キャスクの設計とは
放射性物質を輸送/貯蔵する容器には、種々のものがあります。
その1例として、使用済燃料を輸送/貯蔵するための容器(キャスク)を紹介します。
キャスクの安全性確認のための基本概念
- キャスク内の放射能の漏洩による被曝の防止
 - キャスク内の放射線による被曝の防止
 - 収納物の核分裂の連鎖反応を防止
 
評価項目・主な設計要件
| 構造 | 落下/衝突など、想定される事象において、健全性を担保できること。 | 
|---|---|
| 熱 | 火災事故などにおいても、構造部材、および使用済燃料が健全性を維持できるよう、崩壊熱を除去できる構造であること。 | 
| 遮断 | 収納する使用済燃料からの放射線が、基準値を超えないこと。 | 
| 臨界 | 想定するいかなる場合にも、臨界に達することを防止する構造であること。 | 
| 密封 | 内部の放射性物質を閉じ込める構造であること。漏洩率が基準値以下であること。 |