SHARE Vol. 61 No. 2 (2024) プラント·インフラドメイン特集 技術論文 ENGLISH 海洋モビリティの電動化·多様化ニーズに適合する外周駆動型二重反転推進器の開発 Development of a Contra-rotating Rim Driven Propulsion System to Meet the Needs of Electrification and Diversification of Ocean Mobility 和文 (1.1MB) 英文 (1.4MB) 山田卓慶 Takuyoshi Yamada 細野和樹 Kazuki Hosono 妹尾茂樹 Shigeki Seno 西田健彦 Takehiko Nishida 山田卓慶 細野和樹 妹尾茂樹 西田健彦 脱炭素化社会実現に向け,海洋モビリティのCO2排出量削減を社会全体で実現していくべく,ソリューションアイデアの一つとして多様なニーズに対する柔軟性を持った電動推進器のコンセプトを提案する。母船の配置設計制約緩和と,運転条件に対するロバストな推進性能を兼ね備えた外周駆動型二重反転推進器の設計·検証を行った。外周駆動型推進器は駆動軸を持たずモータの内側にプロペラ翼が格納された推進器であり,コンパクトさが特徴である。この推進器に二重反転技術等を適用することで,広い運転条件での高い推進性能を狙った。検証を通して,ノズルプロペラに代表される従来の広運用条件適合型推進器に対し推進性能の改善を確認した。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 国際海運のGHG削減戦略と三菱造船の対応技術 船舶のカーボンニュートラルを支えるガスハンドリング技術 本邦初LNG燃料フェリーさんふらわあ くれないで華麗な船旅を! 液化CO₂大量輸送に向けた輸送実証試験船えくすくぅる 画期的な電気アーク炉用電源システムアクティブパワーフィーダー eHRC:Arvedi ESPのエンドレス熱間圧延コイル- 圧延材のニュースタンダード - ごみ焼却工場の排ガスからのCO₂回収とメタネーションへの利用実証 環境負荷低減に貢献するダイオキシン類分解機能を併せ持つPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)製ハイブリッドバグフィルタ®の製品化 3GeV高輝度放射光施設NanoTerasuの電子加速器を支える加速空胴製造技術 −新しいモビリティ社会に向けたソリューション- 自動運転バス運行の安全性分析及びインフラ支援システム提案 幅広いお客様のニーズに対応する三菱重工グループの ファシリティエンジニアリングへの取組み(続編) 海洋モビリティの電動化·多様化ニーズに適合する外周駆動型二重反転推進器の開発 大型浮体構造物のデジタルツインを用いたアセット健全性マネジメントシステムの開発 ごみ焼却ストーカ炉における燃料供給の安定化に向けた強化学習による制御の有効性検証 VR技術を活用した新交通システム車両の乗り心地体感システムの開発 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集