SHARE Vol. 44 No. 1 (2007) 新製品·新技術特集 技術論文 高速発電·電動機を内蔵するハイブリッド過給機Hybrid Turbocharger with Integrated High Speed Motor-genarator 和文 (577KB) 英文 (521KB) 白石啓一Keiichi Shiraishi 小野嘉久Yoshihisa Ono 白石啓一 小野嘉久 近年の燃料油の高騰,CO2 排出削減の要求により,大型ディーゼル機関の燃費低減へ向けた取組みが注目されている.ディーゼル機関から排出される排ガスは通常すべて過給機に送られるが,エネルギー回収のため,排ガスの一部を過給機に送らず排ガスパワータービンに導いて発電機を駆動する装置が既に実用化されている.これはターボコンパウンドシステムと呼ばれ,機関出力の約5%が電力として回収される.この場合,過給機は少ないガス量で運転されるから,機関に送る空気の量は減少する.その結果,排ガスの温度が上昇するので,この熱も排ガスボイラで回収し蒸気タービンを駆動する.図1は排ガスパワータービンと蒸気タービンを組合わせて発電するターボコンパウンドシステムの系統図を示す. 通常過給機ロータの回転エネルギーはすべて燃焼用空気の圧縮に消費される.この回転エネルギーの一部を直接電力に変換するために,過給機ロータに発電·電動機を接続したものがハイブリッド過給機であり,以下の特徴を有している. (a)パワータービンとその関連機器,配管が不要で,余分なスペースがほとんど不要. (b)電動機として機能させ過給機性能を補うことができる(2サイクル機関では電動補助ブロワの代用が可能). (c)排ガス配管内のロスがなく,過給機のタービンでエネルギー変換するので高効率. ここでは,当社が開発したハイブリッド過給機の概要について解説する. 三菱重工技報 Technical Review Vol. 62 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 62 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 62 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 61 No. 4 原子力特集 Vol. 61 No. 3 マテリアリティ特集 - 三菱重工グループが考える重要課題に対する取組み - Vol. 61 No. 2 プラント·インフラドメイン特集 Vol. 61 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 60 No. 4 サービス技術特集 Vol. 60 No. 3 エナジードメイン特集 Vol. 60 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 60 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 59 No. 4 カーボンニュートラル特集 Vol. 59 No. 3 デジタルイノベーション特集 Vol. 59 No. 2 プラント·インフラ特集 Vol. 59 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 58 No. 4 航空宇宙特集 Vol. 58 No. 3 三菱パワー特集 Vol. 58 No. 2 物流·冷熱·ドライブシステムドメイン特集 Vol. 58 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 57 No. 4 原子力特集 Vol. 57 No. 3 工作機械特集 Vol. 57 No. 2 インダストリー&社会基盤特集 Vol. 57 No. 1 新製品·新技術特集 Vol. 56 No. 4 冷熱特集 Vol. 56 No. 3 三菱日立パワーシステムズ特集 Vol. 56 No. 2 M-FET特集 Vol. 56 No. 1 新製品·新技術特集