SHARE Vol. 60 No. 3 (2023) エナジードメイン特集 技術論文 ENGLISH 世界最高熱効率と最高水準の運用性を両立させた東北電力株式会社上越火力発電所第1号機 Achievement the World's Highest Thermal Efficiency and High Flexibility Joetsu Thermal Power Station Unit No.1, Tohoku Electric Power Co., Inc. 和文 (1.2MB) 英文 (866KB) 井上昌和 Masakazu Inoue 原田敬広 Takahiro Harada 巽直也 Naoya Tatsumi 西海高史 Takashi Nishiumi 上見拓也 Takuya Uwami 田中健登 Kento Tanaka 井上昌和 原田敬広 巽直也 西海高史 上見拓也 田中健登 東北電力株式会社上越火力発電所第1号機は三菱重工業株式会社1650°C級JAC形ガスタービンを採用し,2022年12月に運転開始したプラントであり,プラント熱効率は世界最高の63.62%を実現した。一般的に熱効率とトレードオフの関係にある運用性に関しても,従来のガスタービンコンバインドプラントから起動時間は約25%短縮,発電出力変化速度は約3倍に向上,最低出力は定格出力の25%まで低減しており,変動の大きい再生可能エネルギー導入拡大促進も期待できる。高効率,高運用性によりさらなる環境負荷低減,カーボンニュートラル達成に向けた電力事業の発展に貢献するものと思われる,当該プラントの特徴に関して述べる。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 脱炭素社会の達成を目指す高砂水素パーク長崎カーボンニュートラルパークの取組み カーボンニュートラルの達成に向けた水素·アンモニア焚きガスタービンの取組み 港湾を起点とした脱炭素ソリューションの展開カーボンニュートラルポート(CNP) カーボンニュートラルの達成に向けたバイオマス燃焼技術の取組み カーボンニュートラルの実現に向けた石炭焚ボイラにおけるアンモニアバーナの開発 火力発電設備のエナジートランジションを支える高精度燃焼解析技術 自家発設備の価値を高めるカーボンニュートラルソリューション カーボンニュートラルの達成に向けたインテリジェントソリューションTOMONI®の最新の取組み - 風力発電設備の長期安定運用を目指して - 風車用メンテナンス支援ツールを活用したソリューション提案 クリ-ンエネルギーとして期待高まるアンモニア - プラントの多様なニーズに応えるコンプレッサ - カーボンニュートラル達成に向けた燃料アンモニアの安全な運用を実現するアンモニア除害設備の開発設計 世界最高熱効率と最高水準の運用性を両立させた東北電力株式会社上越火力発電所第1号機 高効率化技術を適用した蒸気タービン改造によるCO2排出量削減への取組み Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集