長崎造船所 一般工場見学会の参加者を募集
      
  
                      
                                              長崎造船所 一般工場見学会の参加者を募集
      
  三菱重工長崎造船所において、機械工場をご覧いただく見学会を開催いたします。
飽の浦にある長崎工場で発電用のタービンを製造する工場などをご紹介します。
皆様の多数のご応募をお待ちしています。
- 艦艇建造エリアの見学はございません。
 
| 
			 開催日時  | 
			2025年12月25日(木曜日) ・午前コース 9時00分~12時15分 ・午後コース 13時30分~16時45分  | 
		
|---|---|
| 募集人数 | 午前コース 80名、午後コース 80名  合計160名
			
  | 
		
| 集合場所 | 長崎ダイヤモンドスタッフ本社直売所裏駐車場 住所:長崎市淵町2-18 
  | 
		
| 集合時間 | ・午前コース : 8時45分 ・午後コース : 13時15分  | 
		
| 見学場所 | 長崎工場:本館ビルにて長崎造船所の概況説明、タービン工場(工場内徒歩見学)、世界遺産紹介 など
			
  | 
		
| 対象者 | 小学4年生以上(保護者同伴の場合、小学1年生以上から可)
			
  | 
		
| 参加費 | 無料(集合・解散場所への往復交通費は各自負担) | 
| 応募方法 | 別添申込用紙 (150 KB) に必要事項を記入の上メールでご応募ください。 | 
  
■応募締切:2025年12月4日(木曜日)
- 当落通知は12月11日(木曜日)以降にメールにてご連絡予定です。
 
■注意事項:見学時は、40分ほど構内・工場内を歩いて頂きますので、歩きやすい靴(ハイヒール・サンダル不可)及び動きやすい服装(短パン・スカート不可)で参加ください。また、屋外での見学がありますので、寒さ対策として暖かい服装でお越しください。
所内での撮影・録音等は禁止しておりますので撮影機器類の持ち込みはご遠慮ください。カメラ付き携帯電話・スマートフォン等については撮影・録音ができないよう利用を制限させていただきます。
■問合せ先:ダイヤモンドオフィスサービス(株)
工場見学担当者
電話:070-4800-3533
Mail:
■協賛:日本機械学会長崎地区
- 1本イベントで撮影した写真や動画、参加者の感想などを当社の広告物やウェブサイト等で使用させていただく場合がありますので、予めご了承下さい。
 - 2ご提供いただいた個人情報は当社で責任をもって管理し、本イベントの応募者管理並びに通知以外の目的で利用することはありません。当社グループにおける個人情報の取扱いについての基本方針は、「三菱重工グループ個人情報保護方針」をご覧下さい。
 
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。
詳しくは:
- 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
 - オンラインマガジン SPECTRA: spectra.mhi.com/jp
 - YouTube: Discover MHI
 - X(旧Twitter): @MHI_Group | @MHI_GroupJP
 - Instagram: @mhi_groupjp
 - LinkedIn: Mitsubishi Heavy Industries をご覧ください。