News
三菱重工相模原ダイナボアーズは、NTTジャパンラグビー リーグワン2025-26におけるスタッフ体制および事業運営体制を、以下の通りお知らせいたします。本日8月1日より、外国籍選手を含む大多数の選手およびスタッフが集合し、新シーズンへ向けて始動しました。
また、選手時代にキャプテンを務め、引退後はスタッフとして2シーズン在籍した土佐誠氏が2024-25シーズンをもって退任することとなりましたので、併せてご報告いたします。
役職 | 氏名/Name | 担当 | 備考 |
---|---|---|---|
ヘッドコーチ | グレン・ディレーニー Glenn DELANEY |
チーム全体統括 ディフェンス |
|
アシスタントコーチ | ジョー・マドック Joe MADDOCK |
アタック | |
アシスタントコーチ | ベン・フランクス Ben FRANKS |
フォワード | |
アシスタントコーチ | イーリ ニコラス EALEY Nicholas |
バックス | |
アシスタントコーチ | 阿久田 健策 AKUTA Kensaku |
育成 | |
アシスタントコーチ | 小林 訓也 KOBAYASHI Noriya |
育成 |
リクルーター兼務 |
ヘッドオブアスレティックパフォーマンス | アンドレ・クイン Andre QUINN |
||
S&Cコーチ | 橋本 新 HASHIMOTO Shin |
新任(前所属:レッドハリケーンズ大阪) | |
S&Cコーチ | 中崎 光太 NAKAZAKI Kota |
新任 | |
スポーツサイエンティスト | 秋葉 ジョン AKIBA John |
分析アシスタント | |
ヘッドアナリスト | ジェシカ・スーチョン Jesseca SOUCHON |
分析責任者 | |
アナリスト | 山田 倫太郎 YAMADA Rintaro |
分析アシスタント | |
ヘッドメディカル | 下農 裕久 SHIMONO Yasuhisa |
メディカル部門統括 | |
アスレティックトレーナ | 藤原 栄三 FUJIWARA Eizo |
||
アスレティックトレーナー | 高橋 智之 TAKAHASHI Tomoyuki |
||
アスレティックトレーナー | 福田 隆彰 FUKUDA Takaaki |
||
通訳 | ピックン ダグラス PICKEN Douglas |
||
通訳兼チームアシスタント | 竹内 佳乃 TAKEUCHI Yoshino |
新任(前所属:コベルコ神戸スティーラーズ) | |
栄養士 | 港屋 ますみ MINATOYA Masumi |
||
栄養士 | 松山 紗也 MATSUYAMA Saya |
||
主務兼チームレフリー | 荒岡 慶伍 ARAOKA Keigo |
役職変更 | |
リクルーター | 榎本 光佑 ENOMOTO Kosuke |
||
チームドクター | 島田 信弘 SHIMADA Nobuhiro |
||
チームドクター | 中川 智之 NAKAGAWA Tomoyuki |
||
チームドクター | 山本 剛裕 YAMAMOTO Takehiro |
||
メンタルトレーナー | 清水 利生 SHIMIZU Toshiki |
2.事業運営体制

3.スタッフ体制についてコメント
■石井 晃 ゼネラルマネージャー
「ダイナボアーズは2027年の日本一に向け成長を継続してまいりましたが、2024-25シーズンはあらためて課題も見つかったシーズンでした。それを踏まえ、従前どおり『選手』『環境』『人』の3点を重点に、2025-26シーズンに向けアップデートを目指しました。
今回発表したスタッフ=『人』の部分はチーム(強化)・事業の両輪を回す上で非常に重要な部分です。不足の補強、コミュニケーションの強化、そして事業の拡大を目指し、ダイナボアーズを前へ進め目標達成に向けて結果を出していきたいと考えています。
『環境』面ではクラブハウス増設が進行しており、また『選手』は本日までに4名の加入発表。本日8月1日にほぼ全選手が集まり新シーズンへ向けて始動します。これから始まるプレシーズンも現在進行形で成長を続けていきますので引き続きご注目いただけますと幸いです」

4.退任する土佐誠(とさ まこと)氏よりメッセージ
「このたび、三菱重工相模原ダイナボアーズのスタッフを退任し、新たな道へ進むことといたしました。三菱重工業株式会社をはじめ、私がダイナボアーズの一員として歩んでこられたのは、関わってくださったすべての皆さまの支えがあったからに他なりません。心から感謝申し上げます。
勝利の喜びも、悔しさも、仲間と分かち合った日々も、すべてがかけがえのない宝物です。スタジアムに響いたダイナボアーズファミリーの熱い声援、そしてウリボアーズのまっすぐな歓声。そのひとつひとつが、これからの人生の糧となり、私の心の中で永遠に鳴り響き続けます。このチーム、この街で過ごした日々を、誇りに思います。本当にありがとうございました。」
■所属チーム経歴
2009-17 NECグリーンロケッツ
2017-23 三菱重工相模原ダイナボアーズ ※選手
2023-25 三菱重工相模原ダイナボアーズ ※スタッフ(インターナショナルリレーションマネージャー)