Press Information

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)に対応
元町ショッピングストリート立体駐車場を充電機能付きに改造

発行 第 5025号
Print

 三菱重工パーキング株式会社(社長:脇憲市、本社:神奈川県横浜市、三菱重工業が100%出資)は、協同組合元町エスエス会(横浜市中区)から、同会が運営する既存の立体駐車場を電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)にも対応可能とする改造工事を受注し、このほど、改造を完了した。EV やPHV 専用の充電機能を駐車場の一部に導入したもので、充電機能付きエレベーター式立体駐車場はこれでわが国2施設目となる。

      【plug-in リフトパーク】

 これを記念して28日、元町エスエス会は、EVやPHVの普及を推進している神奈川県や横浜市の関係者などを招き、駐車場のある横浜の元町ショッピングストリートで運営開始式を開催した。

 今回、改造を施した「元町第一駐車場」は、三菱重工パーキングが分離・独立する以前の三菱重工が2001年に元町エスエス会に納入した買い物客用の立体駐車場。ユーザーが元町ショッピングストリートで買い物や食事を楽しんでいる間に充電サービスを行う。EVやPHVは2時間程度の駐車で20~40km走行分の充電が可能となる。

 今回の改造は、当社が開発したエレベーター式立体駐車場「plug-inリフトパーク」の技術を用いたもので、実際の駐車場に適用するのは今回が初めて。

「plug-inリフトパーク」は、自動車を載せるパレットにEVやPHV専用の充電コンセントを設置したエレベーター式立体駐車場で、屋外駐車場に比べ、高い防犯性や、直射日光による温度上昇の抑制、荒天時の充電作業安全性などを揃えるのが特徴。充電ケーブルを接続した後に通常の入庫操作をするだけで、自動的にEVやPHVへの充電が開始され、夜間など駐車している間に走行に必要な電気をフルに充電することができる。

 元町ショッピングストリートは、1859年の横浜開港から山手居留地に住む外国人を対象に自然発生的に誕生した商店街。今では異文化の香りが漂う横浜の代表的人気スポットとして連日多数の来訪客で賑わっている。また、この街は、人と環境に優しい商店街(エコストリート)づくりを進めていることでも知られており、単独商店街としては国内初の「天然ガストラックによる共同配送」を実施、配送トラックの大幅削減を実現するなどしている。今回の立体駐車場の改造もそれらの取り組みの一環で、EVやPHVを所有する環境意識の高い来訪客の利便性向上に一役買うことになる。

 三菱重工パーキングは、三菱重工から2005年に分離・独立して発足した立体駐車場メーカーで、市場の多様なニーズに迅速に対応するため、営業・開発・製作・据付からメンテナンスまで一貫して手掛ける体制を構築している。

 今後、EVやPHVの本格普及に向けた取り組みを加速していく方針。充電機能付き立体駐車場の拡充を推進していくほか、電気二重層キャパシタ※を組み込んだ回生エネルギー蓄電放電システムや待機電力の削減などで使用電力を約30%削減する次世代の環境配慮型立体駐車場を早期に市場投入するなどして、地球温暖化防止に貢献していく。

※ 電気二重層キャパシタ:電気エネルギーを蓄えたり放出したりできるコンデンサの一種。応答性に優れ大電流の充放電に適している


mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: