SCM情報
サプライチェーンを構成するメンバーで共有しておくべき情報について、ご説明します。
貿易関連情報
国際取引の場合、国内取引と異なり、商習慣の異なる相手が取引先となるので、誤解や紛争が発生し、時間や費用を無駄にすることがあります。それを未然に防ぐために、売主・買主間で、責任範囲、費用分担などの取り決め(貿易条件-Trade Terms)まで契約に織り込むことが必要となります。
輸出入規制や関税に関する法令や、インコタームズなどの商慣行、商品・サービスの提供、支払決済など、貿易に関する国際商取引ルールを遵守するように対応ください。
法律・規格
法律
当社は、適正・適法で良識ある事業活動を遂行するために、三菱重工コンプライアンス指針を社内外に公開しています。本指針を遵守し、適正にサプライチェーンを運用するためには、外為法や関税法といった輸出入に関する法令につき十分な知識が必要です。
- 国際的に適用される国際規格(ISO等)
- 欧州等の一部地域内の組織により制定・運用される地域規格
- 国、地方公共団体またはそれらの標準機関として認められた団体によって制定、適用されている国家規格
- 国内の同業者団体、学会等によって制定され、原則としてその団体構成メンバーの内部で適用される団体規格
- 特定の業界で規定した業界規格