2021入社 機械工学科出身 リチャードさん
ある日の私の1日です
07:00 (フレックス)出社/mailチェック
07:30 コストデータ管理
10:00 オンラインミーティング
12:00 昼休憩
13:00 図面チェック/図面修正作業
16:00 翌日の業務準備/終業


私は今、こんな業務を担当しています
化学プラントにおける、化学反応や熱交換等の製品の生成に必要不可欠な静止機器を扱っており、人間の体の部位で例えると、臓器にあたる重要な装置の設計・調達を担う仕事をしています。自分が設計したものが、化学プラントの重要な装置として、実際に形になる、大変やりがいのある仕事ですよ。
MHI-TCはこんな会社です
三菱重工グループの蓄積された情報データをベースに設計ができます。どのデータも三菱重工の長年の経験をベースとした、信頼のある実績データで大変興味深いと思います。
プラント業界はグローバルに事業を展開しており、英語教育も充実しています。実際に業務で英語を使う機会もあり、英語教育で学んだことが業務に役立ったと感じる場面もありますよ。
(業務で英語力を必要とする若手社員向けに英語教育があります)
学生のみなさんへメッセージ
僕は学生の皆さんに、伝えたいことは二つあります。
一つ目に、社会人になり初めて先輩方から仕事を教わるとき、積極的に疑問に思ったことは発言してほしいです。新人に積極的に質問されるのは先輩方にとってはウェルカムです。いろんな先輩・有識者の知識を吸収して技術・知識・経験を積んでいきましょう。
技術・知識・経験があり、周囲の方々から信頼される人が一番かっこいいと僕は思います。
二つ目に、学生時代に思いっきり遊び、自分がハマる趣味をみつけておきましょう。社会人になり、仕事以外の時間で心身リフレッシュできるようなことができると、より日々が充実します。
僕のメッセージがすこしでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
I wish you the best of luck!!