健康推進のプログラム・取り組み |
|
---|
MHIグループ健康経営体制
健康経営推進のための各種指標
2020~2022年度MHIグループAction5 評価指標と実績(一部抜粋)
項目 | 目標値 | 2019 | 2020 |
---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100% | 97.5% | 99.5% |
人間ドック受診率 | 50%以上 | 39% | 35% |
喫煙率 | 23%未満 | 24.9% | 23.7% |
定期健康診断後の医療機関受診率 | 前年度比+10ポイント | ― | 46.6% |
血糖値改善プログラム参加率 | 15% | 4% | 12% |
- 三菱重工業(株)健康管理部門が健康管理を行う当社およびグループ会社社員データより
健康診断等データ(経済産業省 健康経営度調査 提出データ一部抜粋)
2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|
適正体重維持者率 | BMI18.5~25未満 | 64.2% | 63.4% |
血圧リスク者率 |
収縮期血圧180mmHg以上または |
0.4% | 0.4% |
糖尿病管理不良者率 | HbA1c8.0以上 | 1.0% | 0.9% |
ストレスチェック受検率 | 96.0% | 97.3% |
傷病休業統計
傷病休業件数率 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
---|---|---|---|---|---|
対象範囲 | 単独 | 単独 | 単独 | 単独 | 単独 |
3.40 | 3.53 | 3.09 | 3.74 | 3.98 |
傷病休業日数率 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 |
---|---|---|---|---|---|
対象範囲 | 単独 | 単独 | 単独 | 単独 | 単独 |
0.79 | 0.79 | 0.73 | 0.82 | 0.80 |
- 休業:傷病で4日以上連続した欠勤のこと
- 休業件数率:(休業発生件数÷実在労働者数)×100
- 休業日数率:(休業延日数÷労働延日数)×100
海外渡航者に対する健康管理
海外渡航者への対応(注1) |
|
---|
- 1海外渡航者への平時の対応。近年のコロナ禍により一部未対応の取り組みについては、コロナ収束状況に応じて順次再開予定。
海外現地工事 産業保健スタッフによる現地巡回支援の様子
現地近隣医療機関の産業医視察
産業医による健康教育
- 写真は新型コロナウイルス流行前のもの