SHARE Vol. 62 No. 3 (2025) エナジードメイン特集 技術論文 社会ニーズに対応する火力発電設備のサービスアップグレードの実績紹介 Approach and Experience of Gas Turbine Combined Cycle Power Plant Upgrade to Meet Social Needs 和文 (1.4MB) 日髙孝平 Kohei Hidaka 小原裕史 Hirofumi Ohara 富田康意 Yasuoki Tomita 藤井慶太 Keita Fujii 野作雅俊 Masatoshi Nosaku 三好正悟 Shogo Miyoshi 日髙孝平 小原裕史 富田康意 藤井慶太 野作雅俊 三好正悟 ガスタービン·コンバインドサイクル発電設備が運用される20-30年の間には,環境規制や脱炭素などの社会的な変化,新技術電源との競争など,様々な事業環境の変化に直面する。発電設備の競争力を維持するためには適切な保守に加え,常に最新技術を取り入れ,性能·運用性等の向上を図ることが不可欠であり,こうしたお客様のニーズは年々高まってきている。三菱重工業株式会社はOEMとして,新設発電設備向けの最先端·最新技術をフローダウンして,既設発電設備にも適用可能なアップグレードを開発·適用してきた。近年は,市場ニーズは多様で刻々と変化するため,マーケティング分析を通じて効果的なメニューを特定し,様々なニーズに応えるサービスプログラムを開発している。その結果,経済性のみならずカーボンニュートラル社会の実現に貢献する熱効率向上による性能改善,及び,再生可能エネルギー社会に対応するための起動性,運用性改善,など多岐にわたるアップグレードが提供可能となっており,その実績例を紹介する。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 3 エナジードメイン特集 水素·アンモニア焚きガスタービンの商用化に向けた開発と検証状況 カーボンニュートラル社会に向けた石炭焚ボイラにおけるアンモニア燃料転換技術の開発 脱炭素社会の達成を目指す水素製造技術の開発 カーボンニュートラル社会の実現に貢献するCO₂コンプレッサ 最新鋭M701JAC形ガスタービンを採用したタイ国向けコンバインドサイクル発電設備 全10系列運開達成 社会ニーズに対応する火力発電設備のサービスアップグレードの実績紹介 プラント安定稼働と発電コスト低減を実現するデジタルソリューション:TOMONI®導入事例 長期的な制御システム保全計画による火力発電プラント安定稼働実現へ:DIASYS Netmationの最新ソリューション 風車実測データに基づく主要構造部材の期待寿命の推定 Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集