FOOMA JAPAN 2022国際食品工業展に行ってきました!!

掲載日:2022年6月9日​(ブログアーカイブ)

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

2022年6月7日~10日の4日間、 東京ビッグサイトでFOOMA JAPAN 2022国際食品工業展が行われました。
東京ビックサイトでの開催は、 なんと3年ぶりです!
 

はろび~☆
みなさんこんにちは、ビバ男です!
ビバ男にとっても3年ぶリの東京ビッグサイトです~
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

ビバ男は最終日の6月10日に行ってきました。
午前中から多くのお客様が来場していましたよ~
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

三菱重工冷熱としては、今年で6回目の出展となる国際食品工業展!
今回はこちらの5社との共同出展となります。

三菱ロジスネクスト株式会社
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
三菱重工メイキエンジン株式会社
菱重コールドチェーン株式会社

  • 三菱重工メイキエンジン株式会社は、2024年3月29日付にて社名を「株式会社Willbe」に変更しました。

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

三菱重工冷熱ブースは、東5ホールの中央辺り「5G-38」にありました。
2022年のテーマは、「三菱重工グループが、コールドチェーンをトータルサポート」です。
三菱重工グループの総合力を活かし、産地から食品工場、物流センター、
お客様までの一貫したコールドチェーンを提供します。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

まず、三菱重工冷熱コーナーからは、CO2冷媒 冷凍冷蔵コンデンシングユニット「C-puzzle(シーパズル)」とCO2/NH3自然冷媒冷却システム「C-LTS E-nr(イーノル)」の実機、
自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業対応「太陽電池パネル&パワコン」の実機と模型、
そしてターボ冷凍機や業務用CO2給湯機「Q-ton(キュートン)」など、
三菱重工の冷熱製品をパネルでご紹介しました。

最初に目に留まったのが、CO2/NH3自然冷媒冷却システム「C-LTS E-nr(イーノル)」です。
従来機と比較して大幅サイズダウンした「C-LTS E-nr(イーノル)」は、3,000kgのエレベーターへの搬入が可能です。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

「C-LTS E-nr(イーノル)」の隣に設置されていたのは、
CO2冷媒 冷凍冷蔵コンデンシングユニット「C-puzzle80」です。
10,20,40馬力に加え、2021年夏には80馬力がラインアップされました。
冷凍冷蔵倉庫や小売店の冷凍冷蔵ショーケースを中心に、急速凍結・製氷工場まで幅広く対応!
「C-LTS E-nr(イーノル)」と合わせて省エネ及び環境負荷低減のお手伝いをいたします。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

「C-LTS E-nr(イーノル)」も80馬力「C-puzzle80」も、三菱重工冷熱製品です!
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

三菱重工冷熱では、自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業対応の発電システムのご提案もしています。
こちらは太陽光パネル設置例の模型と自立式分散型パワーコンディショナ「SUNNY TRIPOWER CORE1」です。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

SMAジャパン株式会社製の「SUNNY TRIPOWER CORE1」は、世界初の自立式分散型パワーコンディショナです。
産業用パワーコンディショナの設置時間を最大60%短縮します!
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

ブース入口に設置されていたのは、三菱ロジスネクスト株式会社のコーナーです。
こちらはレーザー誘導方式無人フォークリフト(AGF)「プラッターオート」です。
高効率&フレキシブルな対応力を持つ高効率無人フォークリフト「プラッターオートHタイプ」が、さらに物流現場の自動化を推進します。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

ビバ男はここですよ〜
あこがれのフォークリフトに乗っちゃいました~
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

そして、ビバ男と同じく最終日に遊びにきてくれた、三菱みなとみらいのテクノくんにも会えました!
フォークリフトは乗り物好きの子供たちにも人気なんだって!
はたらくくるまって、かっこいいよね~
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

こちらは三菱重工メイキエンジン株式会社のコーナーです。
左はポータブル電源「VOLTANK」、中央と右はポータブルガス発電機「MGC901」「2200G」です。

  • 三菱重工メイキエンジン株式会社は、2024年3月29日付にて社名を「株式会社Willbe」に変更しました。

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

「VOLTANK」は約95分で満充電が可能、業界トップクラスの充電スピードで使いたい時にすぐ充電して使うことができます。
専用ケーブル(付属品)で「MGC901」につなげば、約1.5時間で「VOLTANK」の充電が可能!
展示していたMGC901GB の場合では家庭用カセットボンベ2本でほぼ満充電になるので、いざという時に頼りになる組み合わせです。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

こちらは菱重コールドチェーン株式会社のコーナーです。
プラグインハイブリッド式輸送冷凍機「TEシリーズ」は、
2019年度省エネ大賞「資源エネルギー庁長官賞」を受賞しました!
展示しているのは冷凍機(庫外ユニット)の部分です。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

こちらは三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社のコーナーです。
三菱重工グループとの一体運営によるワンストップソリューションをご提案します。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

こちらは三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社のコーナーです。
MISSION NET ZEROへの現実解としてハイブリッド発電システム「EBLOX(イブロックス)」をご提案します。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

こちらは食品工場の模型に、三菱重工グループの製品がどこで活躍しているのか、わかりやすく配置しています。
CMでおなじみの業務用空調機「AirFlex(エアフレックス)」もありますよ!
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

最後は「C-puzzle80」の側面からご挨拶です~
三菱重工冷熱ブースにお越しいただいたみなさま、どうもありがとうございました!
これからも三菱重工冷熱製品をどうぞよろしくお願いいたします。
 

FOOMA JAPAN 2022 三菱重工冷熱

FOOMA2023も東京ビッグサイトでお会いしましょう~
それでは皆さん、BYEBEAVE~☆