開催日時 | 2021年1月30日(土曜) (午前の部)10時30分~11時30分 (午後の部)13時30分~14時30分 |
---|---|
内容 |
三菱重工グループは、ウミガメ研究の第一人者であるNPO法人日本ウミガメ協議会の松沢慶将氏を招き、オンラインによるスペシャルトーク「ウミガメとロケットのつながり~種子島のアカウミガメ保全調査と生物多様性~」を開催します。 当社グループは、青い海と白い砂浜に囲まれ「世界一美しいロケット発射場」と呼ばれる種子島宇宙センターでロケットの打上げ事業に携わっています。種子島の砂浜は、絶滅が危惧されているアカウミガメの貴重な産卵場所となっており、当社グループは2015年度から生物多様性の保全を目的として、NPO法人アースウォッチ・ジャパンとともにアカウミガメの保全調査活動に協力しています。 今回は、この調査の主任研究者であり、IUCN(国際自然保護連合)種の保存委員会 ウミガメ専門委員会委員 東アジア担当副議長としてアカウミガメの絶滅危険度の評価にも携わる松沢氏が、ウミガメの生態と産卵の神秘などについてわかりやすく解説します。 多数の皆さまからのお申し込みをお待ちしております。 応募締切を延長いたしました。ぜひこの機会にお申し込みください。 |
協力 | NPO法人 日本ウミガメ協議会会長 松沢慶将 |
対象 | 小学4年生以上(大人の単独での応募も可能です) |
定員 | 各部30組(応募多数の場合は、厳正な抽選により当選者を決定します。) |
参加費 | 無料(別途通信料がかかります。) |
参加方法 |
事前申込制《抽選》(申込期間:~1月11日(月曜・祝日)23:59) (変更しました)→2021年1月25日(月曜)23時59分
|
注意事項 |
|