SHARE Vol. 62 No. 2 (2025) 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 技術論文 低炭素·脱炭素社会に貢献する発電用水素混焼·専焼エンジンの開発 Development of Hydrogen Co-firing and 100% Hydrogen Engines for Power Generation that Contribute to a Low-carbon and Decarbonized Society 和文 (1.5MB) 野口知宏 Tomohiro Noguchi 古川雄太 Yuta Furukawa 中野博紀 Hiroki Nakano 内藤敬太 Keita Naito 渡邉壮太 Sota Watanabe 野口知宏 古川雄太 中野博紀 内藤敬太 渡邉壮太 低炭素·脱炭素社会の実現に向け,水素を燃料として利用するレシプロエンジンの開発を進めている。水素混焼エンジンについては,都市ガス13Aに対し15vol%の水素を混合した燃料で常用運転が可能な製品を開発した。水素専焼エンジンについては,数値シミュレーションと単筒試験機の検証結果をもとに,エンジン本体のハードウェア仕様と制御パラメータを決定した上で,自社工場内に新たに設けた水素専焼エンジン発電セット実証設備で実証試験を進めており,水素100%燃料で始動から定格出力(435kW)までの運転を実現した。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 ΣSynX®による"かしこく·つなぐ"物流知能化ソリューション ACT(Automated Compact Truck)" Mixed Fleet/人機協調を実現する新たな小型AGV 国内ディーゼル式特殊自動車排出ガス第4次規制適合 空コンテナ専用フォークリフト "FC70H-3" カーボンニュートラル社会の実現に貢献する自然冷媒を用いた欧州向け家庭用冷温水ヒートポンプ 地球環境負荷低減に貢献するCO2冷凍機用大容量スクロータリー圧縮機 地球温暖化係数1の冷媒適用,高効率ターボヒートポンプ ラストワンマイルまで高品質な定温輸送を実現する電動式輸送用冷凍ユニットTEKシリーズ 低炭素·脱炭素社会に貢献する発電用水素混焼·専焼エンジンの開発 発電用ガスエンジンKU30GSIのCO2低減·水素利用技術 アンモニア混焼エンジンの技術開発 社会インフラを支えるエンジン発電設備によるBCP対応技術 ひずみゲージを用いたエンジンガスシール部の面圧計測手法の検証 新エネルギー車向けターボチャージャの開発 ガソリンエンジン向け次世代可変容量ターボの信頼性向上 燃料電池(FC)向けエアコンプレッサの開発 Mitsubishi Turbocharger and Engine Europeのターボ開発拠点としての役割 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集