品質マネジメント方針

当社は「三菱重工グループ 品質マネジメント方針」を策定し、「安全で確かな品質の製品・サービスの提供」と「誠実なものづくり」を、品質マネジメントシステム(QMS)の継続的な改善を基盤に実現することで、お客様の満足と社会の持続的成長に貢献する想いを一つにしたいと考えております。

本方針は、「三菱重工グループは確かな品質の製品・サービスで社会の期待に応えていく」をメインメッセージとし、当社の社是に基づいた三箇条を掲げています。


三菱重工グループ 品質マネジメント方針

「三菱重工グループは確かな品質の製品・サービスで社会の期待に応えていく」

01

お客様のニーズを捉えて安全で確かな品質の製品・サービスを提供し、社会の持続可能な成長へ貢献する。

私たちの製品・サービスに込める想いと、品質で社会の進歩に貢献する姿勢を表しています。

02

一人ひとりが揺るぎない誠実さと倫理観を持って業務を遂行し、お客様に安心を感じていただく。

私たちの揺るぎない誠実さで、お客様に安心をお届けする姿勢を表しています。

03

品質マネジメントシステムの継続的な改善を通じて世界トップレベルの品質を確保する。

QMSを常に見直すことで、その効果を最大限に引き出し、世界トップレベルの確かな品質を作り上げる姿勢を表しています。


制定の目的について

三菱重工グループ全体で、誠実なものづくりとQMSの継続的な改善による社会貢献を実現するため、以下の通り品質に関する基本的な規範の制定に至りました。

  1. 誠実なものづくりの遂行

    社会が求めるものづくりの透明性とコンプライアンスを、倫理観をもった業務の遂行で実現し、社会への責任を果たす。

  2. 安全で確かな品質の製品・サービスの提供

    QMSの継続的な改善を通じて、安全で確かな品質の製品及びサービスをお客様に提供し続け、社会の期待に応えていく。