Vol. 56 No. 2 (2019)   M-FET特集
技術論文

自動車用過給技術の電動化について

Electric Supercharging Technology for Automobiles

柴田直道
Naomichi Shibata
安秉一
Byeongil An
陣内靖明
Yasuaki Jinnai
惠比寿幹
Motoki Ebisu
山下幸生
Yukio Yamashita
柴田直道
安秉一
陣内靖明
惠比寿幹
山下幸生

各国の自動車環境規制において,より実走行に近い条件での大幅な燃費低減及び排出ガスのクリーン化が要求されている。年々厳しくなる環境規制を満足するために,近年パワートレインの電動化が進んでいる。エンジン搭載のハイブリッド車,プラグインハイブリッド車,48Vマイルドハイブリッド車やエンジン未搭載の電気自動車,燃料電池車など様々な電動車と呼ばれる車両が市場へ投入されている。三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)では,ターボチャージャにより,燃費低減,排出ガスのクリーン化に貢献してきた。この実績を活かした,将来のパワートレインへ適用可能な電動過給関連技術を開発し,自動車メーカへ提案している。本稿では,当社の電動過給関連技術の開発内容を紹介する。