Vol. 62 No. 3 (2025)   エナジードメイン特集
技術論文

水素·アンモニア焚きガスタービンの商用化に向けた開発と検証状況

Development and Verification of Hydrogen / Ammonia Gas Turbines for Power Generation

江川拓
Taku Egawa
安部直樹
Naoki Abe
盛下光寛
Mitsuhiro Morishita
武石裕行
Hiroyuki Takeishi
磯部知昭
Tomoaki Isobe
川上朋
Tomo Kawakami
江川拓
安部直樹
盛下光寛
武石裕行
磯部知昭
川上朋

三菱重工業株式会社は,2050年カーボンニュートラルに向けてカーボンフリー発電システムのラインアップを拡充している。水素利用の大容量·高効率ガスタービンは2010年代の半ばから開発を始め,近年は実機検証の段階に進んでいる。大型ガスタービンでは最新鋭M501JAC形(定格出力:453MW級)にて天然ガスに水素を30vol%混ぜた実機検証に成功し,中小型ガスタービンH-25形(定格出力:41MW級)では,水素100%専焼(ドライ)の実機検証を進めている。また,アンモニア利用のガスタービンも,中小型ガスタービンにて100%専焼の燃焼システムと高効率脱硝システムを鋭意開発·検証中である。これらカーボンフリー発電システムの実機検証を経て,早期の社会実装を目指す。