令和7年度の募集準備中
令和7年(2025年)度
「プラントメーカー/電力会社の現場で学ぶ原子力技術実践研修」
三菱重工と関西電力は、原子力プラントの「つくる」から「つかう」までを幅広く学べ、原子力の魅力に触れられる実践的な研修プログラムを全国の学生の皆さんに提供します。
実際のプラント設計を模擬体験できる課題解決型実習や、モノづくりやプラント運用の現場を目で見て体感できる工場・発電所見学に加え、GXやカーボンニュートラル実現に貢献する原子力の役割や将来に向けた研究開発の取組みなどを紹介する講座など、メーカー/電力会社ならではの様々なコンテンツを準備しています。
各講座に基礎的な導入講座を準備していますので「原子力はあまり詳しくないんだけど…」という方も安心してご参加いただけます。
〇実施概要
場所 |
|
---|---|
日程 |
|
参加資格 | 日本国籍を有する国内の理系分野(原子力専攻でなくても可)の大学院生・大学生、高専生(4年生以上) |
募集人数 | 20名程度 |
〇応募概要
- 募集案内(準備中)
- 募集要項(準備中)
- 参加申込書(準備中)
〇研修プログラム概要
日程 | 研修内容(予定) |
---|---|
1日目 |
「プラント設計・製造技術研修」
|
2日目 | |
3日目 | |
4日目 |
「プラント運用技術研修」
|
5日目 |
- 本研修は、文部科学省「原子力人材育成等推進事業費補助金」の補助を受け実施するものです。