SHARE Vol. 40 No. 1 (2003) 三菱重工の昨日·今日·あした 特集 技術論文 快適で豊かな暮らしをつくる -エアコンから地域冷暖房システムまで-"Making a Comfortable and Better Way of Life"From Residential Air Conditioners to DistrictHeating and Cooling Systems 和文 (895KB) 英文 (416KB) 柴内宏興Hirooki Shibanai 木村源次郎Genjiro Kimura 服部久司Hisashi Hattori 川上 孝Takashi Kawakami 柴内宏興 木村源次郎 服部久司 川上 孝 家庭やオフィスにおける快適な住空間を実現する空調と冷凍食品,生鮮食品などの鮮度保持のための冷凍冷蔵は,私たちの暮らしに今や欠かせないものになっている. 当社は,空調では住宅用ビーバーエアコン,オフィス·店舗用セゾンエアコン,カーエアコン,大型ビル·地域冷暖房用ターボ冷凍機及び吸収冷凍機,また冷凍冷蔵では冷蔵庫用冷凍機,陸上·海上レフユニットまで幅広い商品をお客様に提供している冷凍空調機器の総合メーカである. 戦前の冷凍貨物船,艦船向けの炭酸ガス製氷機に端を発し,戦後間もないころの進駐軍向けの電気冷蔵庫,アイスクリームフリーザ以来,数多くの商品を開発し,文字どおり我が国の冷凍空調産業の発展とともに歩んできた. 冷熱事業本部は"冷熱製品をとおして,世界中の人々の暮らしを快適で豊かにすることが,わたしたちの使命であり誇りです"をスローガンとして掲げ,地球環境の保護と快適な住空間作りを目指し,環境に優しく,高効率,低騒音で健康的な空間作りに寄与する商品の開発に努めている. また,信頼性及びサービスの質の向上等,最近益々高度化しているお客様のニーズにこたえるべく取り組んでおり,さらに,中国,韓国勢の台頭等めまぐるしく変化する事業環境に対応し,商品開発力の強化,営業戦略の高度化と販売の効率化及び最適生産拠点の確立等,厳しい時代を生き抜く事業体質の強化にも注力している. 本稿にて冷熱事業の過去を振り返り,未来を見つめることにより,広く皆様方に当社冷熱事業のご理解を賜れば幸いである. 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集