SHARE Vol. 60 No. 1 (2023) 新製品·新技術特集 製品紹介 ENGLISH 熱供給セクターの脱炭素化に貢献する大容量·高温ヒートポンプ Large-scale Heat Pumps up to 200°C to Play a Crucial Role in the Path for Decarbonization of Heating Sector 和文 (1013KB) 英文 (1MB) Turboden S.p.A Sales and Business Development 大型ヒートポンプ(LHP:Large Heat Pumps)は,天然の熱や産業排熱などの低温の熱源から,地域熱供給網や産業プロセスなどの熱利用者に大量の熱を供給することができる商用規模の熱供給設備である。 ヒートポンプ技術は,脱炭素社会の実現に貢献し,利用者に安価な熱供給を実現することでエネルギーコストを削減する。ターボデン社(Turboden S.p.A,以下ターボデン)は,電気駆動ターボ圧縮機技術に基づく革新的な最高200°Cまでの高温出力が可能な大型ヒートポンプを提供することにより,熱供給の脱炭素化を目指す,全ての熱需要者に貢献することを目標としている。もっとも一般的に受け入れられている2050年ネットゼロという目標,及び脱炭素化分野における現在の技術開発を考慮すると,長期目標を達成するための将来の技術(グリーン水素,CCUSなど)を開発する一方で,その間の成果を得るために短·中期的に迅速に実現可能なCO2削減ソリューションが必要である。熱需要の脱炭素化を実現するヒートポンプは,その即戦力となる技術である。三菱重工業株式会社(以下,三菱重工)のグループ会社であるターボデンは,分散型発電に最適な有機ランキンサイクル(ORC:Organic Rankine Cycle)システムの設計,製造,保守において,40年以上にわたり世界をリードしてきたイタリアの企業である。創業以来,ターボデンは常にエネルギー効率分野のパイオニア企業として活動してきた。ターボデンは,蓄積されたノウハウと三菱重工との強力なシナジーにより,従来の温度域から最高200°Cの高温域まで対応可能な3~30MWの幅広い範囲の高性能大型ヒートポンプをラインアップに加えた。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 MHI FUTURE STREAMが捉えるメガトレンドと持続的な社会貢献に向けた当社グループの挑戦 CCUSバリューチェーン構築に貢献するCO2コンプレッサ 熱供給セクターの脱炭素化に貢献する大容量·高温ヒートポンプ 倉庫の保管効率と入出庫速度向上を両立させる新型自動運転フォークリフトの開発 プラント支持鉄骨の自動最適設計システムM-FRAMEの開発 新聞輪転機 自動運転機能Auto-Pilot Printing(APP)の開発 安定燃焼と高負荷変化率を実現する次世代ガスタービン制御 アクチュエータの冗長性を利用した無人ビークルの耐故障制御機能の開発 AM造形を活用した通風口用EMPシールドの開発 金属Additive Manufacturing技術を活用したコンパクト·高性能熱交換器の開発 砂型積層造形を活用した最適鋳型構造設計技術 RO膜(逆浸透膜)を長寿命化する脱塩性能回復剤の開発 マテリアルズ·インフォマティクスによる材料強度特性の予測 風災害レジリエンス向上に貢献する台風被害シミュレーション技術 薄型センサによる圧縮機翼端ケーシング流れ角計測技術の開発 ガスタービン燃焼器内火炎の3次元形状可視化技術 感圧塗料を用いた回転機械ラビリンスシール励振力の可視化 3Dデジタル記録化を実現する 写真投影による簡易3D検査記録システム