Vol. 55 No. 3 (2018)   インダストリー&社会基盤ドメイン特集
技術論文

海底熱水鉱床 採鉱·揚鉱パイロット試験システムの開発

Development of the Pilot System for Test of Excavating and Ore-lifting in Seafloor Polymetallic Sulphides

石黒慎二
Shinji Ishiguro
益田将寛
Masahiro Masuda
小松正夫
Masao Komatsu
山路法宏
Norihiro Yamaji
川野誠矢
Seiya Kawano
石黒慎二
益田将寛
小松正夫
山路法宏
川野誠矢

我が国周辺には多くの海底熱水鉱床が賦存し,資源小国の日本にとって有益な鉱物資源として期待されている。この海底熱水鉱床の開発に向けて(独)石油天然ガス·金属鉱物資源機構(JOGMEC)は沖縄近海で採鉱·揚鉱パイロット試験を実施し,世界で初めて海底から熱水鉱床鉱石の連続スラリー揚鉱に成功した。当社を代表とする共同企業体(三菱重工業(株),三菱造船(株),新日鉄住金エンジニアリング(株),(国研)海上·港湾·航空技術研究所,清水建設(株),住友金属鉱山(株),深田サルベージ建設(株),(株)三井三池製作所)はJOGMECから委託を受け,試験システムを製作するとともに,パイロット試験においては試験システムの操作·計測を実施した。当社は試験システムの中核となる集鉱試験機と水中ポンプユニットを製作しており,その開発について述べるとともにパイロット試験の概要について報告する。