ページの先頭です。 ページの本文へ フッタへ
三菱重工のワークライフ

社員寮について

社員寮について

日立工場は、アパートタイプの寮で、各部屋にキッチンと風呂、トイレがあります。また、会社からも近く、先輩や同期も暮らしているので、初めての一人暮らしでもプライバシーを保ちながら安心して生活できます。

寮のおすすめポイント

#01

NOT OLD!

築10年未満
築浅物件です!

#02

CLOSE!

駅まで徒歩10分
会社も徒歩圏内

#03

FULFILLING!

風呂・トイレ・
キッチン

各部屋に完備!

寮生活について社員に聞いてみた!

寮生活の
楽しいところは?

寮生活は、先輩・同期と気軽に遊べる点で楽しいです。住む場所が離れていると、待ち合わせにも時間がかかり誘いづらいですが、寮の場合は待ち合わせ30秒なので誘うハードルが低いです。

寮生活ならではの
エピソードを
教えてください

時間を気にせず先輩・同期・後輩と楽しめるのは寮ならではだと思います。終電を忘れて、明け方まで仕事や私生活のアツい話で盛り上がっています。

金銭的なメリットを
正直に教えてください

「築浅、風呂・トイレあり、会社に近い」という好条件で、家賃が約12,000円ほどなのでとても助かっています。節約を全くしなくてもお金が自然と貯まるので、メリットを感じています。

OFFについて

寮の先輩や同期と遊んだり、ドライブに行ったりします。日立工場の寮には駐車場があるので、自家用車で小旅行も満喫できます。日立は海も山もあるので、キャンプや海水浴も楽しめます。

寮生活の
楽しいところは?

寮はキッチンが各部屋にあるため、同期とパーティーをしたり夜食のラーメンを作ったりと仲間と楽しむ時間とプライベートの両立ができるところが楽しいです。実家を出ても寂しくなく一人暮らしを満喫しています。

寮生活ならではの
エピソードを
教えてください

会社、駅に近く、天候に影響されずに通勤ができ、駅近なので出張や移動も楽なことが魅力の一つです。また、遠出の際は、車を持っている同期や先輩とドライブしながらお話しできるのも寮生活ならではです。

金銭的なメリットを
正直に教えてください

机、いす、ベッド、洗濯機等…大きな家具が備え付けなので、初めての一人暮らしでも入寮に伴う出費があまり発生せず、食事や趣味にお金をかけられるほど金銭的な余裕がありました。

OFFについて

いつもは同期と日立市内で遊びますが、特急で仙台や東京に出て遊ぶことも多いです。寮と駅は近いので、気軽に日帰り旅行を満喫したり、東京に出て推し活を楽しむことも多いです。

部屋のイメージ

拠点と社員を知る