中脇社員(2025年入社)
一歩ずつ着実に成長するのが、今の自分のミッション
2025年入社
1. 現在の仕事内容と、担当している業務を教えてください
工場内で使っている電気設備、上水設備の管理や点検をしています。機器を直接点検したり、データを確認したりしながら、設備が正常に稼働しているかをチェックします。まだ基本的な作業が中心ですが、先輩の仕事を見て、学ばせてもらいながら、技術を自分のものにしようと努力している最中です。
2. 就職先としてMHIファシリティーサービスを選ばれたきっかけを教えてください
もともと電気関係の仕事に興味があって、その方向で就職先を探していました。そんな中、既に弊社に就職した先輩の中に知っている人がいまして、その先輩から「働きやすい職場だよ」ということを聞きました。その上で会社見学をさせてもらい、実際に仕事がしやすい環境だと感じることができました。また、雰囲気も明るくて、先輩たちもいい人ばかりだったのも決め手となりました。
3. 社会人となって半年。今の時点で目標は見えてきましたか?
入社直後は本当に何もわからなくて、「やっていけるかな」と思ったこともありました。ただ、先輩に指導されながら仕事を覚えていく過程で、なんとなくですが、自分のやるべきことが見えてきました。自分に必要なものは何かということを、今は整理しているところです。必要な資格があることもわかってきたので、それを取得することも含め、意欲が湧いてきています。
4. 今、仕事のやりがいや醍醐味はどんなところにありますか?
まだまだできないこと、わからないことが多いのが現状ですが、作業の詳細をひとつずつ理解しながら取り組むことで、自分のスキルが積み上がっていくのを感じることもできています。たとえば、過去に比べて作業のスピードが上がった、といった自分の成長を感じるのが今の一番のやりがいです。何かができるようになった、教えられたことを活かせた、という場面が増えてきているのがとても嬉しいです。
5. MHIファシリティーサービスの「強み」「誇れる部分」「好きなところ」を教えてください
社員同士の仲が良く、常に楽しく働けているところが好きです。私自身、入社当初は緊張していたところもありましたが、すぐに慣れることができました。先輩は気さくに声をかけてくれますし、こちらからも話しかけやすい雰囲気です。仕事のことを質問しやすいのはとても有難いことです。そういったことを踏まえて、とても働きやすい会社だと思っています。
6. MHIファシリティーサービスは、中脇さんにとってどんな場所だと思いますか?
今の段階では、“学ぶ場所”だと思います。仕事のことも、社会人としての心構えについても、日々学ばせてもらっています。
7. 働いていて、「こんなすごい人がいるのか!」と思った人はいますか
先輩はみんなすごい人ばかりです。自分の仕事をこなしながらも、とても丁寧に指導をしてくれますし、サポートもしてくれます。そんな中で、自分の目標を達成して、会社に貢献している先輩の姿を見ると、本当にかっこいいな、と思います。
8. 共に働くことになるかもしれない、応募者の方々へのメッセージをお願いします
一緒に楽しく仕事ができて、共に成長していける仲間が増えるのが待ち遠しいです。私はまだ入社数カ月の新人ですが、実際に働いてみて、この会社が「とても良い会社だ」ということはわかります。自信を持って勧められる仕事の環境が、ここにはあります。この職場の良さを、ぜひ知ってもらいたいですね。
社員の1日
| 8:15 | ラジオ体操、朝礼 その日の業務内容を確認。毎日の経験が勉強になる。 |
|---|---|
| 8:30 | 作業開始 朝礼での作業指示に従って現場へ出向き、作業を行う。 |
| 12:00 | 昼休憩 昼食は持参した弁当をデスクで和気あいあいと取ることが多い。 |
| 13:00 | 作業再開 午前中とは違う作業に取り組むこともあるので、作業内容を確認し、気持ちを引き締める。 |
| 17:15 | 作業終了・帰宅 |