2025年度 秋冬座談会参加者募集


当社では、「環境対策プラントエンジニア」の業務について理解を深めていただくとともに、社会へ踏み出す際の知識・経験を身につけ、“働くこと”や職業適性・将来などについて考える機会にしていただくことを目的に先輩社員との座談会を実施しています。
昨年度は37名にご参加頂きました。
今年度も、以下の通り座談会を実施いたします。
当社の事業に興味・関心があり、自ら学び習得・成長しようとする意欲がある学生の皆様のご参加を、お待ちしております。
応募者多数の場合には、日程調整のご依頼をする場合がございます。
【理系対象】環境対策プラントの技術系社員との1DAY座談会コース
実施日程
以下日程にて開催いたします。ご希望の回をご選択ください。
各回15名までとなります。応募者多数の場合は抽選となりますのでお早めにご応募ください。
- 1回目:2025年10月23日(木)
- 2回目:2025年11月10日(月)
- 3回目:2025年11月18日(火)
- 4回目:2025年12月3日(水)
- 5回目:2025年12月19日(金)
- 6回目:2026年1月14日(水)
座談会参加予定部門
プラントメンテナンス部、デジタライゼーション開発部、プロジェクト部、設計部、建設部
- 対応部門は変更になる可能性がございます。
【文系対象】環境対策プラントを支える事務系社員との1DAY座談会コース
実施日程
以下日程にて開催いたします。ご希望の回をご選択ください。
各回15名までとなります。応募者多数の場合は抽選となりますのでお早めにご応募ください。
- 1回目:2025年11月6日(木)
- 2回目:2025年11月28日(金)
座談会参加予定部門
経理部、調達部、営業部、受注推進室、海外事業部
- 対応予定部門は変更になる可能性がございます
形式(文理共通)
対面(横浜本社にて実施。詳細は、参加者決定後にご連絡予定)
スケジュール(文理共通)
13:00~16:00(予定)
参加資格
- 高専生:本科4年生、専攻科1年生
- 大学生:3年生
- 大学院生:修士1年生
費用など
- 往復交通費を支給します。
- 宿泊施設は手配しません。
- 報酬の支給はございません。
- 応募者多数の場合には日程調整のご依頼の上、参加可否を【開始1週間前】までに、ご連絡いたします。
応募方法
マイページにご登録の上、必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募締切(文理共通)
- 10月・11月開催分:10月3日(金)
- 12月・1月開催分:11月14日(金)
- 状況により、締切日を変更する場合がございます。
問い合わせ先
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー17階
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
人事部 人事・教育グループ 採用担当
Eメール:[email protected] TEL:045-872-4405 FAX:045-227-1293