当社グループは、エネルギー供給側で脱炭素化を目指す「エナジートランジション」と、エネルギー需要側 で脱炭素・省エネ・省人化を実現する「社会インフラのスマート化」を2つの成長領域に 定めています。これら領域の事業や既存事業の脱炭素化・電化・知能化の推進に必要な資金調達の一環として、グリーンボンドやトランジションボンド、ポジティブ・インパクト・ ファイナンスなどのサステナブルファイナンスの活用を進めています。 サステナブルファイナンスを単なる資金調達の手段にとどまらず、投資家をはじめと したステークホルダー の皆さまとの貴重な対話の機会と捉えています。これからも、エ ナジートランジション事業の拡大とそれに相応しい資金調達を通じた対話の継続により、 企業価値の向上につなげていきたいと考えています。
グリーンボンド
銘柄 | 発行年月日 | 発行済残高 | 利率 | 償還期限 |
---|---|---|---|---|
第38回無担保社債 (第2回三菱重工グリーンボンド) |
2021年9月1日 | 150億円 | 0.090% | 2026年9月1日 |
第36回無担保社債 (三菱重工グリーンボンド) |
2020年11月24日 | 250億円 | 0.140% | 2025年11月21日 |
トランジションボンド
銘柄 | 発行年月日 | 発行済残高 | 利率 | 償還期限 |
---|---|---|---|---|
第44回無担保社債 (第3回三菱重工グリーンボンド) |
2024年9月5日 | 100億円 | 0.700% | 2029年9月5日 |
第42回無担保社債 (第2回三菱重工グリーンボンド) |
2023年8月31日 | 100億円 | 0.459% | 2028年8月31日 |
第40回無担保社債 (第1回三菱重工グリーンボンド) |
2022年9月8日 | 100億円 | 0.310% | 2027年9月8日 |
ポジティブ・インパクト・ファイナンス
金融機関 | 契約締結年月 | 融資額 | 格付機関 |
---|---|---|---|
日本生命保険相互会社 | 2025年3月 | 20億円 | (株)格付投資情報センター |
明治安田生命保険相互会社 | 2025年2月 | 20億円 | (株)日本格付研究所 |
三井住友信託銀行株式会社 | 2024年3月 | 100億円 | (株)日本格付研究所 |
日本生命保険相互会社 | 2024年2月 | 60億円 | (株)格付投資情報センター |
株式会社三菱UFJ銀行 | 2022年3月 | 20億円 | (株)日本格付研究所 |
その他
コミットメントライン
-
2025年3月31日付 ニュースリリース
「Mizuho Eco Finance」のコミットメントライン契約を締結