAMIE(メガミー)」に決定 2018-11-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インド国営電力の石炭火力発電所向けに排煙脱硫装置を受注モウダ第2、リハンド第2・第3発電所の計332万kW級設備を対象にEPC方式で 2018-11-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】カタールのラスラファンC独立発電・造水事業向けで2期LTSAを締結 M701F形ガスタービン8基が対象 2018-11-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】第56回技能五輪全国大会 銀メダル1名、銅メダル3名 敢闘賞を含め参加4職種で総勢12名が入賞 2018-11-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】火力発電所の運転・保守支援で協業 ウズベキスタンの国営電力会社ウズベクエネルゴとの覚書に調印 2018-10-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2018-10-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】3万kW級の可搬型航空転用ガスタービン発電設備を受注 PWPSが米国の石油・天然ガス掘削企業U.S. Well Services, LLC から 2018-10-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】AIを活用した次世代火力運用サービスの協働開発に係る実証試験結果およびNEDO助成事業としての採択について 2018-10-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国の三門原子力発電所1号機での引き渡し調印式を完了 MHPS製54インチ最終段動翼を採用したタービン発電設備が中国で初稼働 2018-10-11 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】カタール・ドーハに駐在事務所を開設火力発電関連の受注拡大へ情報収集・発信を強化 2018-10-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-10-01 [ エネルギー ]韓国にコンプレッサ事業の現地法人を三菱商事と合弁で設立 顧客対応を強化し有望市場を深耕へ 2018-09-06 [ エネルギー ]工場向けエネルギーソリューションENERGY CLOUD Factory®の提供を開始エネルギーの有効利用と三菱重工グループのモノ創りノウハウをパッケージ化 2018-09-04 [ エネルギー ]世界最大出力の洋上風力発電設備V164-9.5MWを90基受注MHIヴェスタス、英国トライトン・ノール(Triton Knoll)プロジェクトで 2018-09-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-08-31 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】国内の産業用非再熱火力設備事業全体をMHPS-IDSに移管機動性に富み小回りの利く組織で“ホームドクター”を目指す 2018-08-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国東方電気集団および四川省投資集団とのMOU(覚書)に調印最新鋭の天然ガス焚き発電設備建設に向けた連携強化を確認 2018-08-28 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]方形SOxスクラバーの製造・販売に関しCHI大連と協業枠組合意書に調印 2018-08-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および役員人事 2018-08-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】微粉炭・バイオマス火力発電所においてMHPS-TOMONI®の運用を開始福島県・相馬エネルギーパークの火力発電設備全体へ適用 2018-08-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ベトナム北部の総出力133万kW級火力発電所建設プロジェクトに参画ギソン2(Nghi Son II)向けで蒸気タービン発電設備2系列を受注 2018-08-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2018年上半期を通じてガスタービンの世界市場でシェア1位を獲得市場調査レポート(米国マッコイ・パワー・レポート)により明らかに 2018-08-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア国営電力会社のJawa-2天然ガス焚き2号発電設備が運転開始6月稼働の1号設備に続き予定より早く引き渡し 2018-08-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】H-100形ガスタービンの換装工事で24日間の工期短縮を実現東京電力グループ富津火力発電所2号系列第4軸が対象 2018-08-02 [ エネルギー ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】インドのディーゼルエンジン製造・販売会社MVDEが累計生産10万台を達成ブランドへの信頼確立とラインアップ拡充策が奏功 2018-07-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】不正競争防止法違反による当社元役員および元社員の起訴について 2018-07-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】火力発電所の稼働率を向上させる遠隔監視サービスの提供を開始~ 電力会社とプラントメーカーの協業による高精度な異常予兆検知を実現 ~ 2018-07-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】トルコ・ゲルメンチック地熱発電所向けに7年間の長期部品管理・保守サービスを受注IPPのゲルマット社と契約を締結 2018-07-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ミャンマー連邦共和国「IoT・AI等の最新技術を用いた発電設備の維持管理に係る情報収集・確認調査」の業務受託について 2018-06-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】JAC形ガスタービンが高砂・T地点で運転8,000時間を突破 信頼性を示す一つの指標に到達 2018-06-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】勿来IGCCパワー合同会社向けに石炭ガス化炉圧力容器を出荷開始 福島県いわき市で進む54万kWの石炭ガス化複合発電プロジェクトで 2018-06-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】Daigasグループ・天然ガス焚きGTCC発電所の改造工事を完了 発電効率と起動性を向上 2018-06-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア国営電力会社の天然ガス焚き発電設備が運転開始 Jawa-2プロジェクトの1号設備を予定より早く引き渡し 2018-06-11 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】AI活用によるボイラー燃焼調整で、年間1億円程度のコスト低減効果を実証台湾電力の林口火力発電所に導入したシステムを改良 2018-06-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国中部発電・保寧石炭火力発電所3号機の環境装置改造工事を受注 SOx、NOx、煤じんなどの排出削減により大気汚染緩和に貢献 2018-06-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-05-31 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]超大型コンテナ船に最適、省スペース性に優れた排ガス浄化装置を共同で製品化 SOxを除去する船舶用機能性煙突「ACTIVE FUNNEL」 2018-05-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・泰興市(江蘇省)の分散型発電所向けにH-25形ガスタービン2基受注華潤電力グループの8万kW級天然ガス焚きGTCCプロジェクトで 2018-05-11 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】エジプト・カイロ発電公社(CEPC)からカイロ・ウエスト発電所の更新工事を受注天然ガス・重油焚きボイラー4基の安定運転・信頼性向上へ 2018-05-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】M501JAC形ガスタービン2基を中核とする80万kW級コジェネ設備の発注内示を受領カナダのサンコー・エナジー社からオイルサンドの石油抽出用蒸気・電力供給向けとして 2018-05-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】当社の生産再編に関する一部報道について 2018-05-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-04-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア・スマトラ島の紙・パルプ工場向けに9.7万kWの蒸気タービン発電設備を受注自家発電と製造プロセス用蒸気供給に利用 2018-04-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】広野IGCCパワー合同会社の54万kW石炭ガス化複合発電設備建設に着手福島県広野町の現地で起工式開催 2018-04-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-04-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ 2018年度の入社式西野会長、安藤社長 新入社員に励ましのことばを贈る 2017年度 2018-03-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】11.2万kWの微粉炭焚き火力発電設備で国内最高のバイオマス混焼比率34%を実現福島県の相馬エネルギーパークで木質ペレット燃料を用いて 2018-03-28 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス株式会社】役員人事の件 