Press Information

マレーシアでETCの実証試験を開始
同国での既設ETCのアップグレード契約の受注を目指す

発行 第 4823号
Print

 三菱重工業は、三菱商事と協力して、マレーシアの高速道路においてノンストップ自動料金収受システム(ETC)の実証試験を開始した。渋滞問題の解消に向けて既設ETCのマルチレーン・フリーフロー方式へのアップグレード化を検討している同国政府の協力を得てスタートしたもので、現在の日本のETC規格に準拠した技術が海外で採用されるのは今回が初めて。実証試験は2009年末までの予定で、当社はこれを足掛かりとして、同国での既設ETC更新工事の受注を目指していく。

ダマンサラ・プチョン高速道ペンチャラ料金所
 実証試験は、首都クアラルンプール郊外のダマンサラ・プチョン(Damansara-Puchong)高速道のペンチャラ(Penchala)料金所で開始した。実証試験においては、当社の路側通信機器とETC車載器を使い、ETC技術の信頼性や、すでに流通しているETCカードとの互換性、既設ETCとの混在運用の信頼性を確認する。また、複数車線を減速せずに走行する車両に課金するマルチレーン・フリーフロー方式の導入に際しての当社技術の優位性をアピールする。

 今回実証試験を行うETCシステムの特徴は、高い信頼性を誇る日本のETC規格であるアクティブ方式の狭域無線通信(DSRC)を活用していること。また、海外の市場ニーズを踏まえ、ETCカードにはプリペイド方式の非接触ICカードを採用し、電源は電池駆動としている。日本発の“世界標準”を目指す“グローバルETC”であり、積極的に営業を展開しているもの。この技術を採用したマルチレーン・フリーフロー方式が導入された場合には、1時間に車両約2,000台からの料金収受が可能となり、渋滞の解消に大きく貢献する。

 マレーシアは東南アジアの高速道路大国。当社は、そのような国で開始された今回の実証試験を弾みとして、同国での既設ETCのアップグレード契約の獲得を目指すとともに、ETC導入機運が高まる世界各国・地域に幅広く当社技術を提案し、グローバルETCの積極的な拡販をはかっていく。

 

製品ページ 営業窓口:神戸造船所ITS事業ユニット

mission_net_zero

三菱重工グループについて

三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。
長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。

詳しくは: