SHARE Vol. 62 No. 3 (2025) エナジードメイン特集 技術論文 脱炭素社会の達成を目指す水素製造技術の開発 Development of Hydrogen Production Technology Initiative to Create Decarbonized World 和文 (5.3MB) 鳥井俊介 Shunsuke Torii 加藤雅之 Masayuki Kato 宮澤敬之 Takeshi Miyazawa 飯島高善 Takayoshi Iijima 菅原啓法 Hironori Sugawara 小阪健一郎 Kenichiro Kosaka 鳥井俊介 加藤雅之 宮澤敬之 飯島高善 菅原啓法 小阪健一郎 エナジートランジションがグローバルに加速する中で,三菱重工業株式会社の主力製品であるガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)·汽力発電のカーボンニュートラルへの対応が急務である。これら火力発電の脱炭素化には,発電設備の脱炭素化技術開発に加え,その燃料の一つと考えられている水素を大量に,かつ経済的に製造する設備の技術開発も求められている。 三菱重工業株式会社では,発電設備のみならず,水素製造装置についても開発に取り組んでおり,既報にて水素の製造技術に焦点を当て,技術の特徴や開発状況を紹介した。本報では,その後の進捗状況につき紹介する。 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 3 エナジードメイン特集 水素·アンモニア焚きガスタービンの商用化に向けた開発と検証状況 カーボンニュートラル社会に向けた石炭焚ボイラにおけるアンモニア燃料転換技術の開発 脱炭素社会の達成を目指す水素製造技術の開発 カーボンニュートラル社会の実現に貢献するCO₂コンプレッサ 最新鋭M701JAC形ガスタービンを採用したタイ国向けコンバインドサイクル発電設備 全10系列運開達成 社会ニーズに対応する火力発電設備のサービスアップグレードの実績紹介 プラント安定稼働と発電コスト低減を実現するデジタルソリューション:TOMONI®導入事例 長期的な制御システム保全計画による火力発電プラント安定稼働実現へ:DIASYS Netmationの最新ソリューション 風車実測データに基づく主要構造部材の期待寿命の推定 Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集