2018-03-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2018-03-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】勿来IGCCパワー合同会社の54万kw石炭ガス化複合発電設備福島県いわき市の現地で石炭ガス化炉の本格工事に着手 2018-03-12 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]機械駆動用の低NOx燃焼H-100形ガスタービンシェル社の製品認証を取得、同社のLNG主要冷却パッケージへの納入が可能に 2018-03-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】オランダで天然ガス焚きGTCC発電所の水素焚き転換プロジェクトに参画 年間130万トンのCO2排出削減に向けてFS(実現可能性調査)を実施 2018-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】技監4名を新たに認定 2018-02-27 [ エネルギー ]仏Orano社(旧称New AREVA Holding社)への出資を完了日仏原子力産業のさらなる連携強化を目指す 2018-02-26 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2018-02-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】タイ向けにM701JAC形ガスタービン8基からなる530万kWの超大型ガス複合火力発電所建設プロジェクトを受注 2018-02-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2018-02-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2018-01-31 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)のハイブリッドシステム業務・産業用分散型電源として初受注・着工 2018-01-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】イラク・ハルサ火力発電所1号機のリハビリ工事を受注ガス・油焚き蒸気タービン設備の出力を定格20万kWに復元 2018-01-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国エンタジー・ルイジアナ社向けにM501GAC形ガスタービン2基を受注 レイク・チャールズ発電所の99.4万kW天然ガス焚きGTCC発電設備の中核として 2018-01-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】JAC形ガスタービンの発電効率が64%にJ形シリーズ全体の累計稼働時間は50万時間に到達 2018-01-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】大型高効率ガスタービンで水素30%混焼試験に成功発電時のCO2排出削減に貢献 2018-01-16 [ エネルギー ]MHIヴェスタスの新CEOと新共同CEOを4月1日付で任命 2018-01-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】安藤社長 2018年頭の挨拶(要旨) 2017-12-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2017年度 「MHPSベストパートナー賞」を発表 2017-12-25 [ エネルギー ] [ 環境装置 ] [ 産業機械 ]ロシアの化学大手メタフラックス社向けに排ガスCO2回収技術ライセンス供与契約を締結 2017-12-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランドのコジェニッチェ石炭火力発電所11号機が運転を開始 2017-12-18 [ エネルギー ] [ 環境装置 ] [ 産業機械 ]日本液炭 水島工場でCO2回収装置を完工回収能力283トン/日、新設の液化炭酸ガス製造設備を構成 2017-12-12 [ エネルギー ]船舶向け省エネソリューションとして軸発電装置と連係した発電システムを新提案三菱重工マリンマシナリ社、バルチラ社との提携で 2017-12-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】デジタルソリューション「MHPS-TOMONI®」をメキシコのGTCC発電所に導入三井物産の現地法人との協業覚書(MOU)に調印 2017-12-11 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】450kWガスコージェネレーションシステムの初期負荷投入率向上仕様を開発~停電時の電源供給能力向上により、BCP運用時の対応力を更に強化~ 2017-12-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】南アフリカ共和国メデュピ発電所向けボイラー3基目を引き渡し出力80万kWの超臨界圧石炭火力発電設備が商業運転を開始 2017-12-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-12-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および役員人事 2017-12-01 [ 経営 ] [ エネルギー ]エネルギーソリューション事業の強化に向け新組織大きく変貌するエネルギー環境への提案力を強化し新市場創造へ 2017-11-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】第55回技能五輪全国大会 銀メダル1名、銅メダル1名敢闘賞を含め参加全職種で総勢11名が入賞 2017-11-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】酸性腐食環境に有効な反応性塗料Pat!naLock®-Σ(パティーナロックシグマ)の開発について 2017-11-20 [ エネルギー ]H-100形ガスタービン低NOx実証試験に成功全負荷運転で業界をリードする性能を実現 2017-11-16 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシアで出力100万kWのチレボン石炭火力発電所拡張工事に着手超々臨界圧ボイラーおよび排煙脱硫装置を供給 2017-11-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・青島能源開源熱電有限公司向けにH-25形ガスタービン2基を受注8万kW級のLNG焚きGTCC熱電併給プロジェクトで 2017-11-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】北米初受注の最新鋭J形ガスタービンが運転を開始オクラホマ州GRDAが運営する出力50.5万kWの天然ガス焚きGTCC施設で 2017-11-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】AEO制度に基づく「特例輸入者」の承認を取得 2017-11-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-11-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア天然ガス焚き88万kW級GTCC発電設備向けガスタービン2基を出荷~インドネシア電力セクターとの関係は50年におよび、さらなる協力関係強化へ~ 2017-10-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランド初受注 ガス火力発電設備 着工出力49万kWのジェラン(Zeran)天然ガス焚きGTCCコージェネ施設 2017-10-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-10-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】サウジアラビアのダンマンでガスタービンの新補修工場が完成100人超える来賓を迎え開所式を開催し、将来投資計画も発表 2017-09-19 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス株式会社】役員人事の件 2017-09-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】原子力発電所向け蒸気タービン 世界最長級74インチ最終段動翼の開発回転振動試験を成功させ、全開発プロセスを完了 2017-09-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-09-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】AIを活用した次世代火力運用サービスの協働開発について 2017-09-11 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】セルビアで世界最大級の排煙脱硫装置(FGD)を2基受注出力130万kWのニコラ・テスラA石炭火力発電所向け、西バルカン諸国で2件目 2017-09-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】南アフリカ共和国クシレ発電所向けボイラー初号機を引き渡し出力80万kWの超臨界圧石炭火力発電設備が商業運転を開始 2017-09-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-08-30 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】インドネシアにおける分散型電源としてディーゼル発電設備147基を受注MHIET、カリマンタン島とスラウェシ島の22地区向けに 2017-08-28 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを31基受注Northland Powerのドイツ北海沖合Deutsche Bucht発電所向けに 2017-08-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2017-08-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】高炉ガス焚きGTCC発電設備向けにM701S(DA)X形ガスタービンと発電機を受注中国 鞍山鋼鉄集団有限公司の第2発電所 2017-08-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】エジプト・カイロ発電公社(CEPC)からカイロ・ノース火力発電所の更新工事を受注既存天然ガス焚きGTCC設備を高出力・高効率化へ 2017-08-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)ハイブリッドシステムマイクロガスタービン(MGT)との組み合わせにより業務・産業用に市場投入 2017-07-31 [ エネルギー ]仏New NP社への出資に向けフランス電力、アレバグループと正式合意 2017-07-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2017-07-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】石炭火力発電所における高精度な予兆検知モデルの共同構築および有効性の確認~ 電力会社とプラントメーカーが発電所運営の最適化に向けた協業 ~ 2017-07-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-06-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランドでガス火力発電設備を初受注、LTSAも締結出力49万kWのジェラン(Zeran)GTCCコージェネ施設プロジェクト向け 2017-06-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】チュニジア電力・ガス公社向けガス焚き複合火力発電所建設工事契約の締結について 2017-06-14 [ エネルギー ]定格9,500kWの世界最大出力によりさらなる発電原価の低減に貢献MHIヴェスタス、洋上風力発電設備V164-9.5MWを開発 2017-06-13 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】IGCC一貫生産体制構築に向けた「石炭ガス化炉工場」が竣工石炭ガス化炉の製造を開始 2017-06-05 [ エネルギー ] [ インフラ設備 ] [ 生活・レジャー ] [ その他 ]京都府木津川市におけるスマートフォンを使った情報配信サービス実証試験の実施について 2017-05-31 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【M-FET/三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】450kWガスコージェネレーションシステムのリモートラジエータ仕様を開発~停電かつ断水時も定格出力を維持したまま運転継続を可能に~ 2017-05-25 [ エネルギー ]フランス電力(EDF)原子力発電所向け取替用蒸気発生器(SG)3基を納入フランス原子力規制当局からの認証を取得 2017-05-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランドの首都ワルシャワに事業統括機能を備えた新事務所を開設先進的な石炭火力発電システムやAQCSの需要開拓を強化 2017-05-12 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ] [ 物流・運搬 ] [ 自動車関連 ]【三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス株式会社】役員人事の件 2017-05-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および人事異動 2017-05-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ガスタービン、大型蒸気タービン、産業用事業の工場を製品ごとに集約化国内製造拠点の再編および事業再配置によりPMI活動のさらなる進化へ 2017-04-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】火力発電設備向けデジタルソリューションMHPS-TOMONIの機能強化へOSIsoftとマイクロソフトが開発したRCIPに参加 2017-04-14 [ エネルギー ]自動運転機能を備えた「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」の試作機を開発消防隊員の接近が困難な火災現場での活躍に期待(動画あり) 2017-04-11 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-04-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ 2017年度の入社式田中会長、安藤社長 新入社員に励ましのことばを贈る 2017-04-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ブランドスローガンを新たに制定~グローバル市場での認知度向上を目指す~ 2016年度 2017-03-31 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア向けに超々臨界圧ボイラー2基および電気集じん機4基を受注タンジュン・ジャティB石炭火力発電所5・6号機の中核機器として 2017-03-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】先進クラスのガスタービン146基合計での実稼働時間(AOH)が400万時間を突破信頼性と発電効率の両面で新記録を達成 2017-03-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】イベルドローラ社からM501 J形ガスタービン2基と蒸気タービン1基を受注メキシコ向けに3年連続、エルカルメンGTCC発電所プロジェクトで 2017-03-16 [ エネルギー ]リビア向けにガスタービン発電機FT8® MOBILEPAC®を2ユニット受注首都トリポリの社会基盤を支える 2017-03-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】火力発電設備の運転最適化へICTサービス「MHPS-TOMONI」の提供を開始顧客との緊密な連携を重視したデジタルソリューション 2017-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】4月1日付で社長直属の「PMI加速推進室」を新設統合活動をさらに進化させ収益力向上を目指す 2017-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および人事異動 2017-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】技監1名を新たに認定 2017-03-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2017-03-01 [ エネルギー ]独自のAI & IoT技術でお客様のエネルギーに関する課題を解決する「ENERGY CLOUD® Service」を開始 2017-02-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ケニア発電公社向けに地熱発電設備2系列を受注オルカリアV建設プロジェクトで 2017-02-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】香港電燈向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を連続受注ラマ火力発電所11号機建設プロジェクトで 2017-02-10 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]【M-FET/三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】450キロワット高効率ガスコージェネレーションシステムが「資源エネルギー庁長官賞」受賞日機連主催の「第37回(平成28年度)優秀省エネルギー機器表彰」で 2017-02-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国エンタジー・ルイジアナ社向けにM501GAC形ガスタービン2基を受注98万キロワット級天然ガス焚きGTCC発電設備の中核として 2017-02-03 [ エネルギー ]V164-8.0MWの高出力モデルが風力発電・単機発電量の世界記録を達成MHIヴェスタス、9,000kWで24時間の発電量21万6,000kWh 2017-02-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2017-01-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2017-01-17 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを56基受注DONG Energyの独Borkum Riffgrund 2洋上風力発電プロジェクト向け 2017-01-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】AI活用によりボイラー燃焼調整を自動化台湾電力の石炭焚き火力発電所実機で導入試験 2017-01-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】安藤新社長 就任および2017年頭の挨拶(要旨) 2016-12-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インド合弁のL&T-MHPS ボイラー社に排煙脱硝技術を供与技術ライセンス契約(TLA)を締結 2016-12-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】回転機器向け電流情報量診断システムの共同開発で覚書(MOU)を締結火力発電所における予兆診断の高度化が狙い 2016-12-16 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、洋上風力発電設備V164-8.0MWを44基受注ベルギー最大37万kW級のノーザー・プロジェクト(Norther Project)向け 2016-12-16 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国向けにガスタービンの異常予兆検知サービスを受注北京のGTCC発電所でデジタルソリューション導入によりフレキシブル運用に貢献 2016-12-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】MHPSとOSIsoftがデジタル・ソリューション構築に向けたグローバル協業について基本合意火力発電所のさらなる効率改善と信頼性向上に貢献 2016-12-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ガスタービンの先進的機種として空気冷却方式をJ形に投入発電効率は63パーセント以上に到達 2016-12-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国の原子力発電所に納入したタービン発電設備の回転上昇試験を無事終了三門1号機と海陽1号機の2カ所で 2016-12-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】勿来IGCCパワー合同会社および広野IGCCパワー合同会社向け石炭ガス化複合発電設備フルターンキー契約で連続受注、出力54万キロワット 2016-12-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2016-11-30 [ エネルギー ]米国向け大規模ポリエチレンプラント・プロジェクトを受注エクソンモービル社から 2016-11-29 [ エネルギー ]スウェーデン・リングハルス原子力発電所3号機の加圧器管台取替工事を完了豊富な経験を持つ技術者を投入して欧州初の大型保全工事を短期集中で完遂 2016-11-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2016-11-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国華電鄒県石炭火力発電所の高性能排煙処理システムが営業運転を開始環境プラントの現地合弁会社FMHが改善工事を7カ月の短納期で完了 2016-11-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ウズベキスタン向けに天然ガス焚きGTCC発電プラント2系列を受注90万キロワット級のトゥラクルガン火力発電所建設プロジェクトで 2016-11-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】福島ガス発電から天然ガス焚きGTCC発電設備2系列を受注「相馬港天然ガス火力発電所」向け、LTSAとO&M契約も締結 2016-11-10 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]舶用ディーゼルエンジン事業統合に関する基本合意書締結について 2016-11-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ベトナム・ハノイに駐在事務所を開設火力発電関連の受注拡大へ情報収集・発信を強化 2016-10-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】バングラデシュ向けにM701F形ガスタービンを連続受注、LTSAも締結シラジガンジ(Sirajganj)GTCC発電所建設プロジェクトで 2016-10-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】第54回技能五輪全国大会「電気溶接」で銀メダル2名、銅メダル1名敢闘賞を含め総勢12名が入賞 2016-10-24 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]カナダ・サスカチュワン州でCO2回収・利用・貯留日本のコンソーシアムが現地機関との共同調査に合意 2016-10-20 [ エネルギー ]福島復興に向けた世界最新鋭の石炭火力発電所を建設・運営する事業会社の設立について 2016-10-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ウズベキスタン向けにGTCC発電プラントを受注ナヴォイ発電所の第2号施設建設プロジェクトで 2016-10-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】コスタリカ国営電力公社(ICE)向けに地熱発電蒸気タービンを受注ラス・パイラスII建設プロジェクトで 2016-09-30 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを11基受注EOWDCのスコットランド沖洋上風力発電プロジェクト向け 2016-09-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】国内外火力発電所の効率化に向けた業務提携について基本合意~電力会社とプラントメーカーが火力発電所の運用支援で国内初のアライアンス~ 2016-09-28 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事の件 2016-09-21 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)の複合発電システム業務・産業用の市場投入に向けた実証試験を開始 2016-09-16 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピンに火力発電施設の「グローバルサービスセンター」を開設東南アジア地域を中心に最適な運転・保守を支援 2016-09-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2016-09-12 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]北米でのオイル&ガス事業向け受注拡大へ取り組み強化米国コンプレッサ工場の設備も拡充 2016-09-07 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア国営電力会社向けに天然ガス焚きGTCC発電設備を受注ムアラカラン発電所の増設プロジェクトで、LTSAも締結 2016-08-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国・首鋼京唐向けに高炉ガス焚きガスタービン発電設備を受注最新鋭M701 S(DA)Xの海外初号機を採用 2016-07-08 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを49基受注バッテンフォール社のデンマークHorns Reef 3洋上風力発電プロジェクト向け 2016-07-01 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ] [ 物流・運搬 ] [ 自動車関連 ]【三菱重工フォークリフト&エンジン・ターボホールディングス株式会社】【三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社】三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社が7月1日より営業開始M-FETグループの中核を担い、“Logistics & Energy”を始動 2016-06-28 [ エネルギー ]三菱重工業とフランス電力会社原子力発電事業での協調に向けた覚書(MOU)を締結 2016-06-08 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを5基受注EDF Energy Renewableの英国ブライス洋上風力発電実証プロジェクト向け 2016-05-25 [ エネルギー ]エネルギー分野における技術課題を共同検討する覚書の締結について 2016-05-23 [ エネルギー ]第一実業、三菱重工グループのターボデン社とバイナリー発電装置の販売総代理店契約締結 2016-05-17 [ エネルギー ] [ 自動車関連 ]当社エンジン及びターボチャージャ事業の会社分割による当社孫会社への承継に係る吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2016-04-28 [ エネルギー ]洋上風力発電設備合弁会社MHIヴェスタスへの50%出資を維持ヴェスタス社との対等な連携を継続へ 2016-04-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国 テナスカ社向けM501 J形ガスタービンおよび発電機各2基を受注併せて、長期メンテナンス契約(LTSA)も締結 2016-04-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】国営バングラデシュ電源開発公社(BPDB)向けガスタービンを受注インド建設・重機最大手のL&Tに供給 2016-04-18 [ エネルギー ]日本液炭 水島工場向けにCO2回収装置を受注回収能力283トン/日 液化炭酸ガス製造設備を構成 2016-04-13 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]ORCシステム初号機、マースクライン船で運転を開始 2016-04-11 [ エネルギー ] [ 環境装置 ] [ 産業機械 ]米国エクソンモービル社と協業LNG製造コスト低減へ発展型ガスタービン・コンプレッサ技術の適用を推進 2015年度 2016-02-04 [ エネルギー ] [ 物流・運搬 ] [ 自動車関連 ]物流機器、エンジン、ターボチャージャの3事業 統括会社を発足統合的かつ機動的な経営で競争力を強化 2016-01-07 [ エネルギー ]三菱日立パワーシステムズ(MHPS)グループのAQCS製品の事業力強化脱硫装置の国内アフターサービス事業と水処理装置事業を集約 2015-12-18 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MWを40基受注DONG Energyの英国ウォルニー洋上風力発電拡張プロジェクト向け 2015-12-14 [ エネルギー ]日立が三菱重工から2.5MW風力発電システムのライセンスを取得 2015-11-24 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシア向け超々臨界圧ボイラーなどを受注チレボン超々臨界圧石炭火力発電所の中核機器として 2015-11-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】出力100万kW級の大規模石炭火力発電所向け超々臨界圧ボイラーを受注韓国中部発電向け 大林産業と共同で 2015-11-16 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国南部発電(KOSPO)と火力発電に関する技術交流を推進併せて、韓国・延世大学との産学連携も実施 2015-11-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国の大韓油化工業向けH-25形ガスタービンなどを受注エチレン増産を支える 2015-11-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズインダストリー(MHPS-IDS)に社名変更多様化する顧客対応力を強化 2015-11-06 [ エネルギー ]仏アレバNP社への出資に向けた具体的提案の検討を開始 2015-10-27 [ エネルギー ]洋上風力発電設備V112-3.3を50基受注パークウィンド社が進める出力16万5,000kWのノーベルウィンド・プロジェクト向け 2015-10-27 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】イベルドローラからM501J形ガスタービン2基と蒸気タービン1基を受注メキシコのノレステGTCC発電所向け 2015-10-09 [ エネルギー ]広範なエネルギー関連技術の開発に向けた包括的協力の覚書(MOU)を締結三菱重工業とフランスのENGIE社 2015-10-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズグループの集じん装置新会社が営業を開始AQCS 製品のフルライン化を実現 2015-09-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】燃料電池複合発電システムと制御システム(DIASYS Netmation 4S)グッドデザイン賞を受賞 2015-09-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】華能国際電力の熱電併給GTCC 向けガスタービン2 基を受注中国向けM701 F5 形の初受注 2015-09-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】トルクメニスタン化学公社向け天然ガス焚きH-25形ガスタービン・発電機2セットを受注肥料製造プラントのコージェネ中核機器として 2015-09-15 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】機構改革および人事異動 2015-09-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ベラルーシの熱電併給GTCC発電所向けH-25形ガスタービンを受注電力需要を支えるとともに熱需要に応える 2015-09-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】米国NTE エナジー向けM501GAC形ガスタービンを受注北米向けM501GAC形の受注累計は20基へ 2015-08-31 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】南アフリカ共和国メデュピ発電所向けボイラー初号機を引き渡し出力80万kWの発電設備が商業運転を開始 2015-08-27 [ エネルギー ]三菱重工とSBGが米国ベンチャー Altaerosに出資空中浮体式風力発電設備(BAT)の開発と商用化を支援 2015-08-19 [ エネルギー ]福島復興に向けた世界最新鋭の石炭火力発電所プロジェクトの推進に関する基本合意書の締結について 2015-08-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズグループの集じん装置新会社発足の契約を締結新会社の社名と代表者を決定 2015-07-31 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事 2015-07-23 [ エネルギー ] [ 宇宙開発 ] [ 防衛 ]長崎地区の防衛・宇宙および火力発電事業関連の工場を再編製品ごとに集約して国際競争力を強化 2015-06-22 [ エネルギー ]福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業のうち第2期工事の進捗について 2015-06-18 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2015-06-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】人事異動 2015-05-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国 新平澤GTCC発電所向け M501J形ガスタービン2基と蒸気タービンを受注J形ガスタービンの韓国向け受注は計16基に 2015-05-21 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]ガスエンジンの廃温水を蒸気として高効率に回収するガスエンジンコージェネレーションシステムの開発について 2015-05-19 [ エネルギー ]洋上風力発電設備V112-3.45を116基受注総出力40万kWのランピオン・プロジェクト向けに過去最大規模 2015-05-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】H-25形ガスタービンを中核機器とする熱併給発電プラントを受注インド農民肥料組合公社IFFCO社向け 2015-04-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズグループとして集じん装置の新会社を設立三菱重工メカトロシステムズと日立プラントコンストラクションの当該事業を統合して 2015-04-23 [ エネルギー ]横浜・金沢地区の事業を国内外拠点に移管製品ごとに集約・最適化して国際競争力を強化 2015-04-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】10万キロワット級 高効率ガスタービンH-80の名称を「H-100」に変更 2015-04-15 [ エネルギー ]ガスタービン発電機FT8 MOBILEPAC®を3ユニット受注初のギニア共和国向け 2015-04-13 [ エネルギー ]トリニダード・トバゴ共和国におけるメタノール/ジメチルエーテルの製造販売事業に関する契約に調印 2015-04-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】イラク ハルサ火力発電所4号機の改修工事を受注イラク復興に寄与 2015-04-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ 2015年度の入社式田中会長、西澤社長 新入社員に励ましのことばを贈る 2014年度 2015-03-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】技監3名を新たに認定 2015-03-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドの超臨界圧火力発電所向け制御システムを受注ラジャスタン州電力会社(RRVUNL)から 2015-03-18 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]450kW高効率ガスコージェネレーションシステムの新製品を開発~出力400kW級ガスコージェネレーションシステムで世界最高クラスの発電効率42.0%を実現~ 2015-03-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】制御システムのセキュリティトレーニングMHPSコントロールシステムズとカスペルスキーが共同で提供を開始 2015-03-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】超臨界圧石炭焚きボイラー/蒸気タービン各2基を受注インド マディヤ・プラデシュ州発電会社 Shree Singaji 石炭火力発電所向け 2015-03-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ミャンマー向けH-25ガスタービン、発電機各2基を受注ティラワ経済特区の電力インフラを支える 2015-03-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】超臨界圧石炭焚きボイラー2基を受注インド国営火力発電公社Tanda石炭火力発電所向け 2015-02-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピン トンゴナン地熱発電所1~3号機のリハビリ工事を受注世界最大の地熱発電会社EDC社傘下の事業会社GCGI社から 2015-02-05 [ エネルギー ]世界初 洋上風車用新型油圧ドライブトレインの実証試験を開始英国ハンターストンで 2015-02-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】役員人事 2015-02-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】GAC形ガスタービンの商用機 運転時間が8,000時間を突破国内のGTCC発電で 2015-02-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】発電オペレーション・メンテナンス(O&M)に関する覚書を締結ウズベキスタンの国営電力会社ウズベクエネルゴと 2015-01-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】MHPSエンジの国内産業用火力発電システム事業をMHPSに移管 2015-01-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】カナダ向けGTCC発電設備を受注M501J形ガスタービンを採用したシングルシャフトGTCC 2系列 2015-01-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】2015年 西澤社長 年頭挨拶(要旨) 2014-12-24 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、世界最大出力の洋上風力発電設備V164-8.0MW商用機を初受注DONG Energyから英国Burbo Bank拡張プロジェクト向けに32基 2014-12-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ドミニカ共和国向け蒸気タービンおよび発電機を受注既設ガスタービン発電設備をGTCC化 2014-12-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】サウジアラムコと企業間包括購買契約(CPA)を締結M501F形ガスタービン11基を対象とした長期保守契約(LTSA)も含めて 2014-12-08 [ エネルギー ] [ その他 ]4年目を迎えた原子力工学講座 開講式を開催三菱重工とベトナム電力大学 2014-12-08 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国の熱併給発電プラント向けにGTCC発電設備を受注最新鋭のM501J形ガスタービンを採用 2014-12-04 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)の複合発電システム九州大学から250キロワット級の産業用実証機を受注 2014-12-03 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】メキシコ電力庁から火力発電設備の大規模増出力工事を受注経年劣化した総出力120万キロワットの発電設備を更新 2014-11-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】スペインの火力発電所向け排煙脱硝装置を受注欧州の排出規制強化をクリア 2014-11-07 [ エネルギー ] [ その他 ]5年目を迎えた原子力工学に関する三菱重工寄付講座 開講式を開催三菱重工とハノイ工科大学 2014-10-30 [ エネルギー ]福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業のうち第2期工事の進捗について 2014-10-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピンの石炭火力発電所向け蒸気タービン、発電機各2基を受注複合企業 サン・ミゲル向け受注累計6セットに 2014-10-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】地熱発電設備をフルターンキー契約で受注メキシコ向け13基目 2014-10-28 [ エネルギー ]V164-8.0MWが風力発電・単機発電量の世界記録を達成24時間の発電量19万2,000kWh 2014-10-27 [ エネルギー ]170万kW級のEU-APWRが欧州電力要求(EUR)認証を取得欧州原子炉市場への参入基盤整う 2014-10-22 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】世界最大級の火力発電用ボイラー燃焼試験設備が竣工三菱重工と日立の燃焼技術を一体化 2014-10-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】モロッコの超々臨界圧石炭火力発電所向け蒸気タービン、発電機各2基を受注韓国の建設大手、大宇建設から 2014-09-26 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】環境省から集光型太陽熱発電の技術開発業務を受託低コストで運用性に優れたシステムの確立を目指す 2014-09-19 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランドの火力発電所向け排煙脱硝装置を受注欧州の排出規制強化をクリア 2014-09-12 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】東京電力から石炭ガス化複合発電設備(IGCC)の設計業務を受注福島復興に向けた「世界最新鋭の石炭焚き火力発電所プロジェクト」 2014-09-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】インドネシアの紙・パルプ最大手APP向け蒸気タービン発電機4セットを受注 2014-08-08 [ エネルギー ]PWPS、世界最高出力の航空機エンジン転用型ガスタービン発電機を受注アルゼンチン向け「FT4000™ SWIFTPAC®」 2014-08-07 [ エネルギー ]日本原子力研究開発機構、三菱重工業、三菱FBRシステムズと仏国原子力・代替エネルギー庁、AREVA NPとの仏国次世代炉計画及びナトリウム高速炉の協力に関する実施取決め締結について(お知らせ) 2014-08-06 [ エネルギー ]出力2,000kW級の高効率ガスエンジン開発-9月からの実証発電試験で世界最高クラスの効率検証へ- 2014-07-29 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】三菱日立パワーシステムズ(MHPS)、バブコック日立(BHK)と合併事業運営のスピード化を目指す 2014-07-23 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】中国 寧波科豊燃機熱電向けH-25ガスタービンを受注リプレース案件 出力、効率とも大幅な向上を実現 2014-07-17 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ポーランド向け褐炭焚き超々臨界圧火力発電所建設プロジェクト契約締結ボイラーの低品位炭燃焼技術を適用 2014-07-15 [ エネルギー ]石炭燃焼排ガスを対象とした世界最大のCO2回収プラントを受注日米共同の原油増進回収(EOR)プロジェクト向け 2014-07-14 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】バングラデシュの電力会社NWPGCL向け GTCC発電設備を受注インドのLarsen & Toubroに供給 2014-07-07 [ エネルギー ]16気筒ディーゼル・ガスエンジンの生産・販売1万台を達成1989年の販売開始から24年間で 2014-07-04 [ エネルギー ]MHIヴェスタス、Velling Mærskプロジェクトに洋上風力発電設備を供給へ世界最大出力8,000kW機V164の開発が第2段階に 2014-07-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】横浜本牧工場に「蒸気タービン技術研修センター」を開設出力25万キロワットの実機を用いてメンテナンス技術の習得を目指す 2014-07-01 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】FEIDAと合弁で環境装置専業の新会社を設立PM2.5などの煤塵除去に向け、中国市場で本格的な環境ビジネスを展開 2014-06-26 [ エネルギー ]エジプト最大の火力発電所向け出力65万kWの超臨界圧蒸気タービン発電機パッケージ3系列を受注 2014-06-25 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】ガスタービン、蒸気タービンのオペレーション・メンテナンスに関する覚書を締結インドネシアの発電会社2社および三菱商事と 2014-06-25 [ エネルギー ]米国向け大規模ポリエチレンプラント・プロジェクトを受注エクソンモービル・ケミカル社向け 2014-06-20 [ エネルギー ] [ その他 ]三菱重工とシーメンス、アルストムへの提案内容を改訂 2014-06-20 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】固体酸化物形燃料電池(SOFC)の円筒セルスタックで業務提携価格競争力のある量産体制の構築を目指す 2014-06-16 [ エネルギー ] [ その他 ]三菱重工と独シーメンス、仏アルストムへ共同提案 2014-06-11 [ エネルギー ]福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業のうち第2期工事の進捗について 2014-06-10 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】北陸電力株式会社 富山新港火力発電所向けGTCC 発電設備を受注M501GAC 形ガスタービンや蒸気タービンSRT-50 で構成する高効率発電システム 2014-06-09 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】M501J形ガスタービン2基を中核機器とするGTCC発電主要設備供給契約韓国の大宇建設と締結 J形ガスタービンの同国向け累計13基に 2014-06-06 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】韓国 MPC栗村発電所向け M501J形ガスタービン海外初 J形ガスタービンによるコンバインドサイクル運転開始 2014-06-05 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】関西電力(株)姫路第二発電所向け M501J形ガスタービン商用初号機運転時間8,000時間を突破 2014-06-04 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]「分散電源事業推進室」を新設多様な分散電源システムをパッケージとして提案 2014-06-02 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】フィリピン向け石炭火力発電設備をフルターンキー契約で受注韓国の大林産業と共同で 2014-05-30 [ エネルギー ]【三菱日立パワーシステムズ株式会社】九州電力株式会社 新大分発電所向けGTCC発電設備を受注M501J形ガスタービンを採用した高効率発電システム 2014-04-18 [ エネルギー ]リチウムイオン二次電池 製造設備など事業資産を台湾のデルタ電子に売却蓄電システム製品事業に経営資源をシフト 2014-04-10 [ エネルギー ]福島第一原子力発電所向け 初の工場完成型汚染水貯蔵タンクを出荷開始5月までに計10基を出荷予定、さらに大容量タンクも製作中 2014-04-01 [ エネルギー ]洋上風力発電設備専業の新会社が営業を開始MHI Vestas Offshore Wind A/S 2013年度 2014-03-05 [ エネルギー ]トルコで天然ガス焚き発電事業三菱重工とアタ・コンバイン社が共同で 2014-02-26 [ エネルギー ]鹿児島県薩摩川内市に市内運行のための電気バスを納入省エネ・低炭素の街づくりに貢献 2014-02-19 [ エネルギー ]スウェーデンで原子炉加圧器の管台取替工事を受注リングハルス原子力発電所3号機向け、耐腐食性を高め信頼性を向上 2014-02-10 [ エネルギー ] [ 交通システム ]高性能リチウムイオン二次電池「MLiX」を搭載した電気バス2台を供給北九州市のゼロエミッション交通システム構築に貢献 2014-01-29 [ エネルギー ]米国向け初のJ形ガスタービン米公益電力会社GRDAに最新鋭機種を供給 2014-01-28 [ エネルギー ] [ 経営 ]三菱日立パワーシステムズのグループ会社について国内9 社、海外49 社、計58 社のグループが発足 2014-01-28 [ エネルギー ] [ 人事 ]三菱日立パワーシステムズ株式会社組織体制、及び人事異動に関するお知らせ 2014-01-28 [ エネルギー ]三菱日立パワーシステムズ株式会社の社名ロゴとシンボルマークを制定 2014-01-21 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]三菱重工業と日立製作所が中国におけるガスエンジンによる分散型発電システム事業で協業需要の急拡大が見込まれるガスエンジンによる分散型発電システム市場へ本格参入 2014-01-07 [ エネルギー ]「トルコ原子力IPP推進室」を新設シノップ原子力発電所プロジェクトへの取り組みを加速 2013-12-24 [ エネルギー ]韓国電力技術(株)からM501J形ガスタービンや蒸気タービンなどを受注DS Power社の天然ガス焚き熱併給発電設備向け 2013-12-20 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]上海ディーゼルとの合弁会社「上海菱重発動機有限公司」が量産を開始500~1,600kWの発電設備用ディーゼルエンジンを年間1,500台生産 2013-12-18 [ エネルギー ] [ 経営 ](開示事項の経過)三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での事業統合に関する吸収分割の効力発生日変更に関するお知らせ 2013-12-13 [ エネルギー ]PWPS、ガスタービン発電機「FT8® MOBILEPAC®」20ユニットを受注アルジェリア国営電力・ガス会社 ソネルガス向け 2013-12-12 [ エネルギー ] [ 経営 ](開示事項の経過)三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での事業統合に関するお知らせ 2013-12-04 [ エネルギー ]PWPS、ガスタービン発電機「FT8® MOBILPAC®」20ユニットを受注アルジェリア国営電力・ガス会社 ソネルガス向け 2013-12-02 [ エネルギー ]けいはんなエコシティ次世代エネルギー・社会システム実証プロジェクトにおける「電気のかしこい使い方プログラム」の今夏の実施結果と今冬の実施概要について 2013-11-21 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ] [ その他 ]マレーシアのペトロナスLNG船4隻向けUSTを受注韓国の現代重工業から 2013-11-11 [ エネルギー ]福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業 2MWダウンウィンド型浮体式洋上風力発電設備および浮体式洋上サブステーションの設置完了・運転開始について 2013-10-30 [ エネルギー ]トルコ共和国 シノップ原子力発電所プロジェクトの商業契約に大枠合意 2013-10-28 [ エネルギー ] [ 産業機械 ] [ インフラ設備 ]1,000kW 高効率ガスコージェネレーションシステムの新製品を開発~ランニングコストの低減と高出力・高効率化を実現~ 2013-10-17 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]三菱重工舶用機械エンジン約30%の省電力を実現した電動アシストMET過給機を開発米カルネティックス・テクノロジーズと提携 2013-10-10 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]業界初 2kVAクラスのプロパンガス(LPG)専用ポータブルエンジン発電機“MEGASEG”(メガセグ)を開発 2013-10-10 [ エネルギー ]トロイダル磁場コイル2基の製作に関する契約を締結国際熱核融合実験炉(ITER)プロジェクト 2013-09-25 [ エネルギー ]原子力分野向けロボットで技術協力協定第一弾として、原発対応版Quince後継機「櫻弐號」を生産・販売 2013-09-20 [ エネルギー ]固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)の複合発電システム加圧型ハイブリッドシステムで世界初の4,000時間超連続運転を達成 2013-09-13 [ エネルギー ]ウズベキスタン電力公社向けM701F4形ガスタービン発電機2式を受注 2013-09-03 [ エネルギー ]台湾電力から天然ガス焚きGTCC設備3系列 出力総計260万kWを受注 2013-08-20 [ エネルギー ]タイKEGCOから出力97万7,000kW GTCC発電所建設プロジェクトを受注併せて、長期メンテナンス契約も締結 2013-08-02 [ エネルギー ]米国オールドドミニオン・エレクトリック向けM501GAC形ガスタービン2基供給併せて、長期メンテナンス提供(LTSA)の覚書を締結へ 2013-07-31 [ エネルギー ] [ 船舶・海洋 ]当社舶用機械・エンジン事業の会社分割による連結子会社への承継に係る吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2013-07-31 [ エネルギー ] [ 経営 ]当社国内産業用火力発電システム事業の会社分割による連結子会社への承継に係る吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2013-07-31 [ エネルギー ] [ 経営 ]三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での事業統合に係る吸収分割契約書締結に関するお知らせ 2013-07-30 [ エネルギー ]超臨界圧ボイラー/蒸気タービン各2基の中核機器を受注インド・ラジャスタン州電力会社Chhabra石炭火力発電所建設プロジェクト向け 2013-07-26 [ エネルギー ]アジア・シンボル社中国工場向け蒸気タービンを受注自家発電のほか、工場プロセスにも利用 2013-07-04 [ エネルギー ]リチウムイオン二次電池「MLiX」搭載のEVレーシングカーが優勝世界最高峰の米国ヒルクライムレース 2013-07-01 [ エネルギー ]カナダ原子力安全委員会(CNSC)がATMEA1の安全設計の妥当性を確認 2013-06-28 [ エネルギー ]福島復興・浮体式ウィンドファーム実証研究事業の進捗について 2013-06-27 [ エネルギー ]トルコ ゲルメンチック地熱発電所2号機向け蒸気タービンを受注1号機向けに続き連続受注 2013-06-20 [ エネルギー ]EVレーシングカーにリチウムイオン二次電池「MLiX」を提供昨年に続き世界最高峰の米国ヒルクライムレースに参戦するチームAPEVに協賛 2013-06-19 [ エネルギー ]米国でウォータージェットピーニング(WJP)工事を2プラント連続で受注海外では初めて 2013-06-11 [ エネルギー ] [ 経営 ]三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での事業統合に係る統合基本契約書締結に関するお知らせ 2013-06-05 [ エネルギー ]米ポートランド・ジェネラル・エレクトリック社向けGTCC発電設備を受注併せて長期メンテナンス契約も締結 2013-05-30 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]舶用機械・エンジン部門を事業会社化俊敏で強靭な事業体制を構築して、グローバル展開を加速 2013-05-30 [ エネルギー ] [ 経営 ]国内産業用火力事業をMHIPECに移管機動力を高めて顧客即応体制を構築 2013-05-28 [ エネルギー ]LNGプロジェクト室を新設幅広いLNG関連需要の開拓へエンジニアリングを横断的に統括 2013-05-20 [ エネルギー ]P&Wの中小型ガスタービン事業ユニットであるPWPSの買収を完了社名をPWパワーシステムズとして営業開始 2013-05-07 [ エネルギー ]トルコ共和国 シノップ原子力発電所プロジェクトへの取り組みを加速 2013-04-26 [ エネルギー ](開示事項の経過)三菱重工業株式会社と株式会社日立製作所の火力発電システム分野での事業統合に係る最終契約書締結の日程変更等に関するお知らせ 2013-04-25 [ エネルギー ]中国向け原子力タービンローターを出荷三門1、2号機、海陽1、2号機向けタービンローターの出荷を完了 2013-04-10 [ エネルギー ]中高柴油機重工有限公司にKUガスエンジンの技術を供与中国のガス分散電源市場でのシェア拡大を目指す 2012年度 2013-03-22 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]ミャンマー向けにディーゼルエンジン式発電設備13台を出荷民政化以降、日本政府初の大型緊急無償資金協力で 2013-03-12 [ エネルギー ]ブラジル向け取替用原子炉容器上蓋(RVH)の取替工事を完了当社による海外での大型原子力設備の取替工事は今回が初めて 2013-03-11 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]上海ディーゼルとの合弁新会社「上海菱重発動機有限公司」が営業を開始成長著しい中国エンジン市場でシェア拡大を目指す 2013-03-07 [ エネルギー ] [ 生活・レジャー ] [ その他 ]菱重エステート、集合住宅向け保安電源システム「エネセルフ」を開発太陽光・非常用発電機・リチウムの3電源で停電時にライフライン電力をカバー 2013-02-25 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]CO2回収装置が環境ビジネスアワードを受賞環境ビジネスコンテスト「eco japan cup 2012」で 2013-02-21 [ エネルギー ]リチウムイオン二次電池搭載のポータブル電源“VOLTANK”を開発BCP対策の非常用電源や野外電源などで活躍 2013-02-12 [ エネルギー ]サウジ電力会社向け超臨界圧蒸気タービン発電機4基などを受注総出力280万kW、サウジアラビア初の重油焚き超臨界圧方式を導入 2013-01-24 [ エネルギー ]世界初 油圧ドライブトレインを採用した大型風力発電設備の試験運転を開始横浜製作所内で 2013-01-15 [ エネルギー ]中国に中小型蒸気タービン、舶用蒸気タービンの販売・設計会社を設立青島タービンと合弁で 2012-12-20 [ エネルギー ]タイ向け出力160万kW GTCC発電所建設プロジェクトを受注Jパワーの現地事業会社、GUT社から 2012-12-14 [ エネルギー ]インド政府系電力会社から複合火力発電所リハビリ請負契約受注の件 2012-12-13 [ エネルギー ] [ 航空 ]航空機用エンジンメーカーP&Wの中小型ガスタービン事業ユニットPWPSを買収米複合企業ユナイテッド・テクノロジーズと買収契約締結 2012-12-11 [ エネルギー ]世界最高効率J形シリーズの新型機「M501JAC形ガスタービン」 商用化へ起動時間を短縮化するなど運用性に優れる 2012-12-07 [ エネルギー ]M501J形ガスタービンの長期実証運転が起動回数100回、8,000時間を突破国内外の商談も好調に推移 2012-11-29 [ エネルギー ]ブラジルで次世代中型原子炉拡販のための「ATMEA Day」を開催 2012-11-29 [ エネルギー ] [ 経営 ]三菱重工と日立製作所が火力発電システム分野での事業統合に基本合意 2012-11-27 [ エネルギー ]チリ向け石炭焚き発電設備をフルターンキー契約で受注グアコルダ社から5基目 2012-11-22 [ エネルギー ]英国SSEと共同でオークニー諸島の電力網を安定化リチウムイオン二次電池搭載のコンテナ型大容量蓄電システムを導入 2012-10-30 [ エネルギー ]ベトナム オモン第1火力2号機向け蒸気タービンとボイラーを受注急速な経済成長に伴う旺盛な電力需要に応える 2012-10-17 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]ノルウェーの複合火力発電所に世界最大3,400トン/日のCO2回収装置スタトイル社から技術評価プログラムの概念設計を受注 2012-10-11 [ エネルギー ]ガスタービンの米国生産拠点であるサバンナ工場から初号機出荷ドミニオン社グループ向けM501GAC形ガスタービン 2012-09-14 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]世界で初めて石炭火力発電所排ガスからのCO2回収・貯留一貫実証試験をスタート米国サザンカンパニーと共同で 2012-09-12 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]原動機事業本部と汎用機・特車事業本部のエンジン事業を統合ガス分散型発電事業、総合ソリューションビジネスを強化 2012-09-06 [ エネルギー ]メキシコ連邦電力庁から地熱発電プラントを受注フルターンキー契約で 2012-08-16 [ エネルギー ]高炉ガス焚きガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備2系列を受注中国 包頭鋼鉄(集団)有限責任公司向け 2012-07-17 [ エネルギー ]けいはんなエコシティ次世代エネルギー・社会システム実証プロジェクトにおける「電気のかしこい使い方プログラム」の実施について 2012-07-12 [ エネルギー ]アルゼンチン原子力発電会社(NA-SA)がATMEA1炉の入札資格を確認 2012-07-10 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]中国の天然ガス分散型電源事業を共同推進華電集団華電電科院と覚書(MOU)を締結 2012-07-04 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]ノルウェーの複合火力発電所に世界最大級3,400トン/日のCO2回収装置スタトイル社から技術評価プログラムの実証試験を受注 2012-06-26 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]コンテナ型の1,500kWガスエンジン発電設備「MEGANINJA」を開発“素早く移動・素早く設置・素早く発電”で分散型電源ニーズを開拓 2012-06-13 [ エネルギー ]ブラジルのパルプ最大手企業からバイオマス焚きボイラーを受注CBC重工業 再生可能エネルギー利用に貢献 2012-06-05 [ エネルギー ]パイトン発電所増設プロジェクトインドネシア最大・最高効率の超臨界圧石炭焚き火力発電所が竣工急増する電力需要に応える 2012-06-04 [ エネルギー ]カナダ・マニトバ州で電気バスが走行試験を開始当社のリチウムイオン電池パックを搭載 2012-06-01 [ エネルギー ]燃料電池複合発電“トリプルコンバインドサイクル”の要素技術研究を開始NEDOから世界最高効率の事業用発電システム要素技術開発を受託 2012-05-31 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]CCS機能を備えた石炭ガス化複合発電(IGCC)プロジェクトのFEEDを受注回収したCO2は肥料生産と原油増進回収(EOR)に利用 2012-05-18 [ エネルギー ]スマートグリッドの日米共同実証プロジェクトがスタート~商業地域スマートグリッド実証プロジェクトを米国ニューメキシコ州アルバカーキ市で開始~ 2012-05-17 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]パラオ政府にディーゼルエンジン式発電設備4台を引き渡し同国電力危機に対する日本政府の緊急無償資金協力で 2012-05-02 [ エネルギー ]ヨルダン原子力委員会は、ATMEA1炉が現地の要求に適合しているとアナウンス 2012-04-27 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]当社小型空冷式ガソリンエンジン事業の会社分割による連結子会社への承継に係る吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2012-04-26 [ エネルギー ]M501GAC形ガスタービン2基を受注トランスアルタ社グループ企業(カナダ)のGTCC発電所向け 2012-04-05 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]中国に産業用ディーゼルエンジンの生産・販売会社を設立上海ディーゼルと合弁で 2011年度 2012-03-29 [ エネルギー ] [ 産業機械 ] [ その他 ]メキシコのメガエチレン生産施設向けコンプレッサ・蒸気タービン設備を受注三菱重工コンプレッサ、基幹プロセス用に 2012-03-29 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]小型空冷式ガソリンエンジン事業を三菱重工エンジンシステム(株)に移管スリムで俊敏な事業体制を構築 2012-03-27 [ エネルギー ] [ その他 ]EVレーシングカーにリチウムイオン二次電池を提供“世界最高峰”の米国ヒルクライムレース参戦チームに協賛 2012-03-26 [ エネルギー ]フィンランドの原子力発電所向けにEU-APWRの先行エンジニアリング実施TVO社からオルキルオト4号機のフィージビリティ・スタディを受注 2012-03-26 [ エネルギー ] [ その他 ]オーストラリア・イクシスLNGプロジェクト向けコンプレッサ9台を受注日本企業主導の大型LNG開発事業の一翼を担う 2012-03-22 [ エネルギー ]最新鋭M501J形ガスタービンを韓国向けに10台連続受注初の海外向け 世界最高レベルの効率・出力を評価され 2012-03-20 [ エネルギー ]出力130万kWクラスの天然ガス焚きGTCC発電設備と長期メンテナンス契約米国ヴァージニア・エレクトリック アンド パワー社から受注 2012-03-15 [ エネルギー ] [ 環境装置 ] [ 産業機械 ]カタールの石油化学会社から初の大規模メタノール増産用CO2回収プラントを受注CO2回収能力は世界最大級の500トン/日 2012-02-09 [ エネルギー ]フランス原子力安全規制当局(ASN)がATMEA1の安全設計の健全性を確認 2012-02-01 [ エネルギー ]「三菱若狭原子力安全統括センター」の設置について 2012-01-18 [ エネルギー ] [ 交通システム ] [ 物流・運搬 ] [ 自動車関連 ] [ 産業機械 ] [ 生活・レジャー ] [ その他 ]「Best Innovation 2011」1,600℃級ガスタービンや放射線遮蔽キャビン付きフォークリフトなど14件を選定 2012-01-11 [ エネルギー ] [ 産業機械 ] [ その他 ]世界初の洋上LNG生産・貯蔵・積出施設向けコンプレッサと発電設備を受注三菱重工コンプレッサ、シェル社の豪州プロジェクトで 2011-12-26 [ エネルギー ] [ 経営 ]国内最大級のリチウムイオン二次電池蓄電システムをマイクログリッドに導入最先端の実証試験を推進する清水建設が採用 2011-12-20 [ エネルギー ]世界最高の発電効率を誇る最新鋭のM501J形ガスタービン初号機を出荷関西電力(株)姫路第二発電所向け 2011-12-15 [ エネルギー ] [ 環境装置 ] [ インフラ設備 ]新組織「エンジニアリング本部」を設立全社のEPC事業を集約 2011-12-14 [ エネルギー ]米国ジョージア州サバンナにガスタービン・ローター加工工場を建設為替リスクを回避しつつ、米国GTCC市場での受注拡大を目指す 2011-12-13 [ エネルギー ]出力160万kWのタイ向けガス焚きGTCCを受注Jパワーの現地法人ガルフJP NS社から 2011-11-28 [ エネルギー ]油圧ドライブトレインを採用した世界初の洋上風力発電設備概要を展示欧州最大の洋上風車展示会EWEA OFFSHORE 2011で 2011-11-16 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]ノルウェーのガス焚き火力発電所に世界最大級のCO2回収装置ガスノバ社から技術評価プログラムの初期計画を受注 2011-11-14 [ エネルギー ] [ 産業機械 ]福島第一原子力発電所 放射性廃棄物貯蔵設備の工事開始 2011-10-31 [ エネルギー ]インドに原動機事業の地域統括会社 三菱パワーシステムインド社を設立急拡大する電力需要に対応 2011-09-26 [ エネルギー ]大容量・高効率50Hz向け「M701F5形ガスタービン」商用化へGTCC発電出力52万kW、熱効率61%超を実現 2011-09-16 [ エネルギー ]世界の主要原子力企業が行動原則を採択商業用原子力の安全性、セキュリティ、および核不拡散を推進 2011-09-06 [ エネルギー ] [ 交通システム ] [ 環境装置 ]インドにエンジニアリング会社を設立オマーンの財閥企業、Suhail Bahwan Group(SBG)と合弁で 2011-09-01 [ エネルギー ]台湾電力から石炭焚き超臨界圧火力発電所1~3号機の建設を受注 CTCIと共同で 2011-08-26 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]インド最大の財閥タタ・グループと共同でフィージビリティ・スタデイ(F/S)を実施インド デリー・ムンバイ間産業大動脈構想 2011-08-04 [ エネルギー ]日立製作所、三菱電機、三菱重工業の水力発電システム事業の会社分割によるエイチエム水力への承継に係る吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2011-07-14 [ エネルギー ]PWR原子力発電所の安全対策へ対応を強化「安全高度化対策推進室」を新設 2011-06-16 [ エネルギー ] [ その他 ]国内初 リチウムイオン二次電池搭載のコンテナ型大容量蓄電システムを開発出力1,000kWで移動が容易、長崎造船所で電力安定化実証試験を開始 2011-06-15 [ エネルギー ]オーストリアに原動機の調達・エンジニアリング会社を設立GTCCプロジェクト受注・遂行能力と調達能力の強化をはかる 2011-06-14 [ エネルギー ] [ 環境装置 ]500トン/日規模 石炭焚き排ガスCO2回収実証試験を開始米国サザンカンパニーと共同で 2011-05-27 [ エネルギー ]タイのガスタービン高温部品補修工場が竣工 アジア地域の需要に対応タイ国電力公社(EGAT)、三菱商事との合弁事業 2011-05-26 [ エネルギー ]世界最高効率のJ形ガスタービン実証運転で世界最高のタービン入口温度1,600℃を達成 2011-05-20 [ エネルギー ] [ 物流・運搬 ]放射線遮蔽キャビン付きフォークリフト 報道関係者に公開 2011-05-19 [ エネルギー ]製鉄炉副生ガス焚きGTCC発電設備2系列を受注韓国POSCO浦項製鉄所向けに、総発電出力29万kW 2011-05-12 [ エネルギー ]米国ジョージア州のガスタービン燃焼器工場が本格稼働為替リスクを回避し、米国GTCC市場での受注拡大を目指す 2011-05-10 [ エネルギー ]モロッコの石炭焚き火力発電所向け蒸気タービン2基を受注大宇建設と三井物産のコンソーシアムに供給 2011-04-27 [ エネルギー ]福島第一原子力発電所の支援対策について三菱重工と日立が共同で具体的な検討を開始 2011-04-27 [ エネルギー ] [ その他 ]カナダ・マニトバ州で電気バスと充電技術を開発・実証州政府および地元企業・大学4者と合意 2011-04-27 [ エネルギー ] [ 物流・運搬 ]放射線を遮蔽するキャビン搭載の大型特殊フォークリフトを納入福島第一原発周辺の汚染瓦礫処理に貢献 2011-04-26 [ エネルギー ] [ その他 ]リチウム二次電池が蓄電・非常用として国分寺のエコマンション向けに初採用節電・停電対策ニーズに応え出力3kW~数千kWのシステムをラインナップ 2011-04-25 [ エネルギー ]バングラディシュ向けM701F形ガスタービン発電機を受注韓国の現代建設に供給 2011-04-20 [ エネルギー ]韓国最大規模のGTCC発電設備向け最新鋭ガスタービンを受注韓国ポチョンパワー向け 併せて長期メンテナンス契約も 2011-04-14 [ エネルギー ]アゼルバイジャン向け天然ガス焚きGTCC発電設備を受注東洋エンジニアリングに供給 2007年度 2007-04-13 [ エネルギー ]タイ/BLCP社殿向けマプタプット火力発電所の引き渡し完了 ニュース News Navigation ニュース総合 経営 サステナビリティ 人事 2021事業計画テーマ カーボンニュートラル エナジートランジション 社会インフラのスマート化 製品情報 エネルギー 原子力関連 航空 宇宙開発 船舶・海洋 交通システム 物流・運搬 環境装置 自動車関連 産業機械 インフラ設備 生活・レジャー 防衛 お知らせ その他 重要なお知らせ メールマガジン