LE-9(H3ロケット用第1段エンジン)
LE-9(H3ロケット用第1段エンジン)

LE-7Aエンジンに比べ1.4倍の推力を有するLE-9ロケットエンジンはH3ロケットの第1段エンジンとして開発されました。
LE-5エンジンシリーズで実績のある日本独自のエキスパンダーブリードサイクル方式を大推力化し第1段エンジンに初めて採用。金属3D造形の採用、推薬弁電動化を行い、性能、信頼性、製品費、運用性のバランスが取れたエンジンです。
H3ロケットでは第1段に2基もしくは3基のLE-9エンジンを搭載しています。
この製品の取り扱い会社:
主要目
推進薬 | 液体酸素/液体水素 |
---|---|
推力(真空中) | 150ton |
比推力(真空中) | 425sec |
重量 | 2,400kg |
全長 | 3,750mm |