ページの先頭です。 ページの本文へ フッタへ

三菱重工のシゴト
仕上組立職

ガスタービン・蒸気タービンの組立・分解・点検作業を担う。
タービンロータ軸へのブレードの組込み、点検時等に分解、再組込みを行う。

シゴトのやりがい

#01

納品で得られる
達成感!

所内・現地工事共に、完成した品物をお客様へ無事納めることができたときは大きな達成感を味わえます。

#02

世界を支える仕事に
携われる!

発電用タービン市場で世界トップクラスのシェアを誇る高砂製作所の一員であることに非常に誇りを感じます。

#03

常に成長を実感
できる!

現地でのさまざまな工事対応を経験することで、自分の知識、スキルが上がっていることを実感できます。

主な業務

組立・分解

タービンロータや車室に納められている動翼・静翼関係の所内での組立・分解を行っています。 

発電プラントの定検

発電プラント定検時に現地に赴きタービン動翼・静翼の分解点検・組立を行っています。

職場の改善活動

班員とミーティングをしながら職場の改善活動を行っています。安全・品質・効率など様々な観点から積極的に課題を見つけます。

1日のスケジュール

8:30

体操・朝礼

当日のスケジュールについて班内でミーティングを行い作業内容について事前確認します。

9:00

RKY

当日の作業メンバーで各持ち場に移動し、作業に関する安全・品質についてリスクアセスメントを実施します。

9:30

午前の作業開始

作業準備を確実に行い安全・品質に注意しながら作業を開始します。

12:00

昼休み

職場の同僚と食堂に行き5種類のメニューから選んで食べます。

13:00

昼礼

午後からの作業ミーティングやリスクのある作業に対する教育を行います。

13:30

午後の作業開始

午前同様、安全・品質に注意しながら作業を開始します。

17:00

片付け・清掃・引継ぎ

使用した工具は元の場所へ片付け、作業場の清掃を行い常にきれいな職場を保っています。また、次の日への引継ぎを確実に行い作業者が変わってもスムーズに作業できるようにしています。

17:30

作業終了・着替え・退社

拠点と社員を知る