ボーイング767
ボーイング767
米国ボーイング社が開発したセミ・ワイドボディの胴体を持つ第4世代の航空機です。
767の開発および生産には日本の航空工業界がYX(次期民間輸送機)として参加し、作業分担はイタリアと同じ15%です。日本でも各エアラインが採用し、就航させています。三菱重工グループは、後部胴体・貨物室ドアの製造を担当しています。
主要諸元
| 全長 | 54.9m |
|---|---|
| 全幅 | 47.6m |
| 全高 | 15.9m |
| エンジン | 28,200kg×2 |
| 最大速度 | M0.86 |
| 総重量 | 186,900kg |
| 乗員/乗客 | 2/210〜290 |
初飛行・初号機納入時期
| 担当部位 | 後部胴体,貨物室ドア |
|---|---|
| 初号機納入 | 1980年(米国 ボーイング社へ納入) |
その他
各製品の仕様は、改良予告なく変更することがあります。