SHARE Vol. 60 No. 1 (2023) 新製品·新技術特集 技術論文 ENGLISH 薄型センサによる圧縮機翼端ケーシング流れ角計測技術の開発 Development of Flow Angle Measurement Technology on the Casing Surface of Compressor Blade Using Thin Sensor 和文 (1.2MB) 英文 (1.3MB) 大村尚登 Naoto Omura 水見俊介 Shunsuke Mizumi 大谷好子 Yoshiko Oya 元祐昌廣 Masahiro Motosuke 村上晃一 Koichi Murakami 白石大貴 Daiki Shiraishi 大村尚登 水見俊介 大谷好子 元祐昌廣 村上晃一 白石大貴 ガスタービンやポンプ等に代表される流体機械の高効率化,信頼性向上のためには,流体機械内部の2次流れや剥離の制御と抑制が重要である。流体機械では,動翼先端の隙間流れに起因する損失低減には課題があるが,狭い隙間でのプローブ計測は流れ場を乱すため,計測が難しかった。そこで,流れに対する干渉を最小限にしつつ,非常に狭い隙間でも適用可能な薄型の流れ角計測センサを東京理科大学と共同で開発した。また,軸流圧縮機の試験機に適用し,流れ角計測が可能か検証を行った。本報では開発した薄型の流れ角計測センサの概要と軸流圧縮機試験結果について述べる。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 MHI FUTURE STREAMが捉えるメガトレンドと持続的な社会貢献に向けた当社グループの挑戦 CCUSバリューチェーン構築に貢献するCO2コンプレッサ 熱供給セクターの脱炭素化に貢献する大容量·高温ヒートポンプ 倉庫の保管効率と入出庫速度向上を両立させる新型自動運転フォークリフトの開発 プラント支持鉄骨の自動最適設計システムM-FRAMEの開発 新聞輪転機 自動運転機能Auto-Pilot Printing(APP)の開発 安定燃焼と高負荷変化率を実現する次世代ガスタービン制御 アクチュエータの冗長性を利用した無人ビークルの耐故障制御機能の開発 AM造形を活用した通風口用EMPシールドの開発 金属Additive Manufacturing技術を活用したコンパクト·高性能熱交換器の開発 砂型積層造形を活用した最適鋳型構造設計技術 RO膜(逆浸透膜)を長寿命化する脱塩性能回復剤の開発 マテリアルズ·インフォマティクスによる材料強度特性の予測 風災害レジリエンス向上に貢献する台風被害シミュレーション技術 薄型センサによる圧縮機翼端ケーシング流れ角計測技術の開発 ガスタービン燃焼器内火炎の3次元形状可視化技術 感圧塗料を用いた回転機械ラビリンスシール励振力の可視化 3Dデジタル記録化を実現する 写真投影による簡易3D検査記録システム