沿革 : 相模原製作所

1920

三菱重工業(株)の前身三菱造船(株)の自動車販売機関、(株)大手商会の芝浦工場として発足

 
 

1922

三菱内燃機(株)が芝浦工場を買収し、名古屋製作所芝浦分工場となる

1929

大井工場を新設し、輸入自動車の修理および戦車の試作を開始

 
 

1937

自動車量産のため丸子工場(現在の三菱自動車工業(株)東京自動車製作所)を新設

 

1938

陸軍から戦車専門工場に指定され、以後終戦まで戦車の生産を継続

 
 

1945

民需品(大型トラック、バス、農耕用トラクタ等)の生産開始

1948

米軍トラック、ジープのエンジンなどの再生修理工事を開始(民需品は大井工場に移管)

 
 

1950

旧三菱重工業(株)は3社に分割され、当所は、東日本重工業(株)東京製作所となる

 
 

1952

社名を三菱日本重工業(株)に改称

1956

米軍向トラック等の再生修理工事終了に伴い、ブルドーザ、モータグレーダ、陸舶用高速ディーゼルエンジン、重トラックおよび特殊車両の生産開始

1964

三菱3重工合併にともない、三菱重工業(株)東京製作所となる

 
 
 

1970

相模原工場第1期工事完成、第1工場が稼動開始

 

1989

車両・機器の北海道サービス拠点として千歳市に千歳工場を新設

 
 

1991

90式戦車量産開始
MHI Equipment Europe B.V.(オランダ)にてターボチャージャの現地生産を開始

1992

キャタピラー社とのフォークリフト事業の合弁会社Mitsubishi Caterpillar Forklift America, Inc.(米国)、Mitsubishi Caterpillar Forklift Europe B.V.(オランダ)、Mitsubishi Caterpillar Forklift Asia Pte Ltd.(シンガポール)を設立し、米国、オランダでフォークリフトを現地生産

 
 
 

2004

ターボチャージャの生産拠点として上海菱重増圧器有限公司(上海)を設立
中大型エンジンの生産拠点としてMHI Equipment Alsace S.A.S.(フランス)を設立

2007

発電システムの生産・サービス拠点としてMHI Engine System Asia Pte. Ltd.(シンガポール)を設立。ここを本拠地としてアジア各地に拠点を配置。
小型エンジンの生産拠点としてMHI-VST Diesel Engine Pvt. Ltd.(インド)を設立

2008

ターボチャージャの生産拠点としてMitsubishi Turbocharger Asia Co. Ltd.(タイ)を設立
フォークリフトの生産拠点として三菱重工叉車(大連)有限公司(中国 大連)を設立

 

2013

エンジンの生産拠点として上海菱重発動機有限公司(上海)を設立
フォークリフト事業を会社分割し日本輸送機株式会社と事業統合したニチユ三菱フォークリフト株式会社発足

2011

10式戦車量産開始

2009

ターボチャージャ専用工場として第3工場稼働

 

2016

エンジン事業、ターボ事業を分割し、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)を設立

 
MOVE THE WORLD FORWARD MHI Group