展示・施設情報 : 2階
男性用お手洗い
女性用お手洗い
車椅子用お手洗い
ベビーベッド
コインロッカー
エレベーター
ショップ


- 1:陸ゾーン
- 2:バーチャルツアーステーション
- 3:サイエンスプラザ
- 4:ハンズ・オンコーナー
- 5:トゥモロースクリーン
- スタディルーム
- イベントスクエア
- 1 陸ゾーン
LAND - 持続可能な社会の実現に向けて
- 低炭素社会から脱炭素社会を目指す三菱重工グループの取り込みについて、電力、交通、物量、冷熱の各分野から最新技術や解決策についてアプローチします。
-
- 風力発電
- 直径92メートル、2,400キロワット風車のブレードの一部分を実物展示しています。風力発電の大型化に伴い海の上に建設する洋上風車について、その構造や技術を紹介します。
-
- 火力発電
- 天然ガスや石炭を燃料にタービンを動かし発電する火力発電の仕組みや、燃料を効率よく使い発電する技術を紹介します。
-
- タッチウォール
- 壁の絵に触れると動き出す9メートルのタッチウォール。電力・交通・物流・冷熱の各カテゴリーごとの紹介を通じて、社会インフラの仕組みや環境問題について分かりやすく見える化します。
-
- 発電の原理
- 模型を動かして、フレミングの法則からタービンやモーターの原理を学びます。
- 2 バーチャルツアーステーション
- バーチャルツアーステーション(当日 予約制)
~それは今まで体感したことの無い異次元空間~ - 半径7m、全幅15mの巨大シリンドリカル(円筒形)スクリーンいっぱいに広がるVRシアター。まるで映像の中に入り込んでしまったような体験ができます。
陸、海、空、宇宙などさまざまな科学技術に関するコンテンツを開発し、上映します。
- バーチャルツアーステーション(当日 予約制)
- 3 サイエンスプラザ
ジェスチャーで操作するディスプレイで科学の原理に親しんだり、サイエンスショーなどのイベントやものづくりと、いろいろ楽しめる科学体験広場。ソファに座って科学技術に関する本を読むこともできます。
- 4 ハンズ・オンコーナー
科学の原理について楽しみながら実験できるコーナーです。
- 5 トゥモロースクリーン
自分のシルエットが未来の乗り物へと変化するデジタルインタラクティブ体験です。