SHARE Vol. 60 No. 3 (2023) エナジードメイン特集 技術論文 ENGLISH 自家発設備の価値を高めるカーボンニュートラルソリューション Carbon-Neutral Solutions to Increase the Value of Independent Power Generation Facility 和文 (2.6MB) 英文 (1.4MB) 池田亮 Ryo Ikeda 田中鉄也 Tetsuya Tanaka 行木裕二 Yuji Nameki 菅原啓法 Hironori Sugawara 西田量 Ryo Nishida 山元雄矢 Yuya Yamamoto 池田亮 田中鉄也 行木裕二 菅原啓法 西田量 山元雄矢 昨今,国内外の各産業分野においてカーボンニュートラルへの取組みが活発になるなか,保有·運転している自家発設備においてもカーボンニュートラル達成のニーズが高まっている。三菱重工業株式会社は国内自家発設備への多くの納入実績をもつとともに,カーボンニュートラル達成に向けた技術·製品·サービスを有しており,それらを最大限活用した自家発設備のカーボンニュートラルを達成するソリューションを提供している。本報では当社が考えるカーボンニュートラル達成のための2つのアプローチ : ①設備改善に焦点を当てたエネルギーバランスの診断·改善,②人や業務プロセスなど自家発設備を取り巻くニーズ(困りごと)の解決につき,具体例を挙げて紹介する。当社はお客様の中長期的な経営目標やニーズを踏まえて,自家発設備ごとにカスタマイズされた価値あるカーボンニュートラルソリューションを提供していく。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 脱炭素社会の達成を目指す高砂水素パーク長崎カーボンニュートラルパークの取組み カーボンニュートラルの達成に向けた水素·アンモニア焚きガスタービンの取組み 港湾を起点とした脱炭素ソリューションの展開カーボンニュートラルポート(CNP) カーボンニュートラルの達成に向けたバイオマス燃焼技術の取組み カーボンニュートラルの実現に向けた石炭焚ボイラにおけるアンモニアバーナの開発 火力発電設備のエナジートランジションを支える高精度燃焼解析技術 自家発設備の価値を高めるカーボンニュートラルソリューション カーボンニュートラルの達成に向けたインテリジェントソリューションTOMONI®の最新の取組み - 風力発電設備の長期安定運用を目指して - 風車用メンテナンス支援ツールを活用したソリューション提案 クリ-ンエネルギーとして期待高まるアンモニア - プラントの多様なニーズに応えるコンプレッサ - カーボンニュートラル達成に向けた燃料アンモニアの安全な運用を実現するアンモニア除害設備の開発設計 世界最高熱効率と最高水準の運用性を両立させた東北電力株式会社上越火力発電所第1号機 高効率化技術を適用した蒸気タービン改造によるCO2排出量削減への取組み Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 55 No. 4 パワードメイン 新事業特集 Vol. 55 No. 3 インダストリー&社会基盤ドメイン特集 Vol. 55 No. 2 新技術特集 Vol. 55 No. 1 環境特集 Vol. 54 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 54 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 54 No. 2 冷熱特集 Vol. 54 No. 1 M-FET特集 Vol. 53 No. 4 新製品·新技術特集 Vol. 53 No. 3 交通·輸送特集 Vol. 53 No. 2 船舶·海洋特集 Vol. 53 No. 1 機械·設備システム特集 Vol. 52 No. 4 新製品·新技術特集 Vol. 52 No. 3 工作機械特集 Vol. 52 No. 2 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 52 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 51 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 51 No. 3 機械·設備システム特集 Vol. 51 No. 2 冷熱特集 Vol. 51 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 50 No. 4 都市交通を支える技術特集 Vol. 50 No. 3 発電技術特集 Vol. 50 No. 2 船舶·海洋特集 Vol. 50 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 49 No. 4 三菱重工の総合力特集 Vol. 49 No. 3 工作機械特集 Vol. 49 No. 2 交通·物流/自動車特集 Vol. 49 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 48 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 48 No. 3 発電技術特集 Vol. 48 No. 2 冷熱特集 Vol. 48 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 47 No. 4 自動車関連技術特集 Vol. 47 No. 3 船舶·海洋特集 Vol. 47 No. 2 交通·物流特集 Vol. 47 No. 1 低炭素社会特集 Vol. 46 No. 4 原子力特集 Vol. 46 No. 3 ものづくりを支える機械·技術特集 Vol. 46 No. 2 発電技術特集 Vol. 46 No. 1 新製品·新技術/サービス特集 Vol. 45 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 45 No. 3 自動車関連技術小特集/工作機械小特集 Vol. 45 No. 2 冷熱特集 Vol. 45 No. 1 地球温暖化対策特集 Vol. 44 No. 4 発電技術特集 Vol. 44 No. 3 船舶·海洋特集 Vol. 44 No. 2 陸上輸送·物流/循環型社会を構築する環境技術小特集 Vol. 44 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 43 No. 4 原子力特集 Vol. 43 No. 3 紙印刷機械·自動車関連技術小特集 Vol. 43 No. 2 エアコン特集 Vol. 43 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 42 No. 5 航空宇宙特集 Vol. 42 No. 4 地球環境特集 Vol. 42 No. 3 発電技術特集 Vol. 42 No. 2 モノ作りを支える機械と技術特集 Vol. 42 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 41 No. 6 船舶·海洋特集 Vol. 41 No. 5 未来を拓く発電技術特集 Vol. 41 No. 4 未来を守る地球環境特集 Vol. 41 No. 3 風水力機械特集 Vol. 41 No. 2 快適な空間を提供するエアコン特集 Vol. 41 No. 1 豊かな社会に貢献する新製品·新技術特集 Vol. 40 No. 6 先進技術特集 Vol. 40 No. 5 エレクトロニクス製品特集 Vol. 40 No. 4 未来を拓く発電技術特集 Vol. 40 No. 3 人に優しい陸上交通システム特集 Vol. 40 No. 2 お客様の安心を支えるサービス特集 Vol. 40 No. 1 三菱重工の昨日·今日·あした