グループステートメント・タグライン
グループステートメント
At Mitsubishi Heavy Industries Group, we channel big thinking into solutions that move the world forward - advancing the lives of everyone who shares our planet.
By bringing people and ideas together as one, we continue to pave the way to a future of shared success.
Passionately finding new, simpler and sustainable ways to power our cities, improve infrastructure, innovate manufacturing and connect people and businesses around the globe with ever-increasing speed and efficiency.
This is the power of true harmony.
This is what moving the world forward is all about.
This is today's Mitsubishi Heavy Industries Group.
-
タグライン
-
グループロゴ
社是

一、顧客第一の信念に徹し、社業を通じて社会の進歩に貢献する
一、誠実を旨とし、和を重んじて公私の別を明らかにする
一、世界的視野に立ち、経営の革新と技術の開発に努める
社是制定趣旨
昭和45年6月1日
当社の発祥は遠く明治3年(1870年)にさかのぼるが、当社の今日あるのはひとえに創業者岩崎彌太郎を始め歴代の経営者、従業員のたゆまぬ努力の所産である。これら諸先人の残された数々の教訓は今なお我々の脳裡に刻まれているが、今これらの先訓を思い起こし、当社の将来への一層の飛躍に備え、伝統ある当社にふさわしい社是を制定せんとするものである。
このたびの社是の文言は直接には第四代社長岩崎小彌太(いわさきこやた)の三綱領 ―所期奉公、処事光明、立業貿易― の発想に基づくものであるが、さらにこれを会社の基本的態度、従業員のあるべき心構えそしてまた将来会社の指向すべき方向をこの三つの観点から簡明に表現したものである。時あたかも三菱創業百年を迎え、激動する70年代の幕開けに際し、当社は時勢に応じ、絶えず新しい意欲を持って前進したいと思う。ここに新たな感覚を盛込んだ社是を制定する所以である